NFTとか
インスタじゃなくても、フェイスブックやツイッターを通じて見たこともないような人とコミュニケーションを取るケースは少なくない。その多くは善意と好意であるだろうけど、もちろん中には悪いヤツも居る。
最近自分のインスタに、「DMを見てくれ!」と言う書き込みが増え、それを覗くと、
あなたの作品をNFTで売って欲しい
と。正直ここまでは過去にもあった。ちょっとだけワクワクもしたけど、最近は、
具体的な金額を提示してきた。
さて問題です。僕のインスタに投稿しているデジラマ、
いくらくらいの価値があると思いますか?
もちろんそれは人に寄りけり。ヤフオクでも、競い合う人が居ればその価値は天井知らずに跳ね上がる(こともある。が往々にして片方はサクラだったりもする)。
僕のデジラマは、大別するとこんな感じ。
A.自分で作ったプラモや自前のトイ
B.友人が作ったプラモ
C.メーカーの公式写真
D.自分で撮った背景写真
E.友人が撮った背景写真
F.フリーサイトでダウンロードした壁紙
これらの組み合わせで作られる。AとDの組み合わせであれば、それは全て僕の責任なので販売に関するしがらみは少ない。が、大半はそれ以外の要素が絡んでいて、特に最多数であるFの壁紙が、「営利目的での転載を禁じている可能性がある」。詳しく読んでないのでわからないし、もっと言えば、「フリーサイトではあるけど、非合法の素材をそこにアップしている人も絶対居る」。
問題がなければすぐに売るのかと言われると、それはそれでまた違う。
今僕に持ちかけられたのは、
仮想通貨での売買。
ビットコインが有名だけど、今回言われたのはETH(イーサリアム)という単位。
円やドルと同様に、仮想通貨にも価値の変動はある。例えば1ビットコインは今380万円くらいの価値がある。ETHは25万円くらい。
「アナタの作品に、7ETH出します」
「これとこれを、それぞれ8ETHで買いたい」
※同じ人
16ETHは、
日本円で400万円である。
※全く別の人で30万円という金額も
何とも夢のある話。
ちなみに1つは、メーカー+フリーサイト、もう一つは友人+フリーサイトの作品で、だから「僕のじゃないから売れない」と言っても、あんま通じない。てか、
毎回英語をDEEPLで翻訳しながらのやりとりも煩わしいし、誤訳の不安もある。
※特にお金が絡むことだし
NFTというのはそもそも何なのか。僕の中では、「価値を固定化したデジタルデータ」だと思っている。Aと言う画像を、Bと言う人にNFTで売った場合、僕はそのAと言う画像を他の人に売る権利を失い、BはAを僕より高値で転売することが出来る。つまり、僕から400万円で買った画像を、その人独自のルートで他の人に1億円で売っても、僕には無関係となる。
NFTの中には、通し番号を付けて、1枚のデータを10人に売る、と言うケースもあるようだけど、当然その価値は下がる。
一説には、「ファンが投げるスーパーチャットの延長」のように、「好きだからお金を出してあげたい」と言う気持ちの顕れとも言われるけど、今の世の中、そこまで善意を信じられるわけもない。
※そもそもその人は僕のインスタをフォローしてないし!
さらに言えば、
転売を視野に入れるにしても、400万円は高すぎる。
何気なくNFT、イーサリアム、購入価格で検索してみたところ、
とんでもなくキレイな映像に、0.5ETHとか。有名アーティストで3.5ETHとか
マーケットプレイスで売りに出されているNFT画像は、500円や1000円程度で、もちろん買い手も付いていない。
話が上手すぎる。
ただ、ネットで「インスタ、NFT、詐欺」と検索しても、ヒットするのは「買う側が詐欺に遭うケース」で、「売る側が詐欺に遭うケース」は見つからない。そりゃそうだ、基本的に売る方はお金は出さないんだから。
がしかし、それはあくまで僕の知識がその程度だからということでもある。もしかしたらそのデータを保証するのに、例えば1、2万からヘタしたら10万円以上を要するかも知れないし、そのお金を出さないと400万円入りませんよ、と言われて出したけど400万円は振り込まれない、と言うケースも、
むちゃくちゃ考えられる。
むしろそれが正解だろうとすら思う。
※あと僕がまともに英語が使えないことを見越してる可能性も大
決して「その気になってはダメ」な甘い蜜甘い罠だと思う。てか、これの巧妙なのは、
僕がそこそこ作品に自信を持ってしまっている点。
フォロワーが1万人以上で、
※前も書いたけど、ほぼたまたま
毎日更新し、時には相当な数のいいねを貰ってる、
賢い詐欺師なら「むしろいいカモ」に見えるかも知れない。
「試しに話に乗ってみようか」と、よこしまな気持ちが湧かなかったかと言われたらそれは正直ウソになる。
妄想は妄想としてつい考えてしまうのが、インスタグラマーのサガだろう。
※n.crafterさんも「500万くらいなら考えるけど」って言ってたし
だがしかし、冷静に考えて、
僕のデジラマにそんな高額の価値はない。
ひいき目も忖度もなし、友人だとかフリーサイトとかの枷もなしで、純粋に自分のデジラマを評価したとき、
最も自己評価が高い「朽ちたガンダムヘッド」でも、せいぜい20万円だ。
※以降僕がそのデータを自由にできなくなる、と言う枷を負う値段
今回言われた「オペレーションDTB(道頓堀)」は、高く見積もっても5万円。しがらみ抜きでホントに買ってくれるなら、2万円でもたぶん首を縦に振る。1万円だと迷う。
