« もしも毎日8万円貰えるとしたら、、、 | トップページ | プレステ2のゲーム~その1~ »

2023年1月19日 (木)

プレイステーション2

こないだの大掃除で接続をあらためたあと、まだ起動は確認していない。でももし動くなら、以前よりクリアな画質でプレイ出来るかも知れない。

過去の話をぶりかえすのは前向きとは言えないが、

 既に忘却の彼方に遠のいた記憶は、もはや新鮮味を帯びる。

特に「面白かった、、、と思う」みたいな曖昧な記憶であればなおのこと。

動くか動かないかもわからないし、ソフトが見つかるかどうかも怪しいけど、最近お隣が工事中で昼寝がままならず、夜すぐ寝オチしてしまうサイクルを少しでも改めたい。具体的に言えば、

 夜更かしすれば少しぐらいうるさくても昼寝しちゃうのではないか

そんなことを思いつつ振り返る。

●FF

プレステ2のFFは、10、12。あとX-2もあるけど、X-2は当時ですら序盤で投げ出したわけで、今やって楽しめる可能性は極めて薄い。てかゼロだ。

12はPS4版で焼き直され、OPが無いことを覗けば、割と楽しくプレイ出来た。スピード4倍モードが快適で、でもバランスが改悪されその分行って来いと言う感じ。アルケオエイビスが倒せなくなってる意味がわからない。あとOPを無くした感性を疑うわ。

そんなこんななので、やるとしたら10。当時は隠しボスを初見で倒すまでやり込んだけど、そこまで楽しめなくてもそれなりに遊べればいい。

 ブリッツボールは出来たらやりたくないけど。

●ドラクエ

プレステ2のドラクエってなんかあったっけ?一応7がPS1だから、可能性として8がPS2な気もするけど、

 PS3まで飛んでる気もする。

もっともこの辺りのドラクエは、僕にとってある意味黒歴史というか、そこまで楽しめた記憶がない。てかそもそもドラクエが遊びたいならPS4で11をやればいい。てかこっちも黒歴史だったけど。

●シャイニングフォースネオ

続編であるイクサにも興味はあるものの、果たしてMAXで楽しめるかは怪しい一本。これが僕が前回PS2を起動した最後のソフトになる。

ネバーランドカンパニーという会社が作っていて、僕はこの会社の大ファンだったのだけど、残念ながら既にこの世にはない。

本作はアクションRPGの体を成し、とにかく自キャラを強くする「だけ」のゲーム。強敵が次から次へと上書きされ、付与ダメージは瞬時に桁数を把握出来ないほどに跳ね上がる。

当時死ぬほど好きだったゲームだけど、リプレイ時の環境ではグラフィックが汚すぎることもあってモチベが底辺となり割と序盤で投げてしまった。てか、

 リアルタイムで遊んでいたときもラスボスと思しき黒龍が倒せなかったのだけど。

そもそもあいつは本当にラスボスだったのかも怪しいけど、、。

●エクスターミネーション

ここまではそこそこ名前の通ったタイトルだったと思うけど、これは一気にマイナーになる。てか、

 PS2タイトル自体そんなに覚えてない。

そりゃロンチにリリースされたストリートファイターEXとか、リッジレーサーとかはあったかも知れないけど、今やりたいゲームじゃない。

本作はバイオっぽい見た目だけどあそこまで怖くないアクションゲームで、まぁ敵をどんどん倒していけと言う内容。何がポイントかと言えば、

 これのデザイナーが藤原得郎だということ。

必ずしも大ヒットと呼べるタイトルばかりではないが、氏のゲームは間違いなく一時代を築いた。カプコン黎明期を支えた男であり、魔界村やロックマンの父でもある。PS1の「オレ、トンバ!」は、何とも情けないタイトルではあるが、内容はムチャクチャ奥深い傑作だった。

エクスターミネーションは正直それらのキラ星と比べると地味な印象が拭えないが、遊んでいて楽しかった記憶はある。今やってどうなのか、ぜひ確かめたい。

●キングスフィールドIV

こっからは全く思い出せなかったので、ウィキペを見ながら「たぶん買ったと思う」タイトルで、遊びたいカモというのを挙げていく。てか、キングスフィールドと言えば、、

・I まだまだ荒削りだが光る部分がある

・II 世界一難解なダンジョンと、達成感のある高難度RPG

・III 屋外が出来て、ただただ間延びした

・IV 全く覚えてない!

なので、もし遊んだら案外楽しめるかも知れない。

KFと言えばダークソウル系の源流でもあるが、あそこまでアクション要素は高く無い。反面優しくもないので、やるならそれなりの覚悟は必要。

・・・

 まさかの以上である。

リストを全部確認したわけじゃないけど、例えばグランツーリスモをやれる根性はもう無いし、トルネコ3は1や2と比べて大きく印象が悪い。何となく買ったシューティングが何本かあったけど今遊びたいってほどじゃないし、

 プレステ2自体僕の中でそこまで大きなハードではなかったのだなぁ

と改めて感じてしまった。

ただ、PS2ではPS1のソフトも動いたと記憶しているので、もし何ならPS1から遊びたいゲームを探してみるのも面白いかも知れない。以前探して見つからなかったトンバや、「ザ・原始人」、FF8や、ブレイズ&ブレイブだっけ?T&EのRPGなんかも、ちょっと遊びたい気もする。

まぁ実際に遊ぶところまで持って行けるかどうかは、いささか怪しいところではあるんだけどさ。

余談だけど、今PS4がセールをしていて、対馬が半額以下くらいになっている。メルカリで買った方が安いかも知れないと思いつつ、ちょっと興味はある。てか、対馬を買うよりエルデンリングを買う方が、「当たる確率」は高そうだけど。

|

« もしも毎日8万円貰えるとしたら、、、 | トップページ | プレステ2のゲーム~その1~ »

コメント

クリスさんこんにちわ!
ゴーストオブツシマですが正直クリスさんにはあまりオススメできないと思います。
ビジュアルや戦闘は良いのですがゲームとして結構やりづらい部分もあるんですよね。
・会話が飛ばせない+かなり頻発する(これが一番うざい)
・スキル・アイテム入手時の演出が長い
・スニーキングミッションがめんどくさい

世界観や設定が好きであれば良いのですが、単純にアクションRPGとして楽しみたいのであれば正直微妙です。あと、格好良い人も可愛い人も出てこないのでどことなくモチベも上がらない・・・

投稿: ズッキーニ | 2023年1月19日 (木) 09時44分

こんにちはズッキーニさん、クリスですども!

油断するとコメントを容易に見逃してしまうのですが、今回はたまたま見つける事ができました(^^;。

なるほど対馬はダメなんですね~てか、仰る内容まんまその通りだとしたら、

 絶対楽しめませんね!笑

※特に会話が飛ばせないのと演出が長いのとスニークミッションと美人が出ない、、つまり全部ダメだ!笑

ありがとうございます。地雷を踏まずに済みました。てか、今思えばエルデンリングをウィンターセールで買っておいても良かったかなぁって感じではありますが、あのときはこんなモチベじゃなかったですからね。

余談ですが、PS2のエターナルリングを今日少しプレイしました。詳しくはネタで触れますが、

 ビックリするほどクソでした(^^;

まるでキングスフィールドの10年前の作品みたいな。

僕自身の耐久力が極端に下がってるのもありますけどね~笑。

投稿: クリス | 2023年1月19日 (木) 19時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もしも毎日8万円貰えるとしたら、、、 | トップページ | プレステ2のゲーム~その1~ »