デモンズソウルPS5~その4~
悔しいが面白い。他に遊びたいゲームがいくつもあって、もし飽きたら、心が折れたらシフトしようと思っているのに、
止められぬ。止められぬのだ!トキ!
ハードルはプレイし始めるまで。始めてしまうとズブズブとキリのいいところまで遊んでしまう。例えば昨日なら、
7時半から2時半まで。
やっとキリが付いたから止めた。てかちょっと疲れてきてたし。
デジラマは作ってないし、ブログも書いてない。とにかくガッツリ遊びたい日だったのだ。
まぁ言うほど進んでないかもだけど。
ちょっと角度が変わるけど、僕は今回以前のデモンズソウルのネタを何度か読み返しながら遊んでいる。ネットの情報も読むし、わからないことはすぐに調べる。
自力で何とかしたいとか、そう言うプライドもう無いから。
それでも、「こういうことは書いておいて欲しかったな~」と思うことが結構ある。記憶に深く刻まれていたこと、例えばレベルアップが出来ない状況で、体力減を3/4に留める指輪が、開幕直後とのショートカット扉の向こう側にあるとか、青目2体を後ろから経験値稼ぎさせてもらったとか、そう言うのは忘れてない。忘れてるのは、
たぶん当時も自力で見つけられず、ネットを調べたか、もしくは取ってないか。
昨日拾った「再生者の指輪」なんて、
自力では絶対取れない。絶対に!
なぜなら、ネットで見た動画にはあった「ローリング」という血痕が、
僕の今のプレイでは書かれてない。
その場所からローリングすると「飛距離が伸びて」瓦礫の上に着地し、指輪のある向こう側に行ける、と言うものなのだけど、
ローリングで飛距離が伸びることを知らなければ絶対閃かないし、血痕が無いから自力で気付くこともない。
割と序盤とも思える場所なので、知っていれば結構便利かつありがたかったアイテムではあるのだけど、、、
知らないからレベル70になるまで放置してた。ヘタしたらこのままずっと知らずにクリアしたかも知れないし、ぶっちゃけ現時点ではあまり重要度の高いアイテムではなくなってた。
実質二度目となるプレイなので、当時より楽にこなせる部分も確かにある。絶対やっちゃダメなミスはしないように気を付けるし、死ぬことに対する「慣れ」もある。でもヘタに知識が増えてしまったことで、ピカピカキラキラのところで、結構重要度の高そうな石を捨ててしまったり、
※後述
ともすれば非効率的なプレイをしてしまったりしている。
※青目で稼ぐよりサクッと進めた方が薬草貯めるのも早いとか
まぁ知らなくて本当に詰むようなことは、そうそう無いのがソウル系の魅力でもあるのだけどさ。
・・・
現在は、祭祀場を最後までクリアし、坑道の一つ目のボスを倒したところ。「そう言えばこんなところもあったな~」なんて感じでロケーションを楽しむことが出来るのは、坑道が実質2面に、つまり序盤に相当するエリアだからだろう。
ちなみに、既に「一度死ねる奇跡(リレイズ)」と「ルーラ」は、現在両方とも使える状態になっている。リレイズは2スロットとMP100消費だったので、二つとも使う為には、
3スロット、信仰をレベル24まで上げて、MPを100以上まで上げて、さらにプレイ中にMP回復の手段(薬か指輪か欠月のファルシオン)を確保しなければ、両方を活かすことは出来ない
相当大変な準備が必要なのだけど、それでもこれによって得られる「代えられない安心感」は絶大だ。
正直ルーラはアイテムでカバーする選択肢もあったのだけど
※5000ソウル/1個
レベル16(2スロット取得レベル)から、ついレベル20まで信仰を上げてしまったので、後には引けないと思って3スロにしてしまった次第。あんま後悔はしてない。なぜなら、プレイ開始直後にはリレイズを必ず使うし、MPを薬で回復して
※薬代は300~350ソウル
いつでも使える準備を整える。
この状態なら、「いざという時」に逃げ帰ることが出来る。
てか、「いざという時」とはいつなのか、つまりはボス戦で大量のソウルを持っていて、リレイズを消費してしまった状態。ちなみにリレイズはMPを100まで回復させればまた使えるようになるらしいし、さらに言えば、
ボス戦でルーラは使えないかも知れないけど、
そこはそれだ。てか、今まで何作かソウル系をプレイしているけど、ルーラが「無くて良かった」と思ったことは一度も無い。プレイスタイルにも寄るのだろうけど、僕には必須の奇跡(信仰依存の魔法)だなと思うのだ。
坑道ではかなり大量の欠片を貰うことが出来たので、周回することも全然OKだったのだけど、初見時と言う事もあって慎重を十重二十重に重ねながら進軍。結果ほぼ危なげなく、リレイズも消費しない状態で一つ目のボスも討伐した。
一つ目のボスは、
ぶっちゃけ死ぬほど簡単だった。
画面の左隅壁際、たぶん会敵後少しだけ前に移動したくらいの壁際からだと、
相手の直線ファイアボールも3連ファイアボールも当たらない。
※直線は壁に阻まれる
食らうのは細かなトゲだけみたいだけど、気付くほどダメージもなく、そこから弓でピシピシ撃って倒せた。
安置最高だぜ!
