« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月30日 (金)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その37~

一緒に遊んで居たと言っても過言ではない、O澤氏とその息子、あと親戚のK太に電話をし、現在の疑問点やら進捗やらのゼルダトークを満喫。やはり本当に面白いゲームを、本当に楽しむには、一緒に遊ぶ友人知人、あと居心地が良ければポータルサイトが必要だと思う。

ゼルダの場合は、「出来るだけネタバレをされないように」遊びたい側面も強いので、ネットの攻略サイトは極力利用せずにプレイ。自分が「一番楽しめる選択肢」をチョイスしていくだけの話だ。

・・・

前回はとても楽しみにしていた伊集院の深夜の馬鹿力だが、今回は氏がプレイ時間を節制してしまったために、残念ながらめぼしい展開はなく、これほどの傑作であるにも関わらず、実質スルーする形で終わってしまいそうなのはとても残念。何もかも忘れて、とは言い過ぎとしても、もっと優先順位を上げて遊んでいれば、前作以上の最高な時間が得られたであろうに。
※伊集院も僕にとっても

ともかく、僕にとっては最高の一ヶ月半だった。もちろん謎はまだ相当数残っているけど、大量のメモ
※ノートで25ページ以上
を取り、写真を撮り、ブログを書いて、ハイラルの世界に文字通りドップリ漬かりきった。多くのプレイヤーが、

 最高だ!

と感じたように、僕もまた、

 世界一楽しんだかも知れない!

と、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを満喫したと言える。いやホントのホント。「世界ゼルダ楽しんだ人ランキング」があったとしたら、僕は上位1%には余裕で入ってると思う。1000万本だから上位10万人?

 上位0.001%に入ってる気がするわ。
 ※ベスト100

ゲームの勝ち負けを語るのは愚かかも知れないが、こと本作に関して言えば、僕は間違いなく勝者だと思う。

ま、今回もテキトーに振り返ったりするわけだけど。

 ※前回書いた内容を踏襲してる部分もあります

・ハテノの井戸にあるゼルダの小部屋には、ハイラル城王座の後ろにリンクの新しい服が隠されていると言う。燭台が鍵になっているというが、、、

 独力では溶けず、O澤親子に聞いてしまった!

てか、「あれが燭台かよ!」って感じの焚き火みたいなのが燭台だった!文句というほどでもないんだけどさ。だって気付いた人も居るわけだから。

英傑の服はまだ服のみ。帽子もズボンも無い。強化素材は白龍素材らしいけど、さほど未練もないかな。

●ラムダの宝

ウツショキのコルテンも洞窟を見つけられず、アッカレ砦を(既に取っているのに)再度教えられた。

ラムダの宝は、本作で最も重要なモチベーターのひとつと言っても良い。だからこそ安易にネットで調べるのははばかられるわけで、友人たちの「ゆるいヒント」が重要になる。
てか、チャットGPTも「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム ラムダの宝のヒントを凄く緩く教えて!」くらいで答えてくれると凄いと思うのだけど、てか、

 ゼルダ「緩いヒントを聞きたい人向けの掲示板」とか無いんだろうか。

需要は凄くある気がするのだけど。

それはともかく、「ミズーダ湖」と言うキーワードから鬼神セットを揃え、さらに再訪した際、兄弟が新たに三つの装備の場所を、

 有料(1つ100ルピーというそこそこ高額)で、教えてくれた。

普段の僕なら、聞いたあとロードしたりもするのだけど、彼らには普段からいろいろお世話になっているし、

 そもそももう僕のルピーにそれほどの価値はない。

・双子の弟を兄で

・岬の足元で口笛を

・日の光が差すと扉が開く

うろ覚えで書いているので、こんな感じ。意外とどれも絶妙に苦労した。特に岬の足元は、その洞窟がなっかなか見つけられず、
※見つけて見るとかなり大きな洞窟だったのだけど

 ゼルダに簡単はない。

をまたも痛感することになった。

ちなみに報酬はチンクル装備。強化は出来ず、さらに防御力も低い。セット効果は夜間移動速度UP。完全に趣味装備。兄弟ももう何も教えてくれなくなった。

●未習得装備

いっぱいある。

・ゾナニウム
・蛮族
・クライム
・カワズ
・ラバー
・属性攻撃
・ファントム

でも、ぶっちゃけクライムとカワズ以外はそこまで重要じゃないかも。鬼神を手に入れた今、蛮族の魅力は下がったし、セット効果も鬼神と蛮族は同じかも知れないし。

ぶっちゃけもうネットで調べてもいいかな、とも思うけど、鬼神のときほどの魅力もない。これはこのままでもいいかなって感じ。

ちなみに鬼神装備の「溜め攻撃のガンバリ消費軽減」は、実質半分ほどで済む一方で、溜め時間そのものは変わってないようだった。どっちかというとそっちのが欲しかったな。
・アッカレ砦跡のファントムガノンは槍

・嵐の空島ジョクウの祠周辺は、ヒダマリ草や大マックスラディッシュ、ビビリダケ、賢者の意志などがある。古びた地図は大空の勇者帽子

・ラストバトル、仲間が居るとこれまでのサブボスは完全にスルー出来る

・ブリザゲイラのドロップは「ブリザゲイラの大アゴ(攻撃36)」

・コログの里南東の祠は空から行けたけど、南西の池には空から行けず

・ゲルドキャニオンの馬宿で言われた「笑ってるメガネ岩」。こういうの好き

・ゲルドキャニオンの馬宿の井戸には、ヒンヤリダケ、ガンバリダケそこそこある

・ゲルド高地南東にチェックした☆マークは、イーガ団の装備じゃなきゃ入れない
 →イーガ団の最後の装備は地図を良く見ると言われた(O澤氏)

・オルディン渓谷南、キュサツ湖の洞窟にPM1:10頃、岩に満月のような光が当たる岩がある

・山麓の馬宿発見!でもそこでのペーンのミッションがよくわからない。マモノ討伐に向かった裸の連中はどこ?
→目的地表示で簡単に見つかった。そこのミッションはちょっと楽しかったけど

・・・僕のメモも、この時期になると生彩を欠いている。

ほぼ最後になるけど、僕の中で特に気になったままの謎は3つ。

・台地、城門、水底に閉じ込められ

・ハイラル城東の根

・ハイラル城西の洞窟の最奥部。牢屋っぽいところが行けない

謎は謎のままにしておいてもいいけど、

 もしスゲェことだったらと思うと、それはそれで気になるかな。

--------------------

今回のゼルダ、

一番感動したのは、なんと言ってもクライマックス

一番嬉しかったのは、ツルギカブトの3匹目を見つけた時

一番楽しかったのは、地下で探索が軌道に乗った頃

一番笑ったのは、K太が「ゼルダに簡単はない」と言ったとき

一番手強かったのは、水上の闘技場
※一番絶望したのもそこ

一番好きな敵は、ルテール湖の北にいる白髪ライネル

一番使ったアイテムはバクダン花

一番食べた料理はリンゴの煮込み

一番スクラビルドしたのは白銀リザルフォスの角※だと思う。もしくは黒ボコブリンの角

一番驚いたのは、クライマックスでゼルダが出てきた時
※これがラストダンジョンだと確信してしまったとき

一番使ったギアはロケットと扇風機を付けた翼

一番使った装備は、鬼神の帽子、蛮族の服、暗闇のズボン
※つまり僕はプレイの大半において「リンクの目を見てない」

一番使った祠はソナパノ

一番使った根はオミヤオ

一番唸った謎解きは、「ゾーラの雫」

・・・

プレイ時間 270時間以上

見つけたコログ 196

見つけた祠 137

見つけた根 119

見つけた賢者の意志 6

現時点での所持数、

ダイヤ・・・64
サファイヤ・・・106
ルビー・・・69
トパーズ・・・109
オパール・・・390
夜光石・・・332
コハク・・・699
火打ち石・・・388

見つけてない根・・・1

見つけてない地上の祠・・・3

・・・

本作について書いたブログ、計325KB。文字数換算で162500文字。一行40文字のテキストエディタで9593行。

僕の48年ほどのゲーム人生において、3本の指に入るくらいのゲームだったと思う。凄く楽しく、凄く面白く、

 凄く凄いゲームだったわ。

| | コメント (0)

2023年6月29日 (木)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その36~

まだ引っかかってるヤツをピックアップしつつ、わかるものは対処。

○犬にエサをあげ続けるとどうなるかわからない

・シーカー防具まだ買ってない※セット効果がちょっとだけ気になる

・エショセの祠近くの滝にゴーゴースミレ。
 ※木の杭のコログが取れてない!どうやるんだっけな~

・雪すべりミッションやってない

○ゾーラの槍が手に入らないので光鱗の槍が作れない

○井戸を探すのに、「何か探し物を探す道具」があれば便利なのに
 ※井戸の写真撮ってない

・レイクサイド馬宿のトンミはウオトリーが復活したら戻りたいと言ってる

・神殿のような龍の泪のコログ

○シノビマス見つけてない

・平原外れの馬宿 カイドウを北に行ったところに馬の像があるサーディン公園跡に、夜骨の馬が出る。そいつに会ってみたいと言う人が

・ドイブクン鳥望台の西にある深穴から降りてやや北西に黒曜デグガーマ。そこからニククチの根に向かう途中、右手に要塞

○コログミッション「大きなぐるぐるまんまる」の写真を撮ってくる

◎イチカラの井戸は通れない柵があり、奥にはギアが見える※今でも通れない!入り口が別にあると思うけど見つからない。他にも柵で通れないところがあったと思う。

◎ハイラル城西から入る洞窟の最奥の牢屋も行けてない

○相棒のジョラムを追いかけて山麓の馬宿に向かう。山麓の馬宿?記憶にない

◎「台地 城門 水底に閉じ込められ、、、」わからん!

○ムジュラの仮面が有効な相手って誰?

◎イーガ団の本拠地がどこかわからない※装備が揃ってない

・黄泉の川南の雪山上の方の矢印コログ取ってない

・馬神様、料理で馬強化一切やってない

○ゲルド台東はイーガの盆踊りのような飾りがある。意味はわからない
※夜行ってみる<近くで焚き火する
→行こうとしたら場所がわからなくなってた!

◎ハイラル城東の根が行けない!

・地下の円形ステージでボスと再戦&写真撮る&フィギュア作って貰えるか試す
→西の大きなくぼみの真ん中のステージが「いかにも」だと思って近づくと、まんまとブリザゲイラが飛んでたので、おもむろにパシャリ。ついでに倒しつつ、写真をエノキダ先生に見せたら、

 ちゃんと作ってくれた!

