インスタ低調
最近いいねが伸びない。まぁネタにクセが強くて伸びないのは理解の範疇だし、そうしたイレギュラーなのを入れれば入れるほど、
増えるより減る方が多くなりがち
とも思う。それでも(変なのを)入れるのは、
継続優先のため。
別にいつ止めたって構わない。さすがに50作作れるかわからないと言ってた頃とは違うので、出来たらそれなりに長く続けていたいとは思ってる。フォロワー数が18000人というのも、
もうどこに出しても恥ずかしくない数字だと思う。
最初期の100未満だった頃がどうだったのかあんま思い出せない。それに18000人と言っても、たまたまバズったネタで増えたのが大半なので、普段毎日のようにチェックして下さる方は、たぶん1000人未満だと思う。1000人未満を対象にしつつも、18000人を無視できない感じ?
てか、最初から僕は自分のネタに自信があった。他に同じことをしてる人はほぼ居なかったし、居ても特撮メインだとか、スマホで出来る範囲での合成とかで、フォトショを使ってガッツリガンプラの合成写真をやってる人は、ホント僕が調べた限り誰もいなかったので、
素人でもまじめにやればウケるだろうと思ってた。
逆に言えば、1000人までが凄く大変だったとも言えるし、1000人がゴールとも思ってた。
別に今僕が相互フォローしてる人の大半は1000人以上フォロワーが居るし、中には1万人以上という人も何人か居る。てか、
僕と相互フォローしたときは1万人以下だったのに、今3万人以上とか。
以前なら、そのコンテンツの強さが裏付けなんだろうと思ってたけど、今は割と、
上手くツボに入るタイミングで投下出来たんだろうな、と思ったり。
インスタは見た目以上に運の要素が大きいのだ。特に5000以上のいいねが貰えるようなネタを投下出来ると、それだけでフォロワーがガッツリ増える。そのネタは、もちろん見飽きてるようなネタではダメだけど、
制作時間100時間!みたいなプラモだけがそうなるわけじゃない。
ほんの1、2時間で作ったデジラマでも、1万人以上のいいねが貰えることもあるのだ。
ま、最近はめっきり飽きられてて、あんまいいねもフォローも増えないんだけどさ。
別に1万人5000人とは言わないけど、1000人を超えるくらいのネタは投下したいなぁと思う。アンビバレンスな感じだけど、
メリハリが必要
売れ線じゃなきゃいいねは貰えない
どっちも真実だと思うんだよね。てか、特に顕著なのはコメントの数。何だかんだ言って、見慣れてないネタで、「心の引き出しが開くようなネタ」はコメントが多かったりする。最近だとビッグダイXとか。
あ、でも、「同じようなネタで飽きられる」のと似て非なる着地として、
ちょっと前のネタだと、キレイサッパリ忘れ去られている。
よく考えてみたらそれは本当にそう。僕自身伊藤信彦さんのネタに、普通に鮮度を感じつついいねをする。
再掲と書かれていて驚くことも少なくない。
昨日などは、常連のマリマリさんに送ったDMで、
「これはいつアップされるんですか?」
と訊かれた。既に随分前に投下済みであり、あまつさえ、
マリマリさんのコメントも戴いている。
それでも忘れているのだ。忘れるのが普通なのだ。さすが同世代。てか、
僕のインスタは同世代がたぶん結構多い。
だからこそ、
少しくらい同じようなネタでも、「ウケ狙い」でいいんじゃないかと思ったり思わなかったりなのだ。
まぁ僅かながらプライドもあるし、
同じネタはモチベも上がらないんだけどさ。
みんなは忘れてても、
僕はしっかり覚えてるし。
ブログでもそうだったけど、何作か、何十作かに一作、
これはいいな
と自画自賛出来るものが出来ることがある。それは、他の誰も僕に見せてくれないし、お金を出せば見られると言う類の物でもない。
僕がずっと作り続けなければ、新しい「これはいいな」には巡り会えないのだ。
ちなみにその頻度は、必ずしも昔の方が高頻度だったというわけでもない。10作以上モチベが上がらず微妙なのが続くことは、結構前もあったし、スパロボ特集とか、
ネタ不足だからってここまで低クオリティのをよく連投できるなぁオレ、、
と自戒したりもした。でも、
継続は力であり、歴史は続いていくからこそ歴史なのだ。
今でもたまーに凄く過去まで遡っていいねしてくれる人もいる。ありがたいと思うと同時に、
この頃のも割といいでしょ?
と誇らしい気持ちになったりもする。
インスタは言っても自己満足のSNSだ。自分がいいと思うものを、他の誰かにもいいねと思って貰いたいという、エゴの塊だ。でもそれのどこが悪いのか。自分がいいと思うものを他の誰かもいいと思ってくれて、共感と共有がふたつの笑顔を生む。
それで十分だろう。
営利目的じゃないし、実際お金になるレベルじゃないんだろうと思う。
※妄想はするけど!NFTで売れないかな~とか笑
昨日はゲッター2のデジラマを作った。ただの素立ちのメージャー公式写真。何気ない海の背景で、時間もたぶん30分くらいしか掛かってない。
でも、自分的には「悪くないぜ」と思い、数回見返してはニヤリとしてしまう。
ああ何とか、この「自分がニヤリとするレベル」だけでも1000いいねを貰えるようにならないものかな~。難しいんだろうとは思いつつ、ちょっと欲を掻いたりもする。
たまには1万超えるようなのが作りたいけど、そればっかりはな~。
1週間くらい止めてたら意外と伸びたりしてな。
※性格的に出来ないけど!笑
| 固定リンク
コメント