« ピッコマ年末年始 | トップページ | インスタの話 »

2023年1月 8日 (日)

ヒックとドラゴン3

年式は2019年。正直「1」「2」以外にもCGアニメじゃないのが出てた気もしないでもないし、日本では公開されなかったかも。

あらすじ的には、とにかく密猟などの悪いヤツからドラゴンを救ってはバーク島に移住させてたので、あまりにも手狭になってどうしたものかと。

で、以前親父が「地球の果てには誰にも知られない秘密の場所がある」みたいな話をしていたことを思い出し、それを探しつつそこに住もうと考える主人公ヒック。ちなみに恋人のアスティとはまだ結婚はしていないが、秒読み段階というところ。

今回の悪役は、「世界中のナイトフューリーを殺してきた」という男。頭がキレる面長で、ヒックにも操れない特殊な薬剤で手下のドラゴンを従えている。

親父は前作で死んじゃったけど、お袋はまだ生きていて、ゲップも健在。今回は、

 白いナイトフューリー(女の子)が登場

ザックリ言えば、

・トゥースの恋

・新天地探し

・悪者退治

・アスティと結婚

この辺りが柱という感じ。

初代が作られたのが2010年なので、実際には9年しか経ってないのだけど、グラフィックはかなり良くなっていて、ドラゴンの質感や、風景描写(特に水)を中心に「新しさ」を感じさせたりした。

一方で、演出やストーリーはさすがに失速が否めず、見ていて得られる昂揚感は、1作目の足元にも及ばなかったと思う。「2」の時も感じたけど、

 悪くは無いけど、爆発力がない感じ。

同じような立ち位置では、ドリームワークスの「シュレック」があるけど、どちらかと言えばあっちは1作目からそこまで爆発しなかった分、2、3と失速感も少なかったと思う。てかシュレックは2が一番好きだったし。

そして何より気になったのが、

 実際は変わってないのに、見ていて違和感が強かったアスティの声優。
※日本語吹き替えで視聴

理由は全くわからないけど、「変わった」って思い続けながら見てた。でも今調べたら変わってない。年齢を重ねたことで
※声優さんの年齢は、ザックリ23歳から32歳に
いろんな経験をし、それが、

 今回は悪い方に(違和感がある方に)出てしまったのかなぁと。

見た目は相変わらず「相当カワイイ」アスティだけど、
※ピクサー含めCGアニメのヒロインでは一番好きかもなくらい。レミーのおいしいレストランのヒロインも好きだけど

 とにかく見ていてそれが引っかかった。

ヒックとドラゴンと言えば、「全編面白い」作品という感じで、失速パートがマッタクと言って良いほど無い「優等生」だったけど、「2」から「3」に掛けてそれが失速して、正直ちょっと飛ばしたくなる場面もあった。

ただ、最後の締め方はさすがに上手くて、ちょっぴりホロリと。

もう続編を作りづらい終わり方だったので、「4」は無いと思うけど、過度な期待をしなければ、「見てもいい」と言う感じだったかな。

クリス評価は★★☆。全体的には3~4点だったけど、最後が良かったのでやや上向いて5点評価。

てか、評価自体は5点だったけど、まだ見たことがない映画で、何となく休日の午後に見る作品としては、

 十分過ぎるほど満足だった。

このあとガタカを見ることになるのだけど、
※そっちのが先に感想アップしちゃったけど

 ヒック3ではちと相手が悪かったかな、って感じだった。
※ガタカが相当良かったので

CGアニメは、たぶん僕が見て無くてフリー視聴出来るものが他にもきっとあると思う。中には「耐えられないマイナスの溜め」のトイストーリーみたいなのもあるので、地雷はサクッと停止したいとは思うけど、

 ちと手を伸ばしてもいいかなって感じにはなったかな。

てかもっかい1を見直したくなったわ。

|

« ピッコマ年末年始 | トップページ | インスタの話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ピッコマ年末年始 | トップページ | インスタの話 »