てか当然かなり大型のフィギュアなのだけど、このフィギュア、ディスプレイ用のステージはかなり小さく、それをキレイに並べるのはほぼ不可能。ただ、

 上には積める。

「重さ」のデータが無いのか、至って普通の4本脚ポーズでもひっくり返ることがある一方で、「点すら接触してない」ようなフィギュアが、まるで浮かぶように「置けたりする」。

 もっとも、そんな高いトコロに置いたら、下から良く見えなくなるわけだけど!

てかマイホームにディスプレイできたらいいのにな~。
※ここだけ特殊なプログラムでやってそうだから無理だろうけど

・地下イーガ拠点でブループリント探す

・空島で祠やガシャの無い島をチェック

○白龍の角がまだ

○ミナッカレ空北東ギガクンの祠近くのボールの中のスイッチが謎

・ヒガシノワッカ遺跡 風炎水雷、そして時と光を持つ者が力を倍加?

・ハテナにいるロレルはウオトリーの再建を待ってる

・カカリコの滝の下にどこからか流れ着いたマックストリュフ

・各村のイベントをがんばる

○メガネ岩がある地下にいかにも怪しいポイント
→地上のメガネ岩には、火炎グリオークと希少石イワロックが居た

◎ゲルド、オルディン、迷いの森、あとヘブラの雪山の中の祠が見つかってない
→迷いの森は、コログの里から向かう道すがらで、「上から」と言われ、試してみたらまんまと成功。てか他の部分も探索出来るようになるんだろうか>迷いの森。
 →池は行けそうな気もするけど、、、
  →迷いの森はそもそもまともに踏破してない

◎双子馬宿に行ってるらしいペーンが見あたらない
→ゲルドキャニオンの馬宿が行ってなかった!で、そこに居た!山麓の馬宿もそうだけど、まだ行ってない馬宿が他にもあるかも

○捨てゼリフを残して去っていったコーガ様、もう出ない?
→ちなみにキャラの正式名「コーガ様」なんだよね。唯一敬称が付いてる!

・嵐の竜巻の中のライクライクが堅盾落としたけど、どこか失念。水たまりの中の3体のうちのひとつだったかな

◎未だに古の文字が読めない
→最後の仲間が読めるかも!?

・ゴロン方面でやってないカバンタが居る

・リトの村からヘブラ山へ続く道の洞窟、全部見つけてないかも

○ゲルドダイブの途中の空島で、ロケットと浮遊石がある重量の低いところがある。宇宙を目指せるのか?
→ゾーラの神殿がかなり高所だったので、そこで大量のロケットを付けたメッシュ板を用意しつつ、気球に盾ロケットで「大気圏脱出を目指す」のも楽しそう。

・バルダスのレストラン関連まだ

◎クライムと蛮族の帽子とズボンが欲しい。鬼神のズボンが欲しい
※後述

・やってないチャレンジをクリアする※大量にある

・トゥルーエンドを見る※クリアする

 クリアした。思ったよりしっかりした追加パート。でも序盤はつい飛ばしちゃって軽く後悔。いつの間に仲間(実体)が来てたのかわからずじまい。

一回目からこっちで行ってればもっと感動出来たかもと思いつつ、後悔は全くしてない。強いて言えば、クリア後にトゥルーエンドだと何かが変わるとかがあるのか気になったくらい。

・金棒持ちのファントムガノンがどこにいるかわからない

○夜のゲルド授業。「ご縁を繋ぐ飾り物」がハテールで売ってるらしいが?
→カカリコ村の飾り物がいかにもそれっぽいのだけど、あれは持ってくることは出来ない。写真撮ってくればいいのかな

○オアシス「キラキラで熱い情熱で魔物素材じゃない素材」何?

○ハンマー系は鎧に効果があるし、鉱床も壊しやすい。角系のメリットって?
→斧は道をふさぐツルが切れるけど、他の武器では切れないし、、

ざっとこんな感じかな~。やればもっと出て来るかもだけど。

・・・

昨日は親戚のK太とダラダラゼルダトーク。

 まことに楽しい!

プレイ時間は僕の半分ほどだけど、
※それでも150時間は相当長い方だと思うけど
信じられないような違いがあって楽しい。

K太は、

・まだ最後のスキルを持ってない

なのに地下は1/4くらい踏破。

そら大変だったことでしょう。ちなみに僕が中央大廃鉱に到達し、最後のスキルをアンロックしたのは、

 このブログ「その6」。

現在「その36」だと考えると、その差にクラクラする。てか僕の場合は奇跡的にたまたまに見つかった感があるし、見つからない人はずっと見つからない可能性もあるんだよな~とも思ったり。

・まだコログの里に行けてない

これは行きたくてしょうがなかったと思いつつ、でもそもそも、

 コログの里がどこかもわかってなかった。

でも気持ちもわかる。僕も前作を起動して調べてしまったくらいだから。

なので、「迷いの森」とも思わず、さらに、

 空から降りようと何度かトライ。

僕が「空からじゃねぇから」と言わなければ、あと10回は挑戦してたって言ってた。

さすがにもう見つけてるとは思うけど。

ちなみに現在「交換出来ないまま溜まっていったコログ」が140個だそうな。切ないぜ、、、。

ちなみに僕の方は、「45個」で増やす武器枠を増やし、「武器枠はこれ以上増やせない」と言われた。ある意味肩の荷が下りた。

一方で、

僕が渇望して止まなかった、

 鬼神装備の情報を持ってた!

正直コルテンで教えて貰うとばかり思っていたので、そっちサイドからファントムの兜を手に入れたかと思ったら、
※ファントムの兜がある洞窟は、非常に見つけづらく、コルテン情報ナシで見つけるのは至難の業だと思われる。さらに以前K太は「ファントムの兜見つけた」と言っていた気がしたので

 持ってたのはファントムのスネアテで、コルテン情報で手に入れたモノではなかった。
しかし、僕が話した鬼神の服に関する情報で、

 話が食い違う。

僕はコルテンに教えて貰ったのだけど、K太は、

 ラムダの残したメッセージで、、、

と言う。え?それ知らないんだけど!!

全部聞くほど野暮じゃないけど、情報として、

 「ミズーダ湖の洞窟」

に何かがあるということだけは教えて貰った。

ミズーダ湖、、、もちろん知らない。もし足跡が通ってたら当然知っている。

 マップを上から下から右から左から何度も往復しながら、それっぽい池や湖を探す。

もちろん名前がないところに直接赴いてみたりもする。

 軽く仕掛けを見つけたりもするけど、ラムダの洞窟じゃない。

「ミズーダ」だからゾーラ関連かなぁとそっちを中心に探していたら、

 まんまと地図で見つかる。名前は既に表示されてる湖だった。

「クリス落ち着けよ、」ともし誰かが隣に居たらいさめられたのではないかと言うくらい息巻いて、ミズーダ湖に到着。意外と大きな湖で、この周囲から洞窟を見つけ出すのは難儀だぞ!と軽くほくそ笑む。

 そんなのはちっとも難儀でも何でもないのだ。

おもむろに湖畔を回ろうと移動開始。

 いきなり洞窟と、その入り口でキャンプをしている2人組を発見!

てか、これが時計回りだったからよかったものの、もし反時計回りで探し始めてたら、洞窟見つけるのは随分と先になったな、、、などと思いつつ、2人組に話掛けると、どうやらこの2人が「ラムダのオタカラを探してる2人組」だったらしい。

でもあっさり洞窟への侵入を許してくれる。意外とイイヤツ。

洞窟にはたくさんの宝箱があり、
※大半は埋まっている
それをひとつずつ全て掘り返してチェックしていく。

なかなか面倒だけど、これで見つからなければそこで考えればいい。

すると、全体の9割ほど掘り返した時点で、

 火炎のズボンをゲット。

てか効果とかどうでもいいのだ。重要なのはそれじゃない。

その直後、2人組が現れ、いろいろあって「メッセージ入りのビン」を置いていってくれた。そのビンの中の手紙には、

 鬼神装備に身を包んでここにまた来い

鬼神装備は、

 ドクロの左目、アッカレの赤い砦の寝所、ハイラル平原の朽ちた千年樹

にあると言う。前者二つはゲット済みだったので、千年樹を探す。

ハイラル平原がどこからどこまでかわからないなりに、空からそして陸から、怪しいところをチェックしていく。最初見つけた「これは、、それじゃね?」と思うような木もあったけど、

 全然それじゃなかった。

てか、程なく見つかったその木は、

 樹齢2万年くらいの間違いでしょ!

と言うほどの規模の大きさ。デクの木様より大きいんじゃないの?って感じ。日本各地にある「1000年杉」とか、全然こんなデカくないと思うけど、って感じだったけど、

 そこで無事に、そしてついに、鬼神のズボンをゲット!

完全独力ではなかったけど、ネットで答えを見て直行したわけじゃないからちょっと嬉しい。

 既に用意してあった素材で、一気にLV4まで強化する。

ちなみに素材は、ヒノックスの爪、牙、肝、ライネルの肝、そして、フロドラのウロコ、爪のかけら、牙、角だ。

鬼神装備に身を包んだセット効果は、、、

 溜め攻撃のガンバリゲージ消費減※具体的には半減くらい

体感では、「消費量が減っただけじゃなく、チャージ時間そのものが短くなった印象もあった」。相手次第ではかなり使えそうだ。

※2溜めからの槍連発で、イワロックのHPを7割くらい削った<攻撃力は55くらい?
そして、、、

 ミズーダ湖の洞窟へ、、、

当たり前だけどラムダは手紙なので、彼と会話することはない。が、石の扉が「なぜか」自動で開き、その奥にいつもの祭壇。そして、

 鬼神の大剣が。

攻撃力は36だったかで、見た目はかなりかっこいいものの、特にビームが出るわけでもない普通の大剣という感じだった。

再入手は難しそうだったので、
※ポウに聞いてみる選択肢はあるけど

 そそくさとマイホームの陳列棚へ。

ちょっと考えて気付いたことだけど、始まりの剣、海風のブーメラン、鬼神の剣は、それぞれ、始まりの勇者、風の勇者、鬼神の服とセットになっている。同時に装備したところで何か特別な効果があるわけじゃないけど、

 セットを集めるなら欠かせない

とは思った。つまり、あと大空、黄昏、時の勇者関連の武器もあるんだろうな、と。

ともかく、非常にスッキリした!