祭祀場をクリアしてる分ステや装備がかなり良かったのは否めないけど、言っても20本の矢が100本になる程度の違いは、
安置から倒せるボスには誤差でしかない。
・・・
書き忘れていたけど、盗人の指輪に関しては、最初の城のかなり序盤で手に入る。死にデジョンするつもりなら、、、
・最初のスタート地点→しがみつく指輪をゲット
・しがみつく指輪があったショートカットから上へ。青目を倒してそこを右折
・もう少しだけ進んだところで、眼下に見えるソウルがそれ。乗り越えられる柵があるので、
※下の方ではなく上から落ちる感じ
乗り越えてゲット。
・NPCとか雑魚が結構たくさん居るので、生きて帰って来れなければそれだけの話
盗人の指輪があれば、祭祀場の2体目のボスであり、一度きりの復活の交換用ソウルでもあるデーモンとの戦いが劇的に楽になる。具体的には装備して距離を取り、後ろに回り込んだら攻撃の隙を突いて両手斬りを3、4回。その繰り返し。大振りの攻撃とか多少の連撃とか、周囲にダメージがある攻撃とかもあるみたいだけど、結果痛いのは一度も食らわずに倒せた。
そいつを倒すとすぐに白い霧の扉があるけど、
それが祭祀場の最後のボス「嵐の王」
つまり実質連戦。僕は弓で小さいエイを倒しつつ、近づいてきた時に弓を当てて倒したけど、
※一度も死なずに
ぶっちゃけ雑魚エイを掃除し尽くすことが出来るなら、そこから先へ進んで落ちている「ストームなんちゃら」と言う剣を拾って、それで攻撃するのが「向こうの狙い」。
ストームなんちゃらは、耐久力10しかない剣だけど、このエリアでは嵐を呼ぶ特殊攻撃が小攻撃でも大攻撃でも発動する。
まぁわざわざ取りに行く方がリスクがあると思うけど。
ボスは正面から攻撃してもほとんどダメージは与えられないので、お腹を見せる「超接近時」にピシピシ撃つ。ヤツ攻撃手段はエイが撃ってくる弾を5発×2セットくらいかな。意識して動いたり隠れたりしてればあんま当たらない。
こういうことは過去のブログに書いてなかったんだよね。
ちなみに装備はずっとレザー装備。一時的にプレートメイルや鉄の兜みたいなのにしてたけど、装備重量50%未満をキープするにはレザーが精一杯って感じ。
武器はしばらくバトルアクス+6だったけど、今はドロップアイテムの打刀にしている。こちらは鋭石で、バトルアクスや複合ロングボウの強化と石が被らなかったことと、刺突と斬撃の効果があるので、今の標準武器よりは坑道で「活きる」かなと思ったこと。あとなにより、単純な攻撃力がバトルアクスより高いことなどを理由に愛用。てか、
ファランクスの盾とか、ギロチンアクス、打刀がドロップしたのはラッキーだったのかも知れない。
※ギロチンは使ってないけど
ファランクスの盾もかなり優秀。石による強化は出来ないみたいだけど、物理100%と炎90%カットが非常に心強い。どのみち僕はパリィをしない人だったので「大盾だとパリィ不可」なのも知らなかったし、知らなくても困らなかったけど、とりあえず審判者の盾よりは遙かに出番が多い。てかほぼ審判者の盾は使ってない。
「HPが徐々に回復」と言う効果は、正直薬草をケチらなければならないような状況下でこそ意味を成すと思った。僕は青目をしこたま倒したし、運良く塔の騎士も倒せて、さらに青目で後月草も稼げるようになった。その次に進めたのが坑道ではなく祭祀場で、1つ目のボスを、
ネットで「左脇にある包丁を攻撃すると倒れるので、倒れたら頭を攻撃」
を見て倒してしまってからは、その篝火からサモナーを倒しまくってソウル稼ぎ。一回で4000前後貰えると言うことは、
・満月草なら4個※ブライジかパッチか忘れた
・後月草なら8個
・半月草なら13個
買える。ここだけ周回しても十分過ぎるくらいの効率だったのだ。
※坑道のソウルの少なさにビックリもしたけど
せっかくなので祭祀場についても触れておく。
●祭祀場1
回転ガイコツは、一体なら最初の攻撃を受けて、「ゆっくりならデカい攻撃」なので、間合いを取って空振りさせてから両手で攻撃。もし動きが素早ければ相手の後ろを取るように移動して攻撃。
