PS2のゲーム~その2~
続いて試したのはラクガキ王国2。セーブファイルをある程度消したので普通に遊ぶことが出来た。てか今度は無事アナログスティックにも対応。あと、
キャラがかわいい。
そう言やパステルって名前だったなぁ>犬。って感じ。
個人的にデモムービーはFFクラス以外あまり好意的にはなれない僕だけど、
ラクガキ王国のデモは嫌いじゃない。
キャラが立ってるしデザインもカワイイからだ。
ジブリだったような気もしないでもないけど、それはともかく。
とにかく、一番最初から始めたのでいろいろ困惑。特にキャラを作るために始めたわけじゃないので、普通にゲームを始めて進めていく。
途中で一旦キャラを作ってみる。シンプルな五角柱に手足を生やして、頭の部分に「しなる」パーツを付けただけ物。
でも弱い。
攻撃はストレート、フック、蹴り、跳び蹴り(小さい)とダッシュアタック(弱い)だけ。
これでは目の前の雑魚を倒すにもちょっぴり苦労。てか、
最初のボスで絶望的な気持ちに。
で、諦めて周囲の雑魚を倒して「カード」を手に入れる。カードは、その雑魚を手持ちとして使うことが出来るようになるアイテム。
黄色くて両手が長いヤツをゲットし、そいつのプレス攻撃だけでボスは余裕の撃沈。
こんなだったっけなぁと思いつつ、今のところはまだ自キャラにそう言った攻撃を使わせることが出来ない。
ずっと出来ないままかも知れないけど。
一応以前のセーブデータが少しだけ残っていたけど、特に本気で作った物ではなかった。
※長男が作ったヤツかも
当時はかなり本作にハマっていて、セーブデータを吸い出してパソコンに退避出来る仕組みまで整えていたことを思い出す。ネットを通じてデータをやりとりすることで、
超絶上手い人の作品を、自分のラクガキ王国でも使うことが出来たのだ。
sin.さんお元気かしら。
※ぶっちゃけ公式キャラより遙かに精緻かつテクニカルな動きをする作品を量産してらっしゃった方。その作品はもう完全に芸術レベル
ともかく、のらりくらりとプレイを続けていたのだけど、途中で、
どうにもジャンプが上手くできない。
具体的に言うと、「キノコのような形の足場に乗って、さらにそこからもう一段高いキノコに乗る」というアクションが、
死ぬほど難しい。
ほんのちょっとの入力の機微で、キノコを通り過ぎてしまう。また傘の部分に頭が当たって一つ目に乗るのもわずらわしさを伴う。
移動速度の遅いキャラなら、「通り過ぎることはなくなる」かも知れないけど、そもそもキノコに届くのが「ハイジャンプが使えるカエルだけ」。一応それ以外のルートもあるにはあるけど、
序盤でこの難度ってことは、中盤以降「ミスが許されないジャンプ」が出てきても不思議はない。
もちろんそれまでに「手に馴染む」可能性も無くはないけど、、、
昔より絶対的に僕のアクションスキルは低下している。
他にも池を凍らせながら移動する時とか、大ジャンプするときとかも「上手く出来る時が極めて少ない」。
世界観はイイ感じだし、ホントはもう少し続けて、一体くらい剣が振り回せるキャラを作りたかったのだけど、、、
挫折かな~。
・・・
前回触れたのはほかに、
・FF10
・ドラクエ8
・エクスターミネーション
・シャイニングフォースネオ
・キングスフィールドIV
スネオはそのままPS2に入ってたのだけど、他は棚になく、
なにげにPC部屋にあるゲーム箱を覗いたら、
・FF10
・ドラクエ8
を発見。もしかしたらエターナルリングがあまりにクソすぎてKF4は買わなかったかも知れない。
※実際PS3のデモンズソウルもかなり経ってから買ったし
密かに本命視していたエクスターミネーションが無かったのが極めて残念だけど、
次回はFF10の話。
| 固定リンク
コメント