PS2のゲーム~その3~
今回はFF10の話。
10に限らず、僕はどっぷり遊んだゲームをもう一回最初からやるということをあまりしない。絶対しないわけじゃないけど、二回目も最後までクリアしたと記憶しているのは、
・FF2、3、5、12※リメイク
・DQ1、2、5、6
・ゼルダ1、神トラ
くらいで、FF1、4、6、7、8、9、10、15、DQ3、4、7、8、9、ゼルダいっぱいはほとんど2回目をやってない。
2回目をやらないのは、1回目で十分やりつくしたからと言うのが以前の理由だったけど、最近は、
やりたくなった頃にはハードがもう動かない
と言うケースの方が多い。てか、スカイウォードソードとか、ライトニングリターンズとか結構やりたくなったけど、まぁいろいろ面倒でやってない。
FF10の場合は、正直グラフィックがしょぼく見えすぎてしまって「無理」だろうと思ってた。実際今日見たときも相当ショボイなぁと思ったし、
ポリゴン人形のユウナが、「えなこをブサイクにしたみたい」とも思ったけど、
ゲーム自体が面白ければ何とかなるかな、と期待したのだ。
で、1時間ちょっと遊んでみたのだけど、、、
いろいろ切ないし厳しかった、、、。
長男なんかは本作が大好きだったと思うけど、
いやマジで今遊ぶのはキツい。
グラフィック面はまだ許せなくもないのだけど、
とにかく難しい
※と言うか当時は当然だったシビアさが今は受け入れがたくなっている
まず最初のショックは、
OPデモを見てからゲームを始めたら、同じデモが飛ばせない状態で再生。
途中で気付いて一回目の時に慌てて飛ばしたけど、それでも結構な時間を無駄にさせられた。
でもって、普通に敵が出てきてボタン連打してたら、
初期の敵相手にゲームオーバー。
何となく会話してしまったリュックのせいでセーブもしてなくて、
ほぼ最初からやり直し。もちろんデモは飛ばせない。
あと、スフィア盤の説明時にボタン連打してたら、
いつの間にかスフィアポイントが0になっていた。
「はげます」がどの程度の効果だったか全く覚えてないけど、これが覚えられないのはキツそうだと思ってまたやり直し。今度は直前にセーブしてたけど、、、
やり直すにはPS2本体の電源ボタン(リセットボタン)を押さなければならない。
PS1の時はスタートリセット長押しでリセット出来たような気がしたけど、、、気のせいだったかな。てか、これは完全に僕の環境の問題だけど、
現状PS2本体が「とても遠くにある」。具体的には立ち上がらないとリセットが押せないところにある。
ちなみに、このあとやり直してちゃんと割り振ったはずなのに、
なぜかSPが無くなっていて、はげますも覚えてない状態になってた。
このSPってのはのちのちリセット出来るものだったのかもしくは出来ないものだったのか。
ただ移動失敗するだけで消費してそれが取り返し付かないような「ワナ」が、「FFですらあった時代」だったんだなぁと。
これに関しては、FFをけなすのではなく、「そんな遙か昔の作品だったのか」と切なくなっただけ。
とにかくデモが飛ばせないのが凄く辛くて、そのくせ難度が高いからサクッと死ぬ。てか、最初の魚みたいな中ボス?この程度の戦闘経験でポーション使わないと倒せない相手が出てくるとは本当に予想外だった。
※戦闘回数的にはスタートから5戦目くらい
ワッカが出てきてからも、正直見た目以上に会話が「いたたまれない」感じになっちゃったし、
さっき消費しちゃったSPがこの先永遠に足かせになるかと思うと、気持ちも全く入らなくなった。
始めてから思い出したけど、僕はブリッツボールがかなり嫌いだったし、
※人によってはあれが大好きであればっかしてたって聞いたから、単純に好みだと思う
ゲームの進行上不可避なイベントでもあるので、
早々に退散するのが正解かも知れないな~
って感じではあったんだけどさ。
てか、正直な話、
プレステ2ってこんなに汚かったっけ?
って思うほどにグラフィックがしょぼくてビックリした。まだ発売前の頃、FF10のユウナのデモを見たときにはいたく感激したものだけど、
※ゲーム中の彼女ではなく、プリレンダのデモシーンだったとは思うけど
今では完全に「不気味の谷」を超えられないポリゴン人形。
これではティーダの分身でもある僕が、彼女に恋心を抱くのは大変難しいなぁと思ったよ。
・・・
ドラクエ8は、正直11とほとんど同じような気がするので、やる気はゼロ。強いて言えばグラディウスVをやるかどうかって感じだけど、
PS2って過去のハードになっちゃってたんだな~
ってシミジミ思った。ただ、6連勤ぶりの休日の過ごし方としては、過去を振り返る、新たな一ページを刻むのではないにせよ、
全く一切記憶にないFF10の冒頭を見る事が出来た点は、ちょっと良かったなって思った。
ここまで記憶にないとは、正直思わなかったもんな~。
| 固定リンク
コメント
相変わらずだなーここの人
もうコメントも付かなくなってるし
投稿: | 2023年1月26日 (木) 16時34分
>匿名さん
ほんとうにこういう情けない解釈がいっぱいあるブログ
こんなふうに年だけは取りたくない
投稿: . | 2023年1月30日 (月) 03時47分