※後ろは取れなくても良い
二体を相手にするところは、ケチらず弓で一体引き寄せてから攻撃する方が手堅い。腐るほど手に入る「敵を引きつけるアイテム」を置いてもイイかも知れない。
※特に序盤は
城壁は越えずに、城壁の中へ。まず右に行ってカギを拾い、きびすを返し左側へ。正面からトラップダーツが飛んでくるので盾を構えることをわすれずに。
階段登ってまず最初にするのは左側にいる狙撃兵を弓で倒す。そして城壁の上のガイコツを処理。そのまま城壁を移動して再生者の指輪を取っても良いけど、帰り道に死ぬ可能性があるので、
死にたくなければ一旦戻る。
城壁からスタート地点方向に出る場所の先には黒兵が居て、今はほぼ倒せないので、2つほどあるアイテムだけ拾う。一回に1コずつなら余裕もあるけど、引き寄せるアイテムと盗人の指輪装備なら、一度に二つとも拾えるかも。
再度城壁を上り、狙撃兵を倒したところから壁際を進む。
※デブが居るところはスルー
屋内に入って最初の角を曲がったところに一体、突き当たりのすぐ右下に一体居るので、覚悟しつつロックオンやガードを意識しながら倒す。
ここで階段を登った先にピカピカの樹や、さっき城壁の上から倒した狙撃兵のポイントに出る。
結晶トカゲも飛び降りた下に居るけど、飛び降りる前くらいの位置がデブを狙撃するのにちょうど良い場所だったかも。ややうろ覚えだけど、倒しておくならこの辺り。
さっき「すぐ右下に一体居る」を倒した先の隠し通路の壁を壊しつつ進むと、曲がって一体、突き当たりのT字路で左右から挟み撃ちされるように回転ガイコツが出るので、距離を取っておびき寄せる。ここで「おびき寄せるヤーツ」を使ってもイイ。そのくらいは余裕で貯まる。
T字路は右に行くとさっき拾ったカギで開く扉の中に商人が。ウッドアローを多めに買ったような気がする。ほどなくして居なくなる。
きびすを返し左側へ。最奥部がまたも隠し通路になっているので壊して進む。トラップダーツは走り抜けてもいいし、右の壁にへばりつけば当たらない。
地下から出るとデブの後ろに出る。この時点で、上空に居るエイ2体を「倒したい」。でも結構面倒かも。少なくとも広場の上を飛んでるヤツは倒せるはず。
順路を進み階段を登った先にこちらを見て動かない回転ガイコツが居るので、弓で引き寄せ、階段を下りた場所で角を背中にして待ち構える。落ちてきたら倒す。これが一番安定。
再度階段を登り、さっき走ってきたガイコツの後ろにいる狙撃兵を倒す。左には黒兵が居るけど、真ん中の瓦礫を周りながら弓で攻撃すれば、ほぼ安全に倒せる。ちなこの時点では相当堅くて相当痛いけど、
先々までずっと堅くて痛い。
倒すのは一度でいい。落とすのは大したモノじゃないし。ただ黒兵を倒すとソウル傾向が白に寄るらしいので、どうしてもそうしたい場合は倒しまくるしかないかも。あと、生身になって死ぬとソウル傾向が黒にガッツリ寄るらしいので、
絶対に死ぬ塔の騎士討伐後は、楔の神殿で高所からダイブして「一度死んでおく」と良いかも。
ハシゴを登って行き止まりの展望エリア?まで行ったら、最低1匹はエイを倒す。2匹倒せればその方が楽にはなるけど、かなり大変なのでオススメしない。
展望エリア近くの「板の橋」から飛び降りる。この降りた通路にはトラップ床があるので、発射口を確認しつつ発動させておく。
※当然盾で受ける
ここまで来たら、、、
ガッツリ戻って城壁の板からローリングし、再生者の指輪を拾う。指輪を拾い、道なりに戻って来ると、大剣ガイコツが計3回出て来る。こいつらは、さっきの「降りた通路の先」に居るのだけど、再生者の指輪側からならバックを取れるので多少倒しやすい。実際は3体とも倒さずにボスの居る白い扉に行けるのだけど、この時点では結構美味しいので倒しに行く。
