デモンズソウルPS5~その2の2~
強さ的には前回炎のデーモンを倒した時より強くなったと思う。レベルは90を超えて、何を強化するか迷うレベル。
やはり視野は広い方が良い。歳を取って「そうしたいけど出来ない」ケースがままあるものの、それでも試してみることでより良い結果に結びつくこともある。
・・・
前回どこまで書いたのかあんまよく覚えてないけど、、、
読み返したら宿題は全てクリアしてた。
体力は30のつもりが35まで上げているし、頑強や敏捷は前回よりかなり高い数値。特に頑強を上げることで明らかに死ににくくなった気がするし、火力的にも比べモノにならないくらい強化されている。
それでも律儀に人間になったら楔の神殿で飛び降り自殺してソウル体に戻してるけど。
特に欠月のファルシオンを+4まで強化したことで、長年の仇敵であったクマムシ大もかなり容易に倒せるようになった。
これが正解だったのか!
って感じ。ちなみに欠月のファルシオンの素材は、祭祀場2の入り口にいるサモナー。こいつから欠片と塊を落とさせれば、あとは僅かなソウルで強化を進められる。てか、
さすがに塊を大量入手するのは大変だけど。
ちなみに欠月のファルシオンは、魔法耐性が低い敵にはメチャ効くけど、そうじゃない相手や、
トカゲには全然有効じゃない。
特に壁との境目に移動したトカゲには、
全然当たらない!
打刀の場合は壁際で攻撃しても壁に食われることはないのだけど、ファルシオンは壁に食われて敵に当たらないことがままある。まぁトカゲが特に小さくて当てづらかったのかもだけど。
打刀の強化には鋭石の塊を使い、複合ロングボウの強化には硬石の塊を使う。現時点では塊は無限に入手出来ないので、使い方には配慮が必要なのだけど、
硬石の塊は紫炎の盾にも使う。
現時点ではどっちつかずに強化しちゃったのだけど、あとあと後悔することになるんだろうか。
前回気付かなかった「白の弓」も取って、「筋力30技量24」と言う高めのハードルもクリア。
ちなみに白の弓は、ダークソウルのファルスの黒弓とは違い、攻撃力そのものが高いわけじゃない。ただ、リーチは複合ロングボウの55mより長い70mで、長距離狙撃したいときにはマストの1本となる。
つまり、
狙撃じゃなく、でもそこそこ離れたところにいる相手には、これまで通り複合ロングボウを使う。さらに言えば、溶岩弓なる火属性の弓もあるようだけど、こちらは主にトカゲ用で、そこまで使える状況は多くないかも。てかこれを取るか、魔法を取るかって感じなのだけど、
普通に今の複合ロングボウでもトカゲはかなり倒しやすい。
いつの間にこんな強くなったんだオレって感じだ。
他に何をやったかなぁ、、、
・祭祀場をクリア
盲目のデーモンも余裕と言えば余裕だったけど、堅いのはかなり堅かった。途中で気付いて欠月のファルシオンを打刀にしたら柔らかくなったので、魔法武器が必ずしも正解じゃないことを学んだ。
そう言えば祭祀場のソウル傾向が最白になってたので、パッチに落とされた先にある刀が取れるかも。今まで、たぶんPS3版の時ですら取ったこと無かったアイテム。打刀との性能差はわからないけど、ちょっと楽しみ。
・エイ稼ぎが大幅進化
今回直近の二回目ということで、今まで試さなかった「ストームルーラー」を試してみることにした。
威力的にはアホみたいに相性がよく、嵐の王を、たぶん5回くらいの攻撃で倒せるほど。
また、この武器は「範囲攻撃の弓矢」みたいな感じで、リーチ的には55mの複合ロングボウと同じ。ただ、着弾点が広く、4匹まとめて倒せたこともあるほど。つまり、
最後のルーラポイントに移動して、周囲にウヨウヨ居る奴らを片っ端から倒して行く感じが心地よくも楽しい。
特に、ほぼ移動せずに戦うため、死んでしまっても血痕の回収が超容易。遠くにいるから倒しにくいな~なんて時は、倒さずにさっさとリロード出来るし、ストームルーラーが壊れやすい分、2000ソウルする砥石を頻繁に使うことにはなるけど、
※楔の神殿まで移動するより効率が良いと思う
前回よりエイ一体辺りの実入りが大きいのが気になった。
忘れもしない前回は1匹1270。今回は1545?全然多い。今気付いたけど、ソウル傾向が最白だからそれによって補正が掛かってるのかも。てか最黒のときは多くなるって聞いてたけど、、、あとは職業が神殿騎士だからかな。
ちなみに一つ大きなことに気付いた。
・PSボタン長押しのメニューでは、ゲームはポーズが掛からない。
僕はソロだけど、一応オンラインだったってことらしく、ゲームを抜けたつもりで、飯を食べてたら、
30万以上のソウルが消えてた。
※複数回死亡→復活を勝手に繰り返してた
ギャフンとは思ったけど、反動で60万以上稼いだったわ。何事も学習だ。
※次からは保存しよう
・塔の騎士を倒した
行きがけの駄賃気分で討伐。火力が段違いなので面白いように削れた。てか、
このままエイの稼ぎを続けて、キャラをどんどん強くしちゃってもいいんだろうか。
ゲーム自体はそれが楽しいから問題はないかもだけど、今回は信仰を16までしか上げてないし、3スロットにするには今から何十万ソウルを稼がなきゃならないかもわからない。
でもまぁいつ止めてもイイからな、と。
楽しんでるウチは楽しめばいい。てか、ラトニアも腐れ谷も残ってて、怖さの方が勝ってるけど、それでもクリアする気はかなり高い。ドラクエビルダーズ2に裏切られたことも背中を押してるけど、
ぶっちゃけゲームカタログで本気で楽しめるのは、この1本しかないかも知れない
そんなことを思ったり思わなかったりなのだ。
| 固定リンク
コメント