テラリア1.4~その2~
些細な違いが些細じゃない。僅かな違いに一喜一憂していた頃と違って、今遊ぶ1.4は、
もう別世界。
記憶は曖昧で霞みが掛かっているけど、
こんなに世界って広かったっけ?
一応ミドル(真ん中)のサイズにしたつもりだけど、上も下も
思ってたのの倍くらい広い。
※面積比4倍
でも、
やっぱ面白い。
強力な武器や鉱石が手に入らないので、ボスを挑むにもおっかなびっくりだったけど、最初の目玉に挑戦したら、
おおっイイ感じに削れる!こっちはほとんど削られてない!これなら倒せ、、、
♪ちゃっちゃら~、、
逃げたし!朝来ちゃったし!!
いや、朝までに倒せなかったら逃げられるのはわかってた。わかってて倒せると踏んで挑んだのだけど、、、無念!
たまたま手に入れた召喚アイテムが3個だったので、まずは腕試し的な感じで挑んでそんな感じだったので、リターンマッチで余裕で倒せるだろと思ったら、、
最後のハートが薄くなってるんですけど!!!
あと一回食らったら死ぬかってところまで行って、HP回復薬でギリ復活。回復薬も前回余裕だったので一番安いやつしか持って行かなかったってのもあるけども。
でも何とか倒せてよかった。これで隕石が落ちてくるんだっけ?と思ったけど、
一向に落ちてくる気配がない。
結局調べちゃったら、
ヘビを倒さないとダメらしい。
※二つ目のボス
今は世界をいろいろ探索中。フラグとしては、二つ目のボスを倒して隕石を落とさないと、今のピッケルより固い物が掘れない。でもそれをするとたぶんゾンビ軍団?がやってくるようになりそうなので、そいつらを迎え撃つ準備も進めたいし、NPCの受け皿も作らなきゃ、と。
本気でビルドしているわけじゃないので、現状は割とルーズ進行。NPC用の部屋も効率重視の「牢獄」みたいな感じだし、
まぁここに隕石が落ちたらさすがにショックだけど。
隕石が降る前に、正確にはメテオライトピッケルを作る前にバイパスを造るのはリスクが高い。でも探索をそれなりに進めたい。ピッケルの性能が低いと生産性も下がるけど、この遅さを甘受してる時間が長ければ長いほど、カタルシスも大きくなるし、
弱さも楽しさ。
ただ、あまりにゆっくりし過ぎるのも危険なので、、、てかコラプションがガンガン信仰してきて、
スタート地点にもヤツらが飛んでくるようになってしまった!
勘弁してくれと思いつつ、まぁしょうがない。とりあえず縦坑をガッツリ掘って、コラプションの進行を止める。
もっと早くやればよかったと思いつつ、思った以上にベースの近くに発生しちゃってた。
右の海はチェックしたけど、左の海もチェックしに行く。以前は出来なかった、
リスポーンポイントのオンオフ
が可能になった。
※以前はベッドを壊すなどして対応してた
がしかし、何かの拍子でオフになってることもあり、
何の条件が満たされてないのかわからないけどリスポーンポイントが設定出来ないこともあり。
・横10×縦6マス以上※床天井壁含め
・灯り
・机とベッド
・壁が「作ったパーツ」
・出入り口アリ
・コラプションは不可
この条件に間違いないはずなのに、二回りくらい広く作ったら全然「設定」が出来なかったので、一旦壁紙以外全部壊して、10×6に作り直したら、今度は無事に設定出来た。
いったい何だったのか。ともかく、リスポ作らないと海の探索は厳しすぎる。てか今回の海は、
途中で折り返してた!!!
これは相当ビックリした。ひらがなの「く」みたいな形状の海で、潜るのが超大変。もちろん暗いし、サメも出るし。
一応竹筒を持っていたのと、浮き輪も手に入れたので、ある程度潜ったら土で「屋根」を作り、一旦セーブしてから再起動して、「屋根を掘って息継ぎポイント&灯りポイント」を設定。それを繰り返して最奥部を目指した。
ホントにスローペースではあるけど、何とか足ヒレとかフロートブーツとかもゲット。徐々に強くなっていく感じは、
やはりテラリア、面白い。
僕の「手探り感」が慎重過ぎるのかも知れないけど、スローペースにはスローペースの楽しさがあるのだ。
とりあえず目下の宿題は、、、
・バケツを大量に作って、溶岩トラップを作成。ゾンビ軍団に対応出来るようにする
・コラプションのヘビを倒して、隕石を落とす
・ジャングルを探索して少しでも強い武器を作る
※目玉はブーメランで倒した。持ってて良かった!
・何となく掘り進める
・溶岩まで到達する※現状メリットはほぼ無いし敵も強い
・宝箱を作って種別に仕分けする
まぁやれことはいっぱいある。いっぱい「あり続ける」のがテラリアの良いところなのだけど、
その分時間もしこたま食う。
ほとんど疲れないので、つい遊び続けてしまうのだ。てかテラリアのためにプレステ+に加入しようか揺れるくらい。
オンラインが遊べるようになると、死んだときのリスポーンまでの待ち時間がたぶん無くなると思うから。
無くならなければすぐに解約するだけ。その為に試すのはちょっともったいないけど、
これだけスゲェアプデを無料でやってくれたことへの感謝
と思えば別段損した感じもしない。
最初のミッションをクリアしてほぼほぼ放置してるエースコンバット7
※DLCも一切使ってない
の方が遙かに無駄遣いだったって話だ。
余談だけど、たぶんこの先僕は、デモシーンが長いだけのゲームは、
圧倒的にイケメンと美人でない限り、ガマンは出来ない。
つまり、FFクラスじゃないと。ドラクエもデモシーンはあったけど、そこまで長く無かったし、通常のプレイ時間の比率が高かったのでガマン出来た。
デモシーンとプレイシーンが交互に、みたいなペルソナやゼノブレイド2みたいなのは、命がどんどん浪費されてる感じがして、
息苦しさすら覚える。
そんな人生、まっぴらゴメンなのだ。
| 固定リンク
コメント