ボス扉の前には黒兵が居るけど、引きつけるアイテムを使ってやり過ごす。ボスは、入ってすぐ右側に下に降りる階段があるので、どんどん降りて行き、あとは左腰の辺りにある包丁を攻撃しまくってダウン→頭を攻撃の繰り返し。最初はダメージが与えられなくて死んじゃったけど、知ってれば余裕。
・・・
なんでこんなに詳細に書いたかと言えば、このくらい丁寧にやれば割と塔の騎士を倒して間も無いくらいでも「何とかここまで来られるかも」と思ったから。
ここまで来さえすれば、、、
●祭祀場2
どうせ死ぬので一旦楔の神殿で「死んでおく」。
外から中に入って、広間に入った直後に左右から来る亡霊を倒す。倒したら下の真ん中に居るサモナーを弓で倒す。これで亡霊は召喚されなくなる。
位置関係を把握したら、通路に居たブライジからファイアアローか、ノーマルアロー、もしくは楔の神殿でヘヴィアローを買って、さっきの篝火から再スタート。今度はダッシュで広間に入った直後にすぐさま狙撃でサモナーを倒す。強い矢は高額だけど、火力がないとさっきの亡霊がこちらを攻撃してくるまでに倒せないし、
この時点での約4000ソウルは破格に美味しい。
単純作業になるので深夜の馬鹿力とかテレビを流しながらやるのがオススメ。ここで20万くらいは余裕で稼いだ。
ちなみにサモナーを倒すと、確定で欠片を落とすけど、現時点では使い道もないし、毎回拾いに行くと生産性が爆下がるので基本スルーでいい。何を落とすとか覚えてないし、いざとなれば調べればいいから。
稼ぎが一段落してソウルを使い尽くしたら、順路を進むとパッチに落とされ、そこで一度きりの復活を教えてくれることになる人と出会う。
※つっても実際に教えて貰えるのは、前述の通り凄く大変だけど
黒兵が居るので、尖った岩をグルグル回りながらスタミナを貯めつつ削り倒す。この尖った岩の上にあるソウルはまだ取ってないけど、、、ありゃ何なんだ?
サモナーが居た祭壇の裏に踏み込み式のスイッチがあるので踏むと扉が開く。
ここから先は、回転ガイコツと狙撃兵、大剣ガイコツ×2などを倒し、またも暗いとこへ。亡霊がレーザー吐いてきたり、サクサク蘇生させてきたり、サモナーがなかなか出てこなかったりと、
かなり厳しいエリアだと思う。
でも、落ちることなく慎重かつ丁寧にロックオンを押し、索敵しつつ倒しながら進めていったら、途中でサモナーを発見しつつ討伐。
結果一度も死なずに通過しちゃった!
※ナメクジエリアの白いウィスプは触れると爆発するけど、体力が満タンなら死ぬほどじゃない。逆に言えばほぼ満タンにしておかないと事故死する。当然体力レベルは30
ボスは、前述の通り盗人の指輪をして距離を取りながら慎重に戦えばたぶん余裕。こちらのステが高かったからかもだけど。
・・・
キツいのを後回しにしてると言えばそれまでだけど、祭祀場は以前も今もかなり楽しかった。稼ぎ場の実入りが大きいので、モチベも高まるし、実入りが大きい=薬草や矢を潤沢に使えるのも心強い。「もったいない」が最大の敵になりうるからね。
てか祭祀場2の後半、もっとスンゲェ長くて苦しかった記憶があるけど、あっさり通過しちゃったな~。何にも探索してないからまた行かなきゃかもだけど。今なら一度きりの復活もあるから、精神的にかなり心強い。
●ピカピカキラキラ
声がするところで、樹の根本辺りにアイテムを「捨てる」と、
「これピカピカじゃないよ?」
と教えてくれていたのに、そのまま保存してゲーム終了してしまって、まんまと無くしてしまった。それを二回繰り返してどうやら、
「これピカピカじゃないよ」が本来のセリフではないことに気付いた。
ちなみに捨てる場所は声のするところならどこでも良いっぽい。試しに反対側の根本でもやってみたから。
ともかく、もし捨ててみるなら、「痛くも痒くもない大量に持ってるヤツ」で試す。ちなみに「保存して終了」を選んだあと再スタートすると、「その場所」から始まる。いつもレストモードで放置してるのだけど、その時とは再開が違うと思う。
----------
まぁ楽しんでると言う話。誰のプラスにもならないだろうけど。
最近のコメント