« つれづれに | トップページ | 仁王~その9~ »

2023年4月13日 (木)

最近のデジラマ事情

一時ストックが25まで伸びたのだけど、最近はサボり気味でストック15。つまり、あと2週間ほどで更新が止まる。

もちろん日々作っていけばさらなる延長もしていくのだけど、いかんせんモチベが低めで素材も少ない。以前書いたけど、デスクトップ上に「プラモと背景」でセット組してある、あと作るだけになっているものも、2、3個しかない。なるべくならそれ以外で作っていって、それに手を出すのは先送りにしたいのだけど、、。

あと、もう少しで700作になるのだけど、今までは節目だけでも自分のプラモを使って、と意識してきたのが、

 途絶えそう。

改めてコレと言った写真を撮り、背景と合成するというのも、

 同じプラモで永遠に作り続けられるわけもない。

僕の手持ちではアンリーシュドのガンダムくらいしか、「人に見せられる可能性が僅かでもあるレベルの作品」はないのだ。

 まぁ初期の頃は他のもポンポン出してたけど!
※さすがに上手いお友達のプラモを使いすぎて、自分のを出すのがはばかられるように、、、

これもまいどの話だけど、別に更新なんて毎日しなくていい。誰にも咎められないし、
※少しは心配されるかもだけど
ブログ同様更新をし損ねたところで、地球が滅亡したり、家族が全滅したりはしない。ただ、

 ああ更新が止まってしまったなぁと自分で自分に「強く」思うだけだ。

てか、今僕は52歳。5月で53歳になるのだけど、体感の加速度として、「二乗」ペースで時間が経つのが早くなっている気がする。同じ24時間だとは全く思えない。同じ1時間だとも。なんなら1分すらも、昔より今の方が早く経つ。具体的にはカップラーメンを待つ時間すらも、昔より今の方が早く感じる。マジで。

 どこが「デジラマ事情」なのやら。

せっかくなので、まだアップしてない最近作ったヤツの話をする。このブログを投下する頃には、いくつかが僕のインスタ(@kurisu2473)にアップされていると思う。

●炎のジオング

宇宙では炎は燃えない。だからはやぶさとかは「青い光」で移動してたと思う。同様に火花とかも散らないはずだけど、

 絵的に映えたので。

ポイントは何と言っても「カズヒコさんのMGジオングに、カズヒコさんのMGサザビーの足を付けた」こと。

 ただ上手く行ってるとは言ってない。

●ブルーアイズホワイトドラゴン飛翔

先日発売されたらしい遊戯王のBEHD。交流の深いダイさんが作られたので、早速写真を送って戴いた。一応あと2つほど作る予定。

ファンタジックな背景で、「普通のドラゴンっぽい」絵面にしてみたけど、どこかしっくり行ってないのは光源方向が違うからだろうな~。

●ジムスパルタンin豊橋

KMさんのジムスパルタン第三弾。俯瞰気味の写真が多かったので、手持ちから背景を用意。なかなか難しいんだよ。俯瞰視点のデジラマは!!

●ヤマトよ宇宙へ

カズヒコさんのヤマトで、まだ使ってない写真があったので。青空に白い雲は、

 滅亡寸前の地球ではない

のだけど、雰囲気的にイイ感じだったので。4つか5つの深度合成をしたけど、伝わらないだろうな~。言わないと。いや、言ってもかな。

●Hiνガンダムinそれっぽい宇宙

公式写真から。何度も作ってるから飽きてる感じがしなくもない。解像度が低いのでその点がかなりモチベダウンだったわ。

●バルキリーカイロスプラス都市上空

ファイタータイプ。自分自身全然知らない機体ではあるけど、色調やアングルともにそこそこ満足度が高い。てか「何のマクロスに出てたのか」も知らないんだよな。

●ジムスパルタンinトロピカルビーチ

KMさんのジムスパルタン第二弾。全く場違いで、かつあまり使ってこなかったビーチサイドだけど、逆に目新しさはあるかな。

●ゲートシオンマークIIIリッタージェット破裂の人形シープヘッドinブルーモスク

スゲェ長いタイトル。ボークスの高額ガレキ。ゴティックメードのひとつで、イイ感じに出来たとは思うけど、好きな作品かと問われるとそこまでじゃないかな。前回のシープヘッドじゃない方のが好き。

●GFGinGGB(ガオファイガ-inゴールデンゲートブリッジ)

なぜここに?角度がちょうど良くて、「しっくり来そう」だったから。それ以外の理由はない。嫌いじゃないけど。

●都庁の前にマークII

カズヒコさんのマークIIかなり仰角強め。モノトーンに合う曇天と、比較的メジャーな立地がどう評価されるか。こないだのスクランブル交差点リントヴルムみたいには行かないだろうな~。

●ブルドッグ

これはレイバーのひとつ。野明が操縦してたらしいけど、今回のは海外(多分ニューヨーク)背景なので別の人。細かいところで、ナンバープレートを海外のものにしてる。てか、ライト部分がダサ過ぎて実写のジープから転用したけど、

 指示灯が二つある状態に、、、

深く考えない。

●フェネクスミッドナイト

蒼暗い深夜の高速上を飛行するフェネクスの後ろ姿。客受けを狙ったわけではない。てかもう今はそう言うのどうでもいい。毎日作る為に「なんでもやる」感じだぜ。ちょっとフックしたらすぐ作る。

●夕焼けに走るイングラム

浮き袋?を付けたイングラムが埼玉の草っぱらを走ってるデジラマ。リアリティは薄いけど、絵的にはそれっぽい。やっぱ公式よりKMさんのイングラムのが全然良いね。

●ボール宇宙作業中※2023/4/7投下予定

KMさんのボール(ややケレン味強め)をお借りしたルナツーっぽい場所での船外活動。暗いので地味だろうな~。

●PGザクアート

ストックの中ではかなり気に入ってる絵画に合成したもの。カズヒコさんのPGザクは相当かっこいいのだけど、動かしたらいろいろ折れてしまったりして、自分で写真を撮るのがほぼ無理な状態になってしまった、、、。

-----------

昨日投下したビッグダイエックスが、いいねこそほどほどなれどかなりの数をコメント貰って、

 なんかちょっと楽しかったり。

世代的なこともあるけど、「書けることがあるなら書きたい」と思ってる人って、結構居るのかも知れないな~って思った。

最近は「目標1000いいね」。正直昔みたいに1万を超えるようなポストは難しい。見慣れたこともあるだろうけど、別の理由もありそう。みんな保存してくれなくなったかな。

フォロワーは微増。一時期完全に停滞、ヘタしたら減少してたけど、最近は10くらい増えてる感じ。18000はかなり遠いけど、何か爆発的なネタがポスト出来たら変わるんだろうな~。

 そんなんないけど!

作る手間といいねに相関関係はない。ただ、手間を掛けずにいいねが2000を超えるようなネタになったとしても、自分がそこまで気に入ってなければ嬉しさも薄い。一番いいのは、自分が大満足のネタが伸びること。

 ほとんど無いのだけど。

最近(この数ヶ月?)で自分が際だって好きだったのは、、、

・ズゴックEinジャングル

・ゾックinスペースシャトル格納庫

・三式機竜ガールミーツメカゴジラ

・ゾゴックin名古屋ドーム

・破裂の人形

この辺かな~。上の3つは1000いいねに届いてないけど、三式機竜はホント気に入ってる。こう言うのをたまにでも作れると、「ずっと作り続けたい」って思うんだよね。

|

« つれづれに | トップページ | 仁王~その9~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに | トップページ | 仁王~その9~ »