« 超久々PSVR | トップページ | 最近読んでるマンガ »

2022年11月 4日 (金)

トップガンマーヴェリックブルーレイ

前回の続き。つっても前回はPSVRで見るための準備の話だったけど。

PSVRで映画を見る場合、画面の大きさを3種類から選択することが出来る。一番小さいのはほぼ選んだことすらないレベルだし、今回も選択すらしなかったので置いといて、

 中は、普段使っている50インチのテレビモニターを1mちょっと離れて見るくらい

そして、

 大は、それを縦横2倍にしたくらい

画面全体を見渡すのがやや困難なレベルで、正直3Dの構造上、両端を見ようとすると「鼻の部分が黒い柱になって少し視界が遮られる」。ピントも少しボケ気味になる。

画面がとても大きいということは、つまり解像度も相応に「アラが目立つ」感じで、あくまで体感ではあるけど、リフレッシュレートもフルフレーム出てる感じはしない。カクカクと言うほどではないけど、一言で言って、

 かなり荒い。

それでもこれで見ようと思ったのは、とにもかくにも画面が大きいから。その一点に尽きる。画面が大きいので、

 例えば右端に字幕が出て、下に出て、次左端に字幕、、、みたいな状況に「対応出来ない」。

頻繁に視点(つまり頭)を動かすのはかなり大変なので、勢い吹き替え再生にする。映画館でも吹き替えだった気もするけど、、、あんま覚えてない。てかトムの声優はこの人が一番しっくりくる≒日本語でも英語でも違和感を感じないので。
※久々にミッションインポッシブルの1を見た時は声優が違っててスゲェ違和感あったけど

ともかく、かなり荒いのを覚悟しつつ、やや我慢しつつ全編視聴。一番感じたのは、、、

 VRだと、、、

 物理的に、、、

 涙が拭きづらい!!!

ティッシュをあのゴーグルに押し込んで、さらに押さえつけられているメガネの隙間にねじ込ませて拭くのは、ほとんど無理。

あと、

 目がかなり疲れる=涙が(感動じゃなくても)溢れてくる!

クライマックスがとにかく辛かったと言う話。

まぁそれ以外は、

 2回目は淀んで飛ばしたくシーンがあるかも

と思ってたような「マイナスの溜め」がほとんど感じられず、
※無いとは言わないけどすぐ終わる

 ちゃんと最後まで気持ち良く見る事が出来た。

ただ、評価的には画質音質環境全般のマイナスもあって、★★★☆くらいかなって感じだったけどさ。

てか、僕はレディーガガの歌う主題歌が劇中のどこで流れたのか全然覚えてなかったのだけど、

 どうやら流れてなかったっぽかった。
※エンディングだけ?

スゲェ集中して聴いてたんだけど。あと、

 やっぱり前作で使われたBGMの方が良かった!

全体通して「いいな」と思えるのは得てして一作目の曲で、前述の主題歌以外は、
※主題歌はかなり好きだけど
特筆して心を奪われるところはなかったかな。

ちなみにレディーガガの歌う主題歌は、PVも収められているのだけど、

 ノーブラにタンクトップなのでちょっとエロい。

そして、

 レディーガガ、ちょっと太ったかな

って思った。まぁこれはこれで悪くなかったけど。

メインの部分はそんな感じかな。

●特典映像

飛行訓練とか、トムがトップガンに賭ける思いとか、そこまで長い尺じゃなかったけど全部視聴。
※全て字幕

一番強く感じたのは、「全員がトムに感謝してて、依存してて、そして縛られてる」と言うこと。

僕はトム・クルーズが大好きなで、彼がこの映画の中でどれほど重要で、価値がある立ち位置なのかはわかるつもりだし、文句があるわけじゃないのだけど、

 あまりにも妄信的に褒めすぎていて、むしろ「言わされてる」んじゃないかと邪推したくなるレベルだった。

何かに付けてトムがトムのトムは、の連発だもの。むしろあまりコメントがなかったジェニファーこそが「本音」を(オフレコで)言っていたんじゃないの?って思ったくらい。あ、てか、

 ジェニファーは劇中は十分美人だけど、特典の中でちょっとだけ出てきた時は、結構おばさんになっててガッカリしてしまった。

だからこそあまり使われなかったのかも知れないけど。

余談だけど、そんな特典の中で一番フックしたのは、オープニングに出てくる「ダークスター」というマッハ10で飛ぶ飛行機の話。

ロッキードマーティンがデザインしたらしいと言う話以外、

 本当に飛ぶとは一言も言ってなかったので、たぶんハリボテなのだろうけど、

※重要なのはそこじゃなくて

 「マッハ10に耐えられる透明な素材は現在発明されていないので」

というコメントがスゲェ刺さった。「そうなんだ!」って感じ。だから、このダークスターは、

 パイロットから正面が見えない(側面しか見えない)構造になっている。

リアリティってのはそう言うもんだろう!と作り手からのメッセージを強く感じたんだよね。

 「そうなんだ!でも確かに!!!」みたいな。

VRを外したら、テレビに映ってる映像はちゃんとしっかり美麗。僕が買ったのは「ブルーレイ+DVD」版なので、4Kで再生することは出来ないのだけど、

 これでも十分過ぎるくらいキレイだな~

と思ったよ。

ちなみに、発売前後のタイミングで、それまで700円だったUNEXTのレンタル料金が399円(通常価格)に値下げされたらしい。

最初から買うつもりだったので僕には何も問題はないけど、もしそれを気にして見送ってる人が居たとしたら、一応ご報告まで。

あ、そうそう、一点気になったところがあったわ。

映画館で、「どうしてもと言うなら、マーヴェリック、おまえがやれ」みたいなセリフをアイスマンが言ったような気がしたのだけど、見ていてそれ、無かった気がした。勘違いだったのか、セリフが(翻訳が)変わったのか。

近々字幕で見返してみようと思う。

|

« 超久々PSVR | トップページ | 最近読んでるマンガ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 超久々PSVR | トップページ | 最近読んでるマンガ »