メガゾーン23
メガゾーン23って、オレの知ってるメガゾーン23のこと?続編とかの話?
そのメガゾーン23のこと。続編ではないです。
インスタでデジラマを作る課程で、何かちょっとでもかっこいいと思ったらすぐ素材にする日々。そんな中で、
メガゾーン23のガーランドが。
メガゾーン23は1985年に発売されたOVA。僕の記憶では、最初期のOVA、オリジナルビデオアニメに類する作品のひとつだと言って良いと思う。幻夢戦記レダやダロスなどと並んでリリースされた、
当時のニーズをガッツリ反映した「美紀本晴彦キャラデザイン」+「変形ロボット」という題材。
インスタで投下したら、「ぜひ名作なので見てくれ!」と強めにオススメされたので、おもむろにUNEXTで検索したら、
まんまと発見。
ちなみに本作は続編とそのまた続編の3作がリリースされているようだけど、わざわざそんな回りくどい書き方をしたのは、
続編で既にキャラデザインが全然違う。
さらに、三作目は「面白くないらしい」。一体どんなアニメなんだよって感じだけど、たぶん見るチャンスはあったと思うのだけど、あらためて見て、
見覚え無いな~
タイミング的に1985年は僕が中三から高一くらい。エルガイムからZガンダムくらいかな。個人的な事情では、この頃はガッツリゲームに傾倒してたので、そこまでどん欲に見まくってもなかったし、そもそもレンタルビデオ屋が数えるくらいしかなくて、レンタル料金もかなり高かった。
※ビデオ自体15000円とかだったし
そんな黎明期の作品までカバーされてるUNEXTスゲェなと思いつつ、、、。
まず、見始めて数分で、
これはちょっと厳しいかな
って感じになった。
バブルを感じさせる展開や、ノリの軽さ、キャストもどこか素人臭く、
※ヒロイン川村まりあは永野護の奥さん。ダンバインのチャムファウだった人だったと思うけど、正直キャラにあってたかと言われると、、、大人っぽすぎるような?
開始5分ほど、まだガーランドが出てくる前で止めてしまった。
普段ならこのまま放置してしまうところなのだけど、今回たままた「何しようか!」という時間が空いたので、2時間くらい置いて視聴再開。今度は最後まで見た。
既に大昔のアニメなので、ネタバレウンヌンを語るのもどうかと思うけど、軽く感想を箇条書きにするとするなら、、、
・とにかく枚数が少ない
1秒当たりの枚数が10枚くらいしかないんじゃないかというくらいカクカクで、なめらかさは一切ない。ただ、昔のアニメってこんなだったかな、とも思うし、特にそれが低品質ってわけじゃなかったと思う。
・カット数が多い
1秒当たりはカクカクでも、場面数が多い、つまり原画の枚数が多いのは間違いなくコストが掛けられている証拠。原画スタッフには庵野秀明の名前もあり、場面ごとの優劣はあるものの、
相当気合いの入った原画もある。
特にメカ作監の板野一郎は、さすがの仕事という感じで、
もし当時リアルタイムに摂取してたら、心をガッチリ掴まれたのも頷ける話。
ただ、微妙なシーン、止め絵でコスト軽減してるシーンも少なくなく、
※「止め絵」と行っても出崎監督のようなイラストタッチのものではなく、普通のセル画を止めで使ってるだけ
良くも悪くも昔のアニメって感じ。
・ファンサービスが厚い
マクロスやガンダムにもオッパイは出てきたけど、本作でもかなりしっかりある。
これが欲しくてビデオを買った人も絶対居る。絶対だ。
メカとオッパイの二本柱さえあれば、それだけで一定数の売上は見込める。その辺も黎明期のOVAっぽい。
また、作中には他のアニメのキャラが登場したり、作り手も楽しんで作ってる感じがよく出てる。
・マクドナルド
登場する店の名前が全て実名で、ちょっと新鮮。当時はまだ著作権とか意匠とかの概念が薄くて、「何が悪いの?」って感じだったと思うし、実際使われたマクドナルドもそれに違和感すら抱かなかったと思う。
・女の子の警戒心が薄い
電話番号を気軽に教えすぎ。家を簡単に教えすぎ、家にあっさり上げすぎ。
これも時代なんだろうけど、、、
まぁ主人公がイケメンだったからなんだろうけど、、、
「※ただしイケメンに限る」というヤツか。
・塩沢兼人さんが!
胸熱。テンションが上がる。それだけでも見た甲斐があったわ。
・主題歌は、当時のアイドルソングっぽくてさほどピンと来ず
歌ってたのも劇中の声優かも。てか僕が知らないだけで、当時のアイドルが声優もやってた可能性が無くもない。
BGMは全体的にさほどでもなし。
・・・
話が予想外に面白く、スケールも大きくて、その点でも黎明期のOVAを「カッチリ商品として売れる物にしよう」という気概を感じた。ただ、
まさかの終わり方で続くとは!
一応「2」「3」があるのは聞いていたので、最後が「続く」で終わる可能性は理解してたけど、
それにしてもあの終わりでいいのかよ、、、って感じ。
からのキャラデザイン変更も度肝を抜いたけど。
総じて面白かった。特にキャラ作画とメカ作画のクオリティが高く、
クリス評価は★★★ってところ。
まだ見たことがない人で、昔のアニメに抵抗がない人は、見てもいいかも。UNEXTに無料であるよ~。ちなみに2もあるけど、
絵が違いすぎてそっちは無理でした笑。
| 固定リンク
コメント