« 仁王~その8~ | トップページ | 最近のデジラマ事情 »

2023年4月12日 (水)

つれづれに

●チャットGPTスマホ版

広告が出てたのでやってみた。基本は有料アプリなので、今までは興味があっても手を出さなかったのだけど。

チャットGPTは、簡単に言えば高性能AIを「謳う」チャットアプリだ。英語に翻訳してとか、1000文字以内で説明してとか訊くと、応えてくれるらしい。

ちなみに無料トライアルは1日3回までらしい。有料だと買い切りで5300円だったかな。それはともかく。

「サーバインのかっこいい写真見せて!」

と訊いてみたら、、、

「サーバーイーンですね!こちらです」

違うって、サーバーイーンじゃなくて、サーバイン!

「申しわけございませんでした。こちらがサーバーインです」

サーバーインじゃない!サーバイン!

「申しわけございませんでした。こちらがサーバーイーンです」

違う違う、サーバイン!

無料トライアルは終了しました。

・・・だってさ。

あまりの高性能さにビビったわ。てか、もちろん「たまたま」だとは思う。たまたま「スカ」を引いちゃっただけだとは思う。思うけども、、、

 同じようなミスを何度も繰り返すのは、「頭の悪い人間以下」だ。

「高性能AI」は謳われているだけで実際は、

 ただのバカだったわ。

これが音声入力ならまだしも、テキスト入力してるんだから、「サーバイン」は「サーバイン」だろう。百歩譲って一度はこちらが入力ミスする可能性はあるにしても、

 3回間違えてゲームオーバーとか。

 これで金払わなきゃダメとか。

以前インスタで「スゲェオススメのアプリ」として紹介されてたけど、人に勧める際は最低限条件付けが必要だと思った。絶対的に注釈するとしたら、

・一度ミスった質問は、二度と答えられない

・サブカル関連の質問には、ほぼ答えられない

・Googleより頭が悪い※答えるのに時間も掛かる

ありがたい人はたぶん「たまたま」この子と相性が良いだけだと思うし、僕が相性が悪いのもたまたまだとは思うけど、

 とりまクリス評価は「0点」かな。
※おまけして。本音は-10点くらい。こんなクオリティで「週650円」とかよく言えたもんだ。これでその額だったら、ウィキペディアは週1万円くらいの価値があるわ。

久々に機械がバカだと思ったな。

●僕の中のヤバイやつアニメ

一話がちょうど仕入れの前日だったのだけど、何となく目覚まし掛けてた。

 てっきり朝が来たかと思って準備してたら、僕ヤバスタートの合図だった!

原作大好きアニメの場合、声優が全てと言っても過言じゃない。作画は昔の、、、具体的んは「みゆき」のように、キャラデザイナーの個性が出るような、ある意味原作レイプみたいなことはそうそうない。ストーリーに関しては、高木さんのように、

 むしろアニメオリジナルエピソードの方がいい

くらいのことは起こりうるけど、あれは特例中の特例だろう。

ともかく、声優は全然OKでスゲェホッとした。イイ感じに理屈っぽい京太郎と、イイ感じにバカっぽい山田。ただ、

 正直1話目はろくに見ていない。なぜなら、、、

 僕ヤバの序盤ははっきり言って面白く無いから。

いかに駆け足で通り過ぎてくれるかがポイントとも言えるし、本当に面白くなる頃までちゃんとアニメでやってくれるのか、と言うこともあるけど、。

現時点では★☆。声優が◎でそれ以外は普通だ。

●イオンモール豊川

今日は水曜。グランドオープン2日目なのだけど、幹線道路、つまり自分が普段通勤に使っている道路には、目立った混雑はない。朝の通勤時多少バイパスが混雑することはあるけど、普段と比べて、「イオンの影響」を感じる時間ではないので、たぶん気のせいだろう。

行った人の話を聞くと、凄く混んでたとか、まぁまぁ空いてたとか。ただ、駐車場に止められないレベルではないし、ハタから見てもかなり広めの臨時駐車場の駐車率は、多くて30%程度に見える。

 問題は土日。

オープン前からそれは言われていたけど、プレオープン期間内の土日は、正直大したことはなかった。グランドオープン後どうなるのかはわからないものの、最寄りとなる市民病院への車が滞ったり、地域の人の迷惑になるような事態には、、、

 まぁ時間帯によるのか。

てか、正直な話、

 思った以上に混雑「してなさ過ぎる」ことに逆に不安になった。

別にイオンには縁も縁もないので、商売として心配するわけではない。

 土日の爆発的な集中が怖いのだ。

逆に言えば、最初の土日を超えられれば、その後はそこまで混雑はないと安心できるのだけど、、、。

てか、イオンに高い家賃払って入ったそこまで大きなチェーンじゃない店もあるだろうに、このくらいの混雑具合では逆に不安になったりしてないんだろうか。もちろん交通が麻痺するほどの大渋滞=大盛況というわけではないのかも知れないけど、

 既にあるイオンに「慣れてしまってる人」は、そこまで興味をそそられないのかも知れないな~

なんてことを思ったりもしたよ。

ちなみに食品は結構オープン特価で安いらしいけど、車で行って品物を探し、レジで並んでまた車に戻り、さらに駐車場から出るのにも混雑、となると、

 果たして「割に合うのか」とは思う。

時間は命だからな。お金と命どっちが大事かって話。

もちろん「楽しいのなら」その時間の使い方は間違ってないとは思うけど。

-------

スゲェ書きためたと思ってたら、もうストックが尽きかけてる。時間の経つのが早すぎる。このままだとあと数年で70歳とか超えてそう、、、。

|

« 仁王~その8~ | トップページ | 最近のデジラマ事情 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 仁王~その8~ | トップページ | 最近のデジラマ事情 »