それを200万円相当の仮想通貨で買いたいと言われても、、、
※ちなみに仮想通貨は日本円に換金することも出来る。もちろん手数料もろもろは取られるけど
だから、言ってしまえばもし相手が信用の置けると僕が判断した日本人であれば、そのハードルは極端に下がる。
怪しい200万円より、確実な5万円の方が魅力なのだ。
もう一つの「トロピカルなジムスパルタン」は、KMさんの作品なので、純利益の50%はKMさんに送る前提となる。例えば200万円で売れて、手数料もろもろでで30%取られた場合、140万。その半額の70万円が僕の懐に入る計算。
リスクと秤に掛けられない。
もちろんこの額が「例えば1億円」だったとしても、それは信頼も信用も無いし、リアルに3万円だったとしても、「揺れはしない」。
ある意味絶妙な金額であるとも思う。
だからこそ、、、
こうして妄想するのが楽しい!笑
友人知人に「オレのデジラマ、2枚で400万円で買いたいって人が出てきてさ、、、」なんて話をするだけでも、ちょっとした話の種としてはなかなかなモノだ。「友達が」ではなく「オレが」なのだから。
別の世界線で、僕が名のあるクリエイターになり、例えば銀座で作品展、即売会みたいなのを開くことがあるなら、それはそれで楽しいだろうとは思う。でもそれはこの世界線じゃない。「世界線」って便利な言葉だなぁ。
「千載一遇のチャンスを逃したかも知れない」と思う自分もちょっぴり居る。でも、「上手くワナを回避した」という自分の方が、遙かにたくさん居る。
オレは何人居るんだって話だけど!
てか、ぶっちゃけ公式写真転用は解像度も低いし、例えばフォトショップのPSDファイルが最終出力じゃない。
※最終出力はスマホで加工したJPG
だから、買いたいと思う人が「もっととんでもなくキレイな画像が手に入るだろうから」という理由で高額提示したとしても、その希望はほぼほぼ打ち砕かれるだろうし、そこに「保険を掛けられ」ても困る。
※汚かったら全額返金します、にサインしろ、とか
僕は自分がバカだとは思ってない。でも、ミスをしない人だとも思ってないし、気づけないこと、わからないことは山ほどある。こういった知識に長けた友人がひとりでも居ればまた話は変わってきたのかも知れないけど、生憎そう言う人はひとりも居ない。
いささかのもどかしさを残しつつ、今回の「イベント」は終了を迎えそうだ。▲▲▲。
| 固定リンク
コメント
クリスさんこんにちわ!
つい1か月前くらいに私の母の友人にもクリスさんと同じようにインスタに掲載した制作物(絵画)を購入したいという問い合わせがあり結果としてそちらのほうは詐欺でした。
内容は結構似ていて暗号資産で支払いたいがその引出しにお金がかかるために先に振り込んで欲しいという所謂振り込め詐欺です。
母の友人も自分の絵には自信があり、ようやく評価されたと舞い上がって引っかかってしまいました・・・
振り込め詐欺であればクリスさんは気づくと思いますが、ブログに書いているように色々な可能性・思惑がありますのでくれぐれも注意ください!
イベント終了を宣言しているのでいらぬお世話だと思いますが念のため・・・
投稿: ズッキーニ | 2023年5月10日 (水) 11時43分
ありがとうございます!「やっぱな〜」という気持ちと、「怖っ」という気持ちが両方去来しました。手数料で詐欺るという発想まで想定していたので、違和感そのものは無いのですが、やっぱり引っかかっちゃう人は少なからず居そうとも思いました。
最初にDMが来た時にガン無視するかレスするか、さらにそこから興味を示すか否か、NFTのサイトに登録するにしても、先方の指定したマーケットサイトでなければならない理由、
踏み込めば踏み込むほど、戻りにくくなるし、向こうも十重二十重のワナを用意してるのだろうな〜と。
そちらの方が日本人だったのか外国人だったのかも気になりますが、額が提示されることに浮かれてしまったらその時点で一歩やられてるわけで、今後さらに増えそうな詐欺ですし、気をつけなきゃなと襟を正す次第です。
ホントありがとうございます!。
※追伸いくらくらいやられちゃったのかしら
投稿: クリス | 2023年5月10日 (水) 19時24分
具体的な額は控えますが結構引くほどの金額でした。少なくとも10万、20万レベルではなかったです・・・
しかも、1度失敗したにも関わらずその後同じような誘いや追加の誘い(仮想通貨の価値変動により追加しないと引き出せないみたいな)も乗ってしまったらしく、結局母に止められるまで止まらなかったようです。
ほんとギャンブルみたいに踏み込めば踏み込むほど後戻りできないので、1歩目で踏みとどまることが大事だと思いました。
投稿: ズッキーニ | 2023年5月12日 (金) 20時39分
ゲゲっ!そんなに!?って感じです。でも一度踏み込んだら、後には引けない感じになっちゃったんですかね。それでも途中で例えば
一旦黒字になるようなプラスがあったならまだしも、娯楽の域を超えちゃったら、、、。先人の知恵として大いに活かさせて頂きます。本当にありがとうございます😊!
てかオレオレ詐欺だって一番最初は気付かなかったわけで、常に警戒と、美味い話に食いつかない冷静さが大切かもですね。
投稿: クリス | 2023年5月13日 (土) 02時11分