蛮族の装備はまだ体だけだけど、最低限これで防御60攻撃LV3の装備が完成した。溜め攻撃しなければあまり意味を成さないセット効果ではあるけどさ。

てかラストバトルの前哨戦で大量の雑魚と戦う際には、片手剣の回転斬りがめちゃ有効だったかも知れない。今気付いたわ。

●魔王ガノンドロフ再戦

せっかくなので、「マスターソード無しで」倒せるかやってみたら、

 普通に倒せた。

※ただし使った武器は攻撃90以上の瘴気の剣2本

しかし、

 そのあとの黒龍にはマスターソードしか使えず!
※他の装備を選べなくなっていた

ここでもしマスターソードを持ってなかったり、「眠ってたり」したらどうなるんだろうとも思ったけど、持ってない状態を確認するためには、

 また最初からやり直さなければならない。

それはなかなか大変そうだ。

あと、今回は「トゥルーエンド目当て」だったのでやらなかったけど、ゼルダの手を「取らない」という選択肢もあった。とんでもないバッドエンドが待っていそうな気もしないでもないけど、

 当然世界にはやってる人が居るんだろうな~。

・・・

K太と電話してて、コログの森を探す彼に僕が、

「簡単だよ」と言ったら、彼が、

 「ゼルダに簡単はない」

けだし名言である。

そうなのだ。前回の電話で、彼がオルドラの爪の手に入れ方を「簡単だよ」と言った。

 全然簡単ではないのだ。

「爪を攻撃する」ことで手に入る。がしかし、その「爪を攻撃する」の前には、

 オルドラが地下から地表に現れ、また地下に戻るまでの間に、一度も、ウロコ、角、牙を攻撃せず、それらの素材を手に入れてないこと

が条件になっているのだ。気楽に攻撃してウロコを手に入れていたとしたら、爪のかけらを手に入れるのは、

 ムチャクチャ大変になる。

コログ然り、他の全てのこと然りなのだ。

 「結構簡単だよ」

それはその人がたまたま「千の選択肢から当該する当たりを引いたから」に過ぎないかも知れない。たまたま時計回りにチェックしたから「簡単に見つかった」だけで、たまたま「洞窟が見える方向から探したから」だっただけかも知れない。

 他の誰かにとっても簡単とは限らない。

がしかし、だからこそ「見つけることに重みがある」。木の栓に居るコログ。K太は簡単だよと言った。が僕は気付かなかった。天井に見えるコログマーク。O澤氏は「そんなん、○○するだけじゃん」と言った。でも僕はそれに気付かなかった。ゾーラの回転塔もそう。モドレコで落石を空に上げるのもそう。

 簡単なことなんて、何一つ無いのだ。ゼルダには!

でもだがしかし、紛れも無く僕らは思う。

 前作より簡単だと。

この矛盾。この不思議。

 だがそれがイイ。

・・・

ネットの序盤感想を見る限り、「前作より難しい」という論調が大半だ。それはその人にとってそう感じたのだから、ウソではないのだろうけど、

 前作をどのくらいの時間、どうやってクリアしたのか

は記されてない。前作もほぼ独力で、100時間以上掛けてクリアしていたとしたら、

 今作にそんな感想が出るわけがない。

さらに言えば、「前作はネットで調べながらプレイした」人が、楽しかったから今回は自分の力で!と遊んだとしたら、

 それは前作より難しく感じるのも当然だ。

敵も、謎解きも、ダンジョンの構造も、あとズルのしやすさとかも、ほぼ全ての面で今作の方が前作より簡単だと僕は思う。てか単純に、

 今作は、あるラインを超えると全然死ななくなる。

最後の最後まで死の危険にさらされていた前作とは全然違う。

ただ、それはあくまで僕のプレイスタイルが「そう」だったからってだけで、

 「誰にとっても簡単」なわけでは断じてないんだけどさ。

| | コメント (0)

2023年6月28日 (水)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その35~

これを書いてるのは2023/6/19。FF16の発売を目前に控え、軽く思案した結果、

 きっちり終わらせよう、と。

それはつまりメインのミッションをしっかりクリアして、トゥルーエンドを迎えたいと言う話。

ただ、極力ネットで調べることはしたくない。自分の中で本当に諦めた時はじめて「手を付けよう」という感じ。

ひとまず、昨夜は血月になった直後に放置したので、希少石を回る。いつもならファントムガノンとセットで回るのだけど、手持ちに空きもないので、希少石だけ倒して回る。ぶっちゃけ、

 耐久力が減っている「ガチロック節くれ棒」のガチロックを希少石ロックに切り替える意味などほとんどないのだけど、

まぁ捨てるよりマシかと切り替えつつ。

ちなみにワープマーカーは3箇所の希少石に置いてある。ひとつは魂の器の神殿に置いておこうかとも思ったけど、

 結果置いておかなくてよかった※覚えてたら後述

現状多少宝石売ったりして手持ちルピーは7000ほど。それでもまだダイヤが57個ほどあるので、ガッツリ売却してしまえばかなりの財産となる。マイホームは少しだけ改築して、各部屋に行きやすくした。ぶっちゃけ見た目は欠陥住宅以外の何物でもないけど。

さて、ではどうするかと思ったけど、まずはコルテンの洞窟情報だと思い、手頃な馬宿をチェックしていく。

ほどなく派手な気球を発見するも、

 この辺りにマヨイのニオイはないですなぁ

ギャフン。でもめげない。継続して次の夜にしつつ話を訊くと、、

 南西のアッカレ砦跡

え?それってこないだ教えて貰ったところで、既にマヨイはゲットしてるんですけど?

うーむわからない。てか、

 もう教えて貰えないのでは?
※まだ残り85箇所もあるけど

せっかくこのままいつかは鬼神のズボンを手に入れられると息巻いていたのに、、と軽く凹むも、

 もしそう(全部の洞窟を教えて貰えると)なったら僕はゼルダをちゃんとクリアするまで遊べないかも知れない。

ずっとそれに掛かりきりになってしまうから。

頭を切り換えて、現状あてがなかった「神殿探し」を再開する。

メインミッションでは、「どこかにあるゾナウ時代の神殿」を探せと言われた。そんなのどこに?と思いつつ、地図を拡大して、じっくり探して見る。「神殿」というキーワードは無いか。すると、、、

時の神殿跡、ゾナウ神殿跡、ワッカ神殿跡が見つかる。
※空には時の神殿もあるし、地下にも諸々ある

・・・ワッカ神殿か!!!

ゼルダが偽物だったことが発覚した今、クソウザいワッカ神殿の入り口に居たジジイが中に入れてくれるようになってるはず!!

 勇んで行ったらまんまと正解!

いやはや、しっかりメモを取り、地図をチェックしていてよかった。

そこからゾナウ神殿跡に飛び、軽い謎解きをし、空に浮かぶ大きな竜巻へ侵入。これもまぁまぁ大変だったけど、
※この部分は確実に4人の賢者をクリアしなければ来られない場所なので、勢い難度や敵が厳しめになっているのだ

そして最奥部で、

 緑の光が地表を射した!

これか!これがエンディングで一瞬表示されてたヤツか!でもその座標は魂の器の神殿とは別のところを差している気がする。ひとまず言われる場所へ行くと、

 あの「何かわからなかった像」が!

まさかメインのストーリーに絡む遺跡だったとは思いも寄らなかったけど、ともかく次は地下。今度こそ魂の器へ、、、

 ではなく、ゴーレム製造房。

どうやら最後の賢者はゴーレムらしい。正確にはゴーレムを「依り代」にして、当時から現在に転生しようとしているらしい。

以前「左脚の蔵」は見つけていたけど、他の3つも併せて、四肢を持って来いと言う。

 もう結構夜も更けて(3時くらい?)るんだけど、あまりにキリが付かないのでもう少しだけがんばることに。

四肢集めは、ところによって難しく、ところによってギアでズルが出来る感じ。出来ることはやってしまうのが今回のゼルダライフ。てかここに来て、「長く岩板を繋げただけの設計図」がめちゃ活きた。こんなんどこで使うんだよって思ってたけど。

ゴーレムを復活させたら今度は曲玉みたいなのを入れてくれと言う。道中操作に慣れるための一種のチュートリアルが挟まれる。コレ、大事なんだろうなぁと思いつつ、結構眠くてうろ覚えのまま、

 ついに魂の器の神殿へ。

ちなみに途中の雑魚は、ゴーレムより生身で倒した方が楽で早くて安全なので、サクサク攻撃して倒しちゃった。

 あ、ゴーレムは人型の乗り物です念のため。
※大きさ的にはスコープドッグより大きくてダンバインより小さいくらいかな

魂の器の神殿は、ぶっちゃけ全然覚えてない。ボスと戦うだけだったような気もする。

ボスは以前ラストバトルでも戦った「奪われたゴーレム」。鉄線へ吹っ飛ばしてダメージを与える、ある種イベント戦のような戦いだったのだけど、

 今回は地面が全て瘴気に覆われている。

つまりゴーレムに乗って戦え、と言うわけで、

 前回ラストバトルで戦った時よりかなり苦戦しつつ、何とかクリア。

ヒダマリ料理をもっと持っていてもよかったかなぁと思ったり。

このあとマスターソードゲットに関係するやりとりがあるも、

 「あなたはもう持ってるんですね。私の教えることは何にもないんだ、、、」

的なやりとりでミッションをクリアし、これで晴れて、

 トゥルーエンドに必要なメインミッションを全てクリア。
 ※現在ハートは31個と祝福の光2個

つってもそれなりに大変な道のりではあるのだけど、言っても既にクリアしたところであるわけで、そこまで不安はない。

 あとはクリアするだけだ。

・・・

ここで僕に選択肢が現れる。

・ネットを解禁して、鬼神のズボンや蛮族セットを揃えたり、謎のままだった「台地城門水底」や、馬宿ミッションのカワズ帽子を調べたり、どうにも行けなかった祠の行き方とかも見ちゃったりする。白龍素材の使い道とか

・わからないことはわからないまま、世界を適当に散策しつつ、本作を終える。ボスモンスターのフィギュアは作って貰えるか試さないと!サブミッションもむちゃくちゃ放置してるし

前者はカッチリ終わる。でももうそこに居心地の良い世界はなくなってしまう。「誰かの手垢にまみれた空ろな世界」になってしまう。

友人たちに場所を訊いたり、一緒に探したりするのは全く別の話。それはやってもいいと思うけど、みんなが僕と同じ足並みで遊んで居るわけじゃない。デリケートな部分なので慎重にならなければ。

きっと世界にはまだまだたくさん、山ほどの「僕を楽しませてくれる何か」が残っている。コログ一匹取るのもそうだし、迷いの森は今回全く手つかずと言っても過言じゃない。あそこにもひとつ祠が残ってるけど、、。

鬼神装備のセット効果は凄く気になる。それだけでも調べてしまおうか揺れるほどだ。でもそれは逆に最後の砦とも言える。

 自力で見つけることが最も嬉しいのがそれだからだ。

最高に嬉しい瞬間をスポイルしてしまって良いのか。でも永遠に見つからないかも知れない。かなり揺れまくる。

とりまメインはちゃっちゃとクリアしちゃおう。どのみち残された時間は僅かしかないし、それによって変わることはそう多くもあるまい。

そのあとは、クリアしてなかったミッションを漁ったり、バルダスのレストランをしっかりチェックしたり。
※ほぼほぼ一切話してない

円形ステージでボスと再戦して写真を撮るのも忘れずに。てかこれがむしろ最優先かな。

あと、ネットで調べてもいいと思うのは、グリオークの所在地。キングは2体倒していて、それで終わりかなぁと思うけど、それでもあと8体居る。倒した記憶がない雷電が1体知ってるけど、倒したのは雷2火1。3体が均等だとしたら、

 計算が合わない?

まぁ大したモノ貰えるわけじゃないんだろうけど。

・・・

既にクリア時の話はしこたま書いているので、このあとそれに触れることは少ないと思う。今回が最後だとは言わないけど、それほど書けることが無いのも事実。まぁダラダラとやったことを綴っても良いけど。

久々に満点を付けたゲームなので、僕的には本当に満足している。思ってた通りのところもあるし、思ってた以上のところもある。音楽に関してはもう少し過去作のメロディを引っ張ってきてくれてもよかったとは思うけど、今作オリジナルの曲も悪くない。

振り返れば、「随分簡単なゼルダだった」と言うのが僕の正直な感想。と言うか、

 「僕にとっては簡単にさせてくれた」

と言う言い回しの方がしっくりかも。探索を徹底し、メモを取りまくって、素材もしこたま貯めていくスタイル。武器も防具も鍛えたからこそ、フィジカルな難度は大きく抑えられたし、地下の探索をガッツリやったことでギア制作のハードルが下がり、謎解きにも大きくプラスに作用した。祠もぶっちゃけ前作の方がずっと難しかったと思う。

でもそれは決してマイナスなわけじゃない。本作は世界を楽しむ為の「お膳立て」が、ゼルダを含む他の全てのコンピュータゲームよりしっかり整っていて、その最たる部分が、

 メインをほとんどすっ飛ばしてラスボスを倒せてしまうこと。

普通凄い時間掛けて作ったゲームは、その一部始終を見て貰いたいと考えるのが作り手の本音だと思う。

 でも今作はそれをしなくてもいい。
※たぶん前作もそうだったと思う

実際ストーリーやメインの展開は、僕にとってはやや微妙だった。
※キャラ的にも前作の方が良かった
でも、「だったらやらなくていい」と言う半ば暴挙とも言える選択まで許してくれると言うのが、

 なんとも豪毅じゃないか!

僕が満点にしたのは、そう言うところだ。デモを飛ばすなら飛ばせばいい。やりたくないならやらなくていい。

 やりたいと思うことは、他にいくらでもあるだろう?

 この世界は、僕らの知らない事で満ちあふれてるのだ

| | コメント (0)

2023年6月27日 (火)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その34~

メモをさらっていく。備忘録。

・ドライブラン台、北のエウンポ高地の洞窟にファイアキース

・タバンタ空諸島に地図。ヘブラ闇化石→息吹の勇者帽子。これは自力で見つけるのは無理!

・北ゲルド空諸島の地図は入手済み。星見の島に賢者の遺志。祠が計算より多い!総数は未確定に
→祠チャレンジの分母とクリア済の数からして、あと3つは最低ハートが増えるはず
→南のサクラ島。床が抜けて地表に落下。文字は相変わらず読めない

・タバンタ北西の空島の地図→息吹の勇者ズボン
 →オルディン闇化石の頭部分だったので、推測付けて、ゲルドの闇化石の頭部分も探索に向かったら、まんまと息吹の勇者服だった。ブレスオブザワイルド!
 →オルディン闇化石は溶岩地帯で、剣のファントムガノンが出てきたけどバクダンが自爆状態になって倒しづらかった

・タバンタ北の闇払いの島にマックスバス初見!ゾナニウムの兜も有り。効果はゾナエネルギーの消費効率UP。さらに防御もハイリア兵クラス。強化素材はゴーレムの角系で、LV3でも集まってなかった

→兵隊ゴーレム角5→兵隊ゴーレム中等角5+隊長ゴーレム角5+ゾナニウム5→隊長ゴーレム角中等5+大きなゾナニウム15+兵隊ゴーレム角上等5

・イチカラ村のフィギュア作り。最後は「最強の魔物」キンググリオーク。つまり、ヤツが一番強いってこと。報酬はダイヤモンド。まぁご褒美程度

フィギュアのディスプレイはクセがあって難しいけど、飛行モンスターもやりようによってはかっこよくディスプレイできる。フィギュアの出来はすこぶる良く、デジラマに使いたくなるレベル。てか使ってみようかな笑。

ちなみにキングの写真を撮りに行く際、何となく戦ってみたら、

 全然余裕だった。

武器や防具の質が良かったこともあるけど、終盤はブループリントで「ロケット板」を作り、上昇。キースの矢を連発で、ヤツに一発も攻撃される前に倒すことが出来た。ロケット板はゾナ消費が僅か6でムチャクチャ使える。てか、

 キングのフィギュア、ムチャクチャかっこええ!

フィギュアは、写真を元に作られる。つまり、その写真が「やられてるような姿」ならそんな写真になるし、弓を構えていればそう言う写真になる。フィギュアはいろんな角度から見ることが出来るし、写真さえあれば、無料で何度でも作り替えて貰える。ちなみにカックーダも作ってもらったけど、

 予想外に大きくてビックリした。

大きさに関してはフィギュアだけあって実際のスケールとは違うようだ。

ちなみに、お題でもあったけど「イエロック」と「デグガーマ」も相当かっこいい。特にデグガーマは地下であまりしっかり見た目を確認出来なかった分、フィギュアで隅々まで見ることが出来るのがイイ。イエロックにはボコブリンが居ないのがちょっと残念。

ボスクラスのモンスターも作って貰えるのか気になるトコロ。てか、

 ぜひ作ってもらいたい!

意外なところにモチベーターが隠れてた感じだ。

ちなみに、エノキダは娘の写真のが見たいとボソッと言っていたので、わざわざ撮ってきたけど、それは選択肢にならなかった。ちょっと残念。

・マモノエキス、タバンタ小麦、フレッシュミルク、ヤギのバター、シノビ草で、魔物のスープ。シノビ効果30分!シノビ効果には魅力は無いけど、ゴーゴー効果で30分使えるのがあるようなら、ちょっと作ってみたくはなったかな。

・ゲルドの町でアクセがいっぱい売ってる。全部買うと8000ルピーくらい?ただ、効果はどれもセット装備のものと同程度。つまりセット効果がない分魅力は薄い。一度全部買ったけど、バカらしくなってロードした

・ハイラル城でハートの器ひとつゲット。ボスはファントムガノン。瘴気の武器が大量出土。メチャ弱い。ダンジョンもたまたまかもだけど簡単だった。

個人的にダンジョンの難度は、「気付くか気付かないか」で全然変わる。たまたまフッと気付いてクリア出来れば簡単だし、そうじゃないと難しく感じる。ただ、それでも時のオカリナや、前作BOWのダンジョンとは比べものにならないくらいシンプルで簡単になってるのは間違いない。ぶっちゃけ、

 今回の4つ+ハイラル城の5つのダンジョンで、前作のダンジョン1つ分くらいの難しさ

と言ってもいいくらい。

ちなみに僕がやった感じでは、簡単な順で、

 ハイラル城→ゴロン→ゲルド→リト→ゾーラ

ゾーラの回転するオブジェの謎解きに一番苦労した。ゴロンはトーレルーフや自作ギアでガンガン端折ってクリアしたので簡単だった。ハイラル城は何も深く考えずにクリア。リトは最初だったこともあってギアの使い方含め整ってなかったからかな。

・デグの木様の口の中のコログに、コログの布を貰った

・ラバー装備LV4は、シビレリザ角5、トパーズ5、シビレリザしっぽ8!しっぽが無理~!!てかシビレリザルフォスが大量に居るとことかあるんだろうな~。そもそもスゲェ倒しにくい相手だけど
※全部弓で倒したくなるくらい

・ハテノ古代研究所北のエキスパの森(PM9:30。天気晴れ)で、ツルギカブトをマーカーで探したら、一気に5匹連続ゲット!スゲェ!

・ハテノチーズはフレッシュミルクと等価交換。買う場合は20ルピー

・フレッシュミルクはちょっと上の牧場でどんぐり3個と交換

・サゴノショップでは、店で売ってない、過去持っていた服が買える。どういう条件で「無くなる」のかわからないけど

・ミナッカレの馬宿からウルリ台の方に向くと弟の気球が

・南西のアッカレ砦跡で鬼神の服。この洞窟のマヨイは木箱の後ろに通路がある

・ラベラ台ダイブ北西の滝のある島に滝登りで登った空島にシノビタニシ。古びた地図は海風のブーメラン
※一度開いていても、取るまでは×マークは消えない

・鬼神の服 ネルドラのウロコ1+ヒノックスの爪5→ネルドラの爪のかけら+ヒノックスの牙5→ネルドラの牙+ヒノックスの肝2→ネルドラの角+ライネルの肝2?
※ライネルの肝だけ怪しい
※黒ヒノックスは、ショジュウウの祠から海を目指すと早い
 →ショジョウウの祠は、すぐ際にツルギバナナが9個ある!

・ドラゴンは、ブラッディムーンにならなくても、一度地下に入って出てくると、素材が復活する。それは寝て時間を経過させるだけでもOK

・ヘブラ水源 吹雪のズボン

・フィローネ、パファー海岸※入り口が天井 ファントムの兜。攻撃UP効果。強化不可防御8

・精霊のセット効果は無し

・夜のゲルド授業。「ご縁を繋ぐ飾り物」がハテールで売ってるらしいが?

・オアシス「キラキラで熱い情熱で魔物素材じゃない素材」何?

・コルテン(弟)は雪原の馬宿近くに出たときは、特定できる洞窟無し!

●サイクル

3箇所のファントムガノンから剣2槍1をゲット

3箇所の希少石イワロックをそれに付ける
※次からその武器で希少石イワロックを倒す。ファントムガノンはマスターソード。寝てるなら適当な武器

瘴気魔用に獣神の弓。頻繁に撃たないのでそうそう壊れない。てか壊れなければ獣神の弓を「無駄捨て」することになるので、ぶっちゃけ白銀を倒しに行く意味は薄い。グリオーク戦で多少素材が活きる程度。

バクダンはたまにオミヤオの根周辺で漁る。武器が足りないようなら3本まとめて騎士系が出やすいところへ。

希少石イワロックを付けた瘴気武器は主にライネルに使う。つまりこのサイクルだと頻度は低いけど、ライネル一匹に2本は最低使うし、倒す時は2匹セットで倒すので、
※料理の関係上
勢い在庫を眠らせがち。

前作より32×5の弓を使いたい場面は少ないし、希少石瘴気武器は、ぶっちゃけ白銀リザとかにも使って行っていいはずなのだけど、「未使用じゃない武器」はいつ壊れるかわからないので、軽くストレスなんだよね。

ともかく、絶対倒さなきゃならない相手は凄く少なくなってきていて、白銀リザとかはほぼほぼ希少石瘴気武器で代替出来てしまう。雑魚も概ねスルーだし。てか、

 ハンマー系は鎧に効果があるし、鉱床も壊しやすい。角系のメリットって?

今後洞窟探しに「昼夜を回す」とすると、必然的に血月のサイクルも早まる。つまり、武器はその分供給過多になるわけで、バランスを取るためにもグリオークやヒノックス、デグガーマを倒して、「武器を素材に変えて」行った方が良いかも知れない。てかグリオークは残り8体。ネット見て倒しちゃおうか揺れてる。

・・・こんな感じ。

●思い出せる限りの謎&未完

・台地、城門、水底に閉じこめられ、、一番気になると言っても過言じゃない!
※結局ゾーラクリアしても水底に行く方法が手に入ったわけじゃないし

・魂の器の神殿※久しぶりに行ってみたけど何も無しここが最後だと思うんだけどな~

・フィローネ上空の竜巻。まだ探索してなかった!

・バルダスのレストラン関連

・各メイン村のミッション

・地下の円形ステージで戦ったボスとの再戦※写真も撮りたい!

・コルテンに洞窟聞きまくる!※最重要!

・空島でまだ行って無さそうなところへ行く※まぁまぁ重要

・各馬宿と新聞社でメインミッションの情報無いか訊く

・白竜の角がまだ持ってない。使わないかもだけど

・見つかってない祠が地上で4つ。全て探しに行ったけど見つからず
※てかガンバリゲージを全てハートに換えたら、ハートは2列を超えるのか?

・賢者の遺志、コログ、祠は、もはやあまり気にならない。でも唯一行けてないハイラル城東の根は気になる

・・・

メインのミッションは、正直コルテンの防具探しが一段落したらもうネットで調べちゃおうかと言う感じ。FFの発売まであと3日ほど。未練と呼べる未練は無いほどに楽しんだ。

 冒険の終わりは近い。

| | コメント (0)

2023年6月26日 (月)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その33~

この一ヶ月ゼルダ以外のネタはたぶん2、3個しか投下してない。仁王の時は古いタイトルということもあって、「少し遠慮気味」だったけど、こちらは王道ビッグタイトルだし、

 何より楽しさが振り切れている。

モンハンやエクスヴィアスの方がプレイ時間そのものは長い。でも繰り返しのイベントやお守り探しなどのトレハンでプレイの多くが占められ、能動的な探索やイベントでの「量的、質的な密度」で、

 過去にこのゼルダに比肩するタイトルはない。

ゼロブレイドクロスも大概楽しんだけど、やっぱりゼルダとは違う。

オープンワールドのゲーム自体は他に枚挙にいとまがない。が、実際は順路的なことは決まっていて、本当の意味で自由にどこにでも行けるゲーム、何をしてもいいゲームはそれほど多くないと思う。

前回もそうだったけど、今回のティアキンも、「ワールドの捉え方」が本質的にちょっと他とは違うと思う。

言ってしまえば、BOWもTOKも、初代ゼルダのフォーマットに「実は」則して作られていることを感じる。

それは何か。

ゼルダとは、そもそも「道具を手に入れて行動半径が広がる」タイプであり、同時に「開始直後でもラストダンジョンまで赴くことが出来る自由度」も持ち合わせたタイトルだった。イカダを手に入れれば、ろうそくを手に入れれば、はしごを、爆弾を、弓を手に入れることで、今まで行けなかったところが行けるようになる。壊せなかったモノが壊せるようになる。

 そうして世界を自分のものにしていく感じが楽しいゲームだった。

今のゼルダは、序盤でほとんどのスキルが手に入る。クリアに支障がない部分は一気に開示され、習得する。それによって、序盤であっても、「死ななければ」ラスボスまでたどり着き、あまつさえクリアすることも不可能ではない。

が、同時に、世界を縦横無尽に探索することで、次々にアンロックされていく要素もある。

例えば、マップタワー。これをどんどんアンロックしていくことで、情報量だけじゃなく、行動半径も大きく広がる。これは、「実質新アイテムを手に入れること」と同義であり、強いカタルシスが伴う。だから行ける範囲でタワーを攻略したくなるし、その感覚はまさに新しいアイテムを手に入れたいと言う衝動に酷似する。

地下もしかり。地下は暗く、不気味、不穏であり、何が待っているか想像も付かない。だから凄く探索に抵抗があるのだけど、例えばHPが増えて、例えば攻撃力が上がっていくと、徐々にその不安は薄れて行き、その頂点に、

 ブループリントのスキルがある。

このスキルをフル活用することで、地下世界は「一気に身近になる」。マップは地上と呼応し、地上の祠は地下の根の場所。地下もまたしかり。地上で祠を見つけている場所を目指して、時に翼を、時に気球を使って行軍する。そして、うっすら光る「オレンジの灯り」を見つけるのだ。

地図の情報だけでなく、新たに見つかった根は、全て地上に呼応する祠がある。祠を見つけ、クリアすることでリンクの地力は上がっていき、強くなれる。同時に地下の探索は、地上では数を確保しづらいバクダンを大量に集める事が出来たり、今作のMPとも言えるバッテリーの底上げも「とてもしやすい」構造になっている。

 地上が終わったら地下へ

と言うのも、単純だけど魅力的なモチベーターだと思う。

もちろん中には暗いことを理由に、地下の探索を後回しにする人も少なく無いだろう。そう言う人は地下ではなく空の探索に手を伸ばすことも出来る。

空へのアクセスは、マップタワーからのダイビングや、そこかしこに降ってくる空島の欠片からがメイン。
※場所によっては気球で上ることも出来そう

空には地下での生命線とも言える回復素材があり、空を自由に移動しまくるには地下で集めたバッテリーやゾナニウムが欲しくなる。どちらも必須ではないが、

 あればかなり楽に、楽しく探索が出来る。

僕は割と地下寄りに進めていたけど、空は空で楽しい。具体的には、地下には祠はないし、手に入る防具は、効果の薄い見た目重視のものが多い。ただ、武器の類は圧倒的に地下の方が集めやすく、敵も多い。

空は落下のリスクはあるものの、未開の地への到達難度が高く、達成に見合う報酬、具体的には祠や賢者の遺志、防具の情報がある。防具の情報は、地下で自力で見つけられるものもあるが、空で手に入れた「古びた地図」によって、よりストレートに目的地へ向かうことが出来るし、そもそも見た目装備ではない、実利の伴う装備も、地下より空の方が多く感じる。

地上マップを広げ、地下を探索。空も開拓。それらを進めるのと同時に、メインのストーリーによってアンロックされるプルアパッドの存在がまた大きく世界を変える。

欲しい素材があるなら、その写真を収め、「ありそうなところ」に近づくことで教えて貰えるようになる。昨夜はこれまでほぼ幻のような存在だったツルギカブトを、一気に5匹見つけることが出来た。祠を探すことも、地下だけじゃなく、プルアパッドのレーダーによってアプローチすることも出来る。宝箱もしかりだ。

 それまで意味を成さなかったエリアが、レーダーによって「何かあるか、何も無いかがわかる」ようになる。「世界が変わる」のは、例えば旧作でフックショットを手に入れるような感覚と言えるかも知れない<やや言い過ぎ。

メインストーリーをクリアしていく過程で手に入る装備は、暑さ、寒さ、泳ぎ、耐火と、環境への適応力を高めるし、それらの強化素材は、より深く濃く世界を探索する見返りとも言える。同行するキャラクターのスキルも、「必須ではないが使いこなせば便利」なものだったりするし、有機的に繋がった世界は、ひとつのゴールへ絶妙に誘ってくれる。

 より深く、より強く、より楽しく。

もちろん物語の終わりもゴールのひとつだが、それは本作の最終目標ではない。世界を満喫することこそが、本作で最も魅力的で、他の作品にはない心地よさだと僕は思う。

・・・

コログを見つけるのは、コログのお面を付けて世界を歩き回るしかない。「この辺にいるよ」と誰かが教えてくれるわけじゃない。プルアパッドのマーカーでも見つけられないからだ。

祠を見つけ、根を見つけ、地上も地下も空もマップを全てアンロック。最強の敵を倒し、武器も最強クラスで、特にめぼしい防具も見つからない。

 凄く欲しいけど!

そんな折り、僕のモチベはやや下がり気味だった。次から次へ、時間の許す限り世界を探索しまくった結果、「具体的な目標」が見えなくなっていたからだ。

確かにまだ足跡の付いてないエリアへ探索の足を伸ばすことは出来るし、それによってコログや新たな発見が無いではない。が、それまでの充実感と比べるとやっぱり落ちる。

しかしふと思い出した。

 「マヨイのかけらを集めてるアイツ、洞窟の場所を教えてくれたな」

マヨイのかけらは既に30個以上集めていて、しばらーく見かけてなかった。特に意識して探さなかったということもあるけど、昨夜はちとがんばって探してみた。

ちなみに彼ら兄弟の兄の方は、イチカラ村で「モンスターのフィギュア」を作っている。正確には作るのはエノキダ師匠だが、

 とんでもなくかっこいいフィギュア(デジタルではあるけど)を作ってくれるので、実はこれはこれでとってもモチベが高まった。

そして弟は今でもド派手な気球に乗って各地を回っている。用があるのは弟の方だ。

気球を探すポイントは、

・以前見たのは雪原の馬宿の近く、森の馬宿の近く

・夜の方が見つけやすい

・日が変わると場所が変わる

それらを踏まえ、馬宿から見える範囲で次々と飛んでは探していくと、

 存外すぐに見つかった。

そして、手持ちのマヨイのかけらを全てアイテムに交換してもらい、最後まで交換し終えたあと、

 残りのマヨイのかけらは88個

と教えて貰えた。同時に洞窟も教えて貰えたので、その場に赴いてみると、、、

 まんまと装備があった!!

洞窟にはラムダの「社」に奉納されたような防具があるところと、全くないところがある。弟に教えて貰った洞窟は、

 すべからく装備があるところだった!!!

何という効率!何というメリット!!

世界を探索したからこそ、教えて貰った場所へ赴くのは大して難しくない。気球を探すのもそこまで大変じゃない。

 このまま全部の洞窟を見つけちゃうのでは?

と一瞬世界がまぶしく輝き始めたのだけど、、、

 「この近くにマヨイのかけらはないね」

どんな遠くにあるものまで教えてくれるわけじゃなかった!だが、

 それもまた上手い。

自力で見つけられるのもよし。気球を探して、「見つけられなくなるまで見つけ尽くす」のもよしだ。

ちなみに気球を見つける→場所を聞く→洞窟とマヨイを見つける→その夜のウチに戻って話を聞く

としても、次の場所を教えてくれるわけじゃない。「一晩に一箇所」なルールのようだ。

ともかく、最初に教えて貰った洞窟で見つけた装備が「鬼神の服」だったのがヤバかった。

 僕が最も揃えたいのが鬼神セットなのだ!
※ホントはズボンが一番欲しかったけど

鬼神の服の素材はネルドラ素材と、ライネルの肝など。ドラゴン素材は集めるのが大変だったけど、

 もう僕の敵じゃない。
 ※戦わないけど!

かなり短期間でネルドラ、そしてフロドラの素材まで集めた。これでいつ鬼神のズボンが来ても大丈夫だ。
※足りないのはヒノックスの肝が1つだけだけど、それを手に入れるのは容易だ

ここでネットで調べないのは、僕がまだゼルダを楽しみたいと言う気持ちの現れでもある。ネットで安易に見つけてしまっては「ダメなものとダメじゃないもの」がある。これはダメなものだと思うのだ。

 実際鬼神の服が出た時の嬉しさは、パ無かったし!

・・・

正直メインストーリーは、「5つ目の神殿を見つける」というのがあまりに漠然とし過ぎていて、今のところ手がかりがない。ただ、

・各馬宿を回る

・新聞社に行く

・4つの都市のミッションをこなす
 ※サブミッションを全てクリアしていく

など、出来る事がないわけじゃない。これまでも、「ほとんどの答えはゲームの中に」あった。

 それがゼルダなのだ。

もちろん今は、弟の気球を探し、装備をひとつでも増やしていきたいけどね!

PS.プレイ時間が255時間を超えた。つまり、足跡は初期の頃から順に消えていく。寂しさもあるけど、「それだけ楽しんだ」という充実感のが大きい。

 今回のゼルダ、評価を★★★★★(満点)に上げる。

| | コメント (0)

2023年6月25日 (日)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その32~

まずは備忘録メモ。もちろんネタバレ全開。

・監視砦からハイラル城へ直通する道すがら、一本橋のように両側が水になってるところ。砦側から向かって右側にガッツガエル×2が出る小さな小部屋?くぼみがある

・再生するかわからないけど、最奥部にはいろんな食べ物が入ってる木箱がある

・改めて、雪よけの羽飾りは、火吹きリザのしっぽ2不足

・ラバースーツ LV3 ビビリタケ6、シビレリザのしっぽ7、ビリビリハーブ7不足。※服とズボン分

・ハイラル直通地下道、近衛兵の服。瘴気がいっぱいある訓練場にて。他の近衛兵装備は見つからず

・ハイラル城西の洞窟から行ける牢屋はまだわからん

・ソナパノ池、雷矢のがトリはたくさん倒せるけど、ウシには効かない
※ちなみに生のまま

・クチニフ平原古墳群PM8:10 天気曇り ツルギカブト

・足跡は256時間分、ワープマーカーは3箇所、「エンビリーバボー!」
※現在225時間くらい
時間過ぎると最初の方から消えていくらしい

・精霊の森、カエル池のドクロマークはファントムガノン瘴気の剣
※位置が甘くて出てこなかっただけだった。未だにレインゼ近くのポイントは不明。瘴気魔を倒してファントムガノンが出てこないポイントもあった

・図鑑サーチは、距離にして50mくらい?天地の距離も同じくらい?宝箱は、一度開けてると中身を取らなくてもサーチから除外されるかも

・南東の海岸、カエデ半島の洞窟、金鉱3、大マックストリュフ、マックストリュフ有り

・被害のホロン湾の洞窟にラバータイツ

・ラネール大水源南の宝箱マークは、ゾーラの盾を落とすエレキライク

・ウヨヨウキの南に騎士の槍、さらに南に白銀リザ×2。割と戦いやすい

・赤い矢印は、その場所に行くと出て来るコログだった

・ハイリア兵の鎧、LV3リザルフォスのしっぽ3、ヒノックスの肝3、火打ち石30で防御18。LV4ライネルのひづけ5ライネルの肝5コハク30で防御28。揃えると防御84!

以前防御UP(LV2)無しと有りで、白銀ライネルのダメがハート3と5の差があると書いた。防御UP1に付割れダメ1ハート分変わるとすると、、、でも食事でLV3を食べるのと、LV2の食事で防御が60から84に上がるのは、間違いなく後者の方が被ダメは低そう。

・地上ハイラル平原交易所跡の東の地下にリザルフォス2匹
 ※ゾーラのシドが居た池までの道中にもリザルフォスはそこそこ出る
 ※意外と無印リザルフォスは倒してこなかったんだよね

・中央ハイラル東ウサンヨジの根の西にボルドゴーマ。以前変な岩だったヤツ。倒すとゾナ特大結晶。バッテリーは2周目に突入!ボルドゴーマの岩脚は攻撃38。岩系素材ではトップだと思うけど、希少石イワロック(攻撃33)で十分。

ボスを倒すことで、対応する地下ステージに登場する可能性大。泥のところはオクタコスが出そうだけど、ブリザゲイラもどっかに再出現してるんだろうか

・防御28のズボンに、20の攻撃UPの頭と服にしたら、ライネルで瘴気回復せずに倒しきれるようになった!2連戦途中根で回復。攻撃を下げればさらに防御は上げられるけど、倒すための武器が増える。それはそれでウザい。ただ食事でカバーできているなら、
※攻撃UP
防御に全振りでいい。

・南東アネダミミカの祠。近くに金鉱あるけど取りにくい
※壊すと階下まで落ちてしまう

・ネルドラウロコゲット。まだ鬼神装備が1つしかないけど、セット効果は気になる。

・妖精に料理を手伝って貰うと効果が上がると言うTIPS。LV4の攻撃や防御UPもあるんだろうか

・グライドは円形オブジェをマップ上で見つけてトライ。LV2セットボーナスは、予想通り落下無効

・ゲルド南のオアシス、カラハタギの祠から降りて周囲を回るとビリビリハーブポカポカハーブ複数

・ゾーラのメインミッション。「雫」がわかってよかった!!

・1時間以上足止めやりなおしをくりかえしたゾーラ神殿最後の鍵。再スタートであらためて回転塔の中身を見たら「泥」。→矢の連発でクリア。釈然としないなぁ

・ゾーラ装備 LV2リザ角3+リザ爪5+ハイラルバス5、LV3青リザ角5+リザシッポ3+マックスバス3。マックスバスは一匹も持ってない。セット効果はガンバリ泳ぎのスタミナ消費減。装備の効果で泳ぎが速く、泳いでる途中に攻撃アクションが可能、滝登りできるがある

●金策

3体の希少石イワロックを周回するだけでも全然貯まる。ざっと計算したら、手持ち宝石全て換金で、

 5万ルピーくらい?

になりそうだった。もちろん必要に応じて余剰分から少しずつ売るだけだけど。
※サファイアとか100くらいあったし

それだけ持っていてもマイホームの強化はシブチン。もう少し、、1万くらいは使ってもいい気もするけども

●祠は残り10?

現在祝福の光は2。ハートは26。ガンバリが2周なので10個分で、ゲルドをクリアすればハートの器を貰えるので、ガンバリとゲルド分を足すと37。2列40がマックスだとすると、残り3マス。手持ち祝福の光を抜いて10個分。

ゴロンの何カ所かは、その場に赴いて探しても見つからず。メインミッションのゲルドでたぶん1、2カ所、空島関連で4カ所くらい残っていそうなので、たぶんこの計算は間違ってないと思う。わからんけど。

一方コログは、全部で900個あるらしい。
※たまたまネットを見てしまった
現在140個くらいなので、まだまだ絶望的に先は長いし、ぶっちゃけ前作より既に集めている。まぁ武器枠とか、あればあっただけ余剰に取られるだけだけど。

・獣神の弓 32×5が並んでいく

砕角と刃角がそれぞれ10個ずつくらい在庫になっている。ちょこちょこ使っているけど、正直白髪以下のライネルとはもう戦いたくない。
※防具の強化素材なら仕方なく集めるけど

それほどまでに白銀ライネルは安定してきているし、素材の魅力も大きい。てかたまに何となく雑魚相手に弓(32×3)を使うと、面白いように削れるのだ。

 でも×5や、攻撃力40とかはもったいなくて使えない、、、

手持ちは、森人の弓と魔王の弓が各1つずつ以外全て獣神の弓。これだと対雷に不安が残るけど、「獣神の弓32×3速射」とかを捨てるのにスゲェ抵抗がある。てか、

 だったらもっと常日頃からバシバシ使えばいい。

バクダンやキースは在庫を気にするけど、通常の矢はすぐカンストする。

食事一回で2体の白銀を倒せる。
※ただし武器は相応に消費する。最低でも瘴気75クラスとそれに匹敵するのが欲しい。刃角は贅沢だけど、砕角はもっと使ってもいいかなと思う。

ちなみに、ボス格のブリザゲイラは攻撃力不問のイベントダメージ。ボルドゴーマは弓しか使わず、オクタコスとクインギブドは近接火力も問われる。

 でも砕角や刃角を使うほどじゃない。

それを使うのはグリオークとライネルくらいしか居ないんだよな。僕が知る限り、だけど。

●ブラッディムーン後のルーティーン

手持ちの武器の揃い具合を見つつ、

・3体のファントムガノンで剣×2、槍×1を調達

・希少石イワロック3体を倒す。ぶっちゃけ見た目を除けば、岩の方が角より相手を選ばないと思う。攻撃33は、白銀リザ角(34)に匹敵するメイン素材

・攻撃75クラス3本と90クラス1本。あと希少石イワロックの槍などが揃っていれば、料理を食べつつ白銀ライネル×2連続討伐。正直弓が余り気味だけど、単純に刃角が増えるのは嬉しいし楽しい

・リンゴ確認。860以下なら取りに行く

・瘴気以外の武器は、「入れない島の右上」で3本確保が楽。騎士の槍、両手剣、剣が出る。ただ、金属製なので、たまに「節くれ棒」系も入れて行かないと、いざという時に困るので注意。瘴気系は金属じゃないけど

・白銀リザ4匹くらい倒しに行くと、精神的に落ち着く。槍の方が需要があるので、朽ちていても王家の槍の優先順位は高め。

そのくらいで割とキレイに回る。

消費素材は、バクダン、キース、ヒダマリ草、ヨロイソウの回収。たまにバナナも。あ、あとソナパノ池の鶏肉は、リンゴのついでじゃなくても月のあと取りに行ってもいい。

・・・

プルアパッド強化に伴って、まだ足跡が付いてないところであやしいところに赴いたりもしたけど、特に欲しいものが見つかるわけもなく。

正直メインミッションをクリアするということは、

 明確な目的が無くなるということ。

それはそのままモチベの激減に繋がる。
※前作もかなりそうだったし

既に十分楽しんでいるとは言えるけど、まだもう少し遊ばせて貰えそうな気配もある。でもそれは、メインをやらなければ、という微妙な注釈が付く。

メインをやればモチベが下がって他のことがしたくなくなる。メインをやらないと結構楽しく遊べるけど、そのままFF入りして放置したら、きっと後味が悪い。

どうしようか。

思案した結果、放置していたリトとゴロンをクリアし、泳ぎが速くなるメリットは大きいだろうと思ってゾーラをクリア。

正直メインミッションはやっていて全く面白くない。
※やらなくてもクリアできたわけだから、それによってゲーム全体の評価を下げたりはしないけど

前作のミファーのような魅力的なキャラも居ないし、他のことが楽しすぎて、会話によって縛られるストレスがつらい。
※特にクリア後のやりとりはどのキャラもほとんど同じで、飛ばそうか迷うレベル

手に入ったスキルは、まぁまぁ便利。無くても何とかなるけど、あれば時短やバクダンの節約になる。てか、ゾーラ装備とか、

 水の中を泳げるようになる

の効果があったような気がしたけど、結局普通に泳げるだけだったな。シドの効果も、オクタコス戦が逆に時間掛かるだけだった気がする。
※ハイラル城で戦ったときのが泥が少なかったし

他で散見された「鉄の柵の向こう側」にはどうやっていくんだろ。

ともかく、ゾーラ装備が揃って探索は多少楽になったはず。あとは砂漠と、それ以外にも「魂の神殿」がメインダンジョンの可能性もあるかな。

●宿題

・ゲルドクリア

・未踏の空島探索

・地上で取り損ねてる祠チェック&調査

・地下の円形ステージ再チェック
※ホントは地下の「怪しい地図上の地形」をもっとチェックしたりしたいけど、メインミッションとはかけ離れてるからな

・地下のイーガ拠点巡り

・「空に浮かぶハイラル城」って行けるの?

・ラバースーツとラバーパンツの強化のために、ビリビリハーブとシビレリザ素材を集める

・グリオーク倒してないヤツ倒す。つってもわかるのは氷雪くらいだけど

・水車の写真をコログに。てか迷いの森が未だに手つかず

・イチカラ村、ゴロンのレストラン、ハテナ村をがんばる

・各村のサブミッションチェック。結構やってない

書き出すとまだまだやることはある。図鑑埋めるとか、少しでもかっこいい写真に撮り直すとか、馬神様のミッションやるとか、ソりのチャレンジとかミニゲームもまだまだありそうだし、、、

 FF16発売まであと6日。

てか、蛮族と鬼神装備だけは、ちょっとネット調べちゃおうかなって揺れてるんだよな~。

| | コメント (0)

2023年6月24日 (土)

ファイナルファンタジー16~その2~

誰も読んでないと思いつつ、既に書きためていたゼルダネタと、このFF16ネタを、「書いた場合は日に一つずつ」投下することにする。書いてなければ片方だけってこともあるかも知れない。

・・・

評価を★☆に上げる。

急に面白くなってきた、ってこともないのだけど、

 ベネディクタがなかなか魅力的だったので。

つってももう、、、だけど。

システム的に大きく違和感があった戦闘シーンも、多少理解が進んだ。

開始時にイージーかハードかを選ばされるのだけど、
※正確にはそんな文言じゃないけど

この選択をハードにしても、装備アイテムで大きく難度を下げることが出来た。具体的には、「回避出来るタイミングで自動的に回避する」「適当に□ボタン連打で最適な攻撃手段を取る」「回復アイテムを自動で使ってくれる」など。
※自動回避は「回避タイミングでスローが掛かって教えてくれる」という物もある

もしかしたらイージーモードの場合、「それらのアイテムを装備しなくてもその効果が発動する」可能性はあるけど、ともかく、それを装備したハードモードも、

 それはそれでかなり難度「は」下がったと思う。

と言うか、速攻で装備はしたけど、
※だって持ってるんだから
イマイチ効果がわからず、
※「R1を押せ」みたいなゲージはしょっちゅう表示されてたし、各スキルのところに操作説明は出てたから

 毎回タイミング併せて△押してた

でもどうやらその必要は全く無かったらしく、オートアタックを装備してる場合は、ただただ□連打で良かったらしい。

なんで気付いたかと言えば、

 いつの間にかポーションが無くなってたから。

使った覚えがないのに無くなってるってことは、オートポーションが発動してたってことか、ってことと、

 他のもちゃんと発動してたんだな、と。

ただ、本作の構造上、自由な戦闘が出来ず、「操作を練習するのは実入りのないチュートリアルモードだけ」。

 それが著しくタルいので、結果戦闘スキルが磨かれない。

てか、まともにオートを切って「戦いになるのか」全くわからない。「難しすぎる」可能性もあるし、

 一体どっちが「楽しい選択」なのかもよくわからない。

ただ、ひとまずオート依存で今はやってる感じ。てか、

 スキルの習得もオートで選んでくれる。
※もちろん任意で選ぶことも出来るし、ノーペナルティでリセットも出来る

それで習得したら、戦闘のテンポがかなり上がった。てか、言ってもほとんど経験値稼ぎをしてないので、

 これがデフォルトと言えなくもないけど。

ちなみに「ほとんど」と書いたのは、序盤でカメみたいな大型の雑魚を倒した時点で、一度最初のシドの村に戻ったら、

 敵や配置アイテムが復活した状態で、またそこまでの道中をプレイすることが出来たから。

つまり、経験値や装備用の素材を集めることが「一応」出来た。

そのルートをゴールまで到達しちゃったら、もう同じところは遊ばせて貰えなくなったけど。

要は、「ミッション中なら最初からやり直せるし、経験値も溜められる」ということらしい。

長押しが絡むものの、デモのカットも出来るし、僅かでも装備の質やアイテムの所持数を稼げるのは心強い。13の時は全然そう言うのあった記憶がない。

グラフィックは相変わらず視認性が低かったけど、開き直って「見つからないものは存在しない」と考えれば、特に気にならなくなった。町にも人は居ないと思えばいい。ただただゴール目指して、前後不覚になったらトルガルに順路を教えて貰うだけ。

 ここまで脳死盲導犬ゲーになって果たして楽しいのかは大いに疑問だけど、

視認性が悪く、戦闘がわかりづらく、別段さして楽しくもないのだから、しょうがないかな、と。

ちなみにネットの評判も結構割れているけど、驚くのは、

 体験版がピーク

と言う話。ビックリする。

 あんなクソパートがピークって、このままどうなってしまうのか。

ただ、感想の中には、「15よりはマシ」って人とか、「最近のFFでは一番イイ」って人もいて、

 人種の違いを強く感じたり。

ともかく、話もキャラもスンゲェ暗くて、さらにこのままより暗くなっていきそうな気配濃厚。やめるなら今のウチかもとも思いつつ、

 シドは相当かっこいい。

あと、

 モブがたくさん居る画面はスゲェと思った。

このクオリティのキャラを画面内に10人とか、PS4時代ではありえないなぁと。

「ストーリーは良い」と褒める論調がとても多く、

 そんなのどうでもいい

と、強いて言えば「鬱なストレス展開じゃなきゃいい」くらいの感覚な自分には、

 FFに価値観の合う感想を求めることがそもそも間違ってるのかも

とも思った。

ああでも最初からオート切って任意で操作してたらもっと楽しかったんだろうか。ズタボロに死にまくったりしたんだろうか。途中で難度の変更は出来るんだろうか。一番明るくしてこの視認性って、一番暗くして部屋が明るかったら、画面に何か見えるんだろうか。

・・・

「なぜこうしたのか」の理由付けに、「コストが安いから」という返答以外の、例えば「深く考えなかった」とか「なんとなく」と言う返答が返ってきそうなチューンが多い。

マップ画面でフリーカーソルしか使えないこと、セーブの手順、ボタン全般、、、。

その方が遊びやすいとか、気持ちいいとか、わかりやすいと言った「ユーザーフレンドリーな手触り」がとにかく少ない。ゼルダがその辺りかなり極めていた分余計にそう感じるのかも知れないけど、最近遊んでいた仁王やボーダーランズと比べてもストレスフルに感じるのは気のせいじゃないと思う。

セーブ時間は極めて短く、ロードを感じさせる場面も少ない。その快適さは素晴らしいと思うけど、以前ゼルダTOKの海外のレビューにあった、

 今の時代にこのグラフィックの質は低すぎる

と言う感想には、

 キレイだったら他を犠牲にしていいかのような視点

つまり、行けるところもやれることも操作性も快適さも劣るFFが、ゼルダよりキレイだからと言う点で評価されるようなバランス感覚は、断じて否定したいと思った。

キレイならキレイな方がいい。だがしかし、そのために何を犠牲にしているかが重要だ。

人に寄ってそのさじ加減は全然変わってくるけど、FFが拾い上げた正解は、海外のビッグバジェットタイトルが拾い上げたベクトルに近く、同時に、

 ゲームとしての楽しさを二の次にした感性と思える。

ゼルダ(TOK)は、世界に能動的にアプローチすることを強制するゲームであり、それに応えるプレイアビリティ、ビジュアル、バランスを磨き上げたタイトルだった。

FF(16)は、物語を追うことが存在の大半を占めるタイトルであり、それを基軸にして他の要素を、可能な限りコストに見合う範囲で調整した商品、と言う印象だ。

「遊ぶ」ことは必ずしもコンピュータゲームに必須のファクターだとは僕も思ってない。エロゲーの大半にゲーム性は薄いし、昔あったデジタルコミックでも楽しんだ作品はある。

しかし、それはその世界や物語に魅力を感じるならば、という強い注釈が付く。FFはこれまでのファン層からの流れで、16のような展開になることが「許され、認められた」タイトルかも知れない。さらに言えば海外のタイトルにも似たような印象を受けることは少なくない。

 だがそれが、「僕にも合う」とは限らない。

・・・

ゲームは映画を追いかけているような側面があった。確かに映画には重く苦しい展開で感動を誘う作品も多かったと思う。
※僕は昔から好きじゃないが

でも今は、マーヴェリックでも主要人物は誰ひとり死なない。ピクサーもドリームワークスも、明るい展開が基軸になってる作品が多いと思う。シリアスなランボーではなく、ジョークの言えるマーク・ウォールバーグやジェイソン・ステイサムがドル箱スターなのだ。

暗く重い作品もあり続けてもいいとは思う。でも、フラッグシップとなる日本のファンタジーRPGの雄なら、もっと爽やかで気持ちの良い、FF5や、8、12のような内容の方が、しっくり気持ちよく楽しめると思った。

 あくまで私見だけどさ。

| | コメント (0)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その31~

メモや復習、気になってることなどをつれづれに。

・馬のBGMが旧作アレンジ。じっくり聴くだけじゃなくて、録音したいな~

・耐寒、耐暑、耐雷は各1つずつでも防御20まで上げたい

・逆に耐寒と耐暑の食事は要らない

・未だに古の文字が読めない

・未だに台地、城門、水底に、、、がわからない

・カワズズボンをようやっとゲット。防御は強化しても良いかも

・手に入ってないモノをネットで調べるのは簡単だけど、それをすると一気に冒険が作業に変わる。まだ「冒険者の友人」に訊いた方がいい。圧倒的にその方が良い

・トレントが大量に居る森をチェックしたい。そこでカブトムシを探すのがたぶん一番早いと思う
※切り倒した時に出るヤツは、サクッと捕まえられるから
※精霊の森のトレントからヨロイカブト、ガンバリカブトの出土例

・リトをクリアしたらハートの器が貰えた

・まだ地下のイーガ団ブループリントは集めきってないぞ!?忘れてるだろうけど!!

・バッテリーが満タンになってから「作ってもらおうとしてない」。行ってみるだけ行ってみる。てか結晶は運用時に使えば良いのか

・逆にガチャに使うヤツはもっと交換して、少なめの素材を補充してもいい。他に種類がある可能性は高いけど、現状か気持ちよく5の倍数で収まっている

・ゴロン方面でやってないカバンタが居る

・マヨイの欠片が30個に。この100時間以上会ってないな~

・北ハイラル平原の洞窟にガッツガエル2匹※古めの書き込み

・ソナパノの泉は、いつも獣神の弓でバクダンを撃ってたけど、エレキチュチュで感電させた方がいいかも!今気付いた!!

・リトの村からヘブラ山へ続く道の洞窟、全部見つけてないかも

・シーカー防具のLV2セット効果がちょっと気になる

・雪すべりミッションやってないな~

・アウール橋のエノキダ看板近くでトマト群生

・タカラクの根のすぐ南西に両手剣。昔は旅人だったけど、強化されてないかチェック

・イチカラ村のマモノ写真リクエストをやる

・高原の馬宿の井戸の先にはヨロイダイ、ツルギダイ。でも時間帯なのか一匹もいないときがあった。エレキチュチュ試すつもりだったのに!

・帽子屋はマヨイの居そうな洞窟を教えてくれる。つまり、洞窟があまり開拓されてないエリアの方が会う確率は高いかも

・火を持っていればハチは来ない。常時持ち続けるのは大変だけど、ハチミツ狩りに集中するときは準備してもいい。リンゴ園とカカリコ近くだけでも結構集まる

・ゲルドダイブの途中の空島で、ロケットと浮遊石がある重量の低いところがある。宇宙を目指せるのか?

・神殿みたいな龍の泪。コログのお面持ってチェックに行く!

・タバンタ馬宿のテリーはアゲハ3種売っている

・ドイブクン鳥望台の西にある深穴からニククチの根に向かう途中、右手に要塞が。地下の要塞のアイコンをチェックしつつ、全部踏破する!

・コログの里「大きなぐるぐるまんまる」の写真

・コログの里近くのミード沼への道中にファイアキース。何だかんだここが楽かも

・イチカラの井戸に通れない柵

・山麓の馬宿?記憶にない

・ツカロク北レボナ橋近くの洞窟に編隊キース。サハスラーラ、レインゼ近くの洞窟でも。ただ時間によっては外を飛んでるかも

・サキルクスの根の左下の拠点にシビレリザルフォスとエレキース。エレキースは潔く弓で倒す方が楽。もしくは金属じゃない槍

・レイクサイドの井戸にはマックストカゲがもう出ない。取ったら出ない?

・サハスラーラ際の洞窟に金鉱。ダイブして東に光る島

・キョクゴニの祠洞窟に金鉱

・ゲルド、シワカマの祠南南西のコログの近くにビリビリフルーツ4

・ゴロン地下カワマイテの根の近くにマグロック

・イーガ団の3つ目のアジトが見つからない
→装備が揃ったから何だって話だけど

・アッカレシナタニカカの祠近くの深穴に黒曜デグガーマ

・地上クラリビーチ東にあたる地下のドクロは白銀リザルフォス。その近くの剣は騎士の剣。グダヨシイの根の東のドクロも白銀リザ。

・アデヤ(ススビエ)に夜光石イワロックと金鉱

・高原の馬宿の井戸からコモレビーチの洞窟を抜けたところにシビレリザ×2

・北ハテール上空ジョシウの祠近辺に光る島(金鉱)

・バクダンは投げるより強い弓に付けて撃った方が強い

・白髪と白銀ライネルはドロップの数値差ほど強さは変わらない。損得で言えば白銀を倒した方が得

・冷静に移動距離と手間だけ考えたら、海賊船の白銀ボスは倒してもいいかも。上手く水に落とせばかなり時短になる。金鉱もあるし

・ウオトリー右上の根の近くで残心の太刀。良い物出るかも

・ゲルド台東にイーガの盆踊りのような飾りがある。夜行ってないかも

・中央ハイラル地下、クロカツの根の北東に白蒼デグガーマ

・ツルギカブトはPM9:50頃、テーラ様近くの林。天候は雨でゲット

・瘴気の金棒をドロップするファントムガノンどこ?
→言うほど重要じゃないか

・グリオークの倒れた首には、両手剣でもひとつずつしかヒットしない

・イチカラ村をもっとがんばる

・ムジュラの仮面の効果って何?

・ミナッカレ北東ギガクンの祠近くに金鉱

・イルメナ池(ツラカワカの祠)の北のククジャ谷に希少石イワロック

・北西ムウチロオの根の南に白銀ライネル。近くのギア置き場にロケット×4
※再生しないかも?

・デスマウンテンカシモモの根の右に両手剣、南にマグロック

・入れない島の北東ウチユエの根の下に白銀ライネル
→その西に中級(騎士クラス)の武器3点

・ウノチヤマ南西にデグガーマ
・グダキシイ(ハイラル南西)にデグガーマ
・ゲルドマナカシの根のすぐ上にデグガーマ

・ハテナにいるロレルはウオトリーの再建を待ってる

・ハテナにクロサシが施錠して入れない建物がある

・西の地下、マツツオの根の北西にガチロック

・モルドラジークを倒してゲルドのヤリをゲットし、白銀の砕角や刃角を付けた物を用意
・メガネ岩がある地下にいかにも怪しいポイント

・エンディングで、ゴーレム製造房に緑の水晶の光が射してるシーンがあった。アレは何?

・ウヨヨウキの根の左下は騎士のヤリ※忘れられた神殿の南。行きやすい!

・雪原の馬宿地下にも白銀ライネル

・・デスマウンテン南、ベク島の北のドクロはファントムガノン槍。金鉱も近くにある。モシャピンの祠のてっぺんからトーレルーフすると良い

・ククジャ谷の洞窟に金鉱。ライクがウザいけど

・ポプラー南東ウトジシの祠、キースが15匹くらい出る。安い槍が欲しい

・ダスキーダ山の洞窟、バミトカの祠前に金鉱。南側の出口に編隊キース

・最初の拠点のグレランスが未討伐の数を教えてくれる

・エレキチュチュで漁が出来る

・南ヘブラ空諸島に賢者の意志

・東ゲルド空諸島にヒダマリ5、左上の島に古びた地図→始まりの剣
 →日差しの時間で取れそうな宝箱?

・3本の木の枝に岩を乗せるコログは、別の岩じゃダメ

・ルーテス湖の洞窟に金鉱

・レイクサイド北西に希少石イワロック

・マスターソードの威力が弱ってきた状態だと、ファントムガノン戦で威力倍かも

・フロリア湖に赤い希少石イワロック

・近くの樹海リベラのコログは、3つの葉っぱにバナナを置く

・宝物屋は焼きダイ渡すともう一回出来る

・ハテール空諸島のジャンプで南島の高い島へ飛び、そこからロケット翼で再南島の島へ
→キンググリオークと素材多数。賢者の遺志

・南ハイラル空諸島の二つの丸池の島でも賢者の遺志
→古の地図は入手済み。南のサクラ島は読むことが出来ない石板

・中央ハイラル西賢者の神殿跡の近くに、岩で入り口が隠された洞窟があるらしい

・地上で栄えてる人里の地下には廃鉱がある

・ハイラル地下道、キョソニシウの祠の北西辺りで、ハイラル兵の兜、ハイラル城外堀の文字の東の辺りでハイラル兵の鎧。入り口のミッションもやってない。脚絆が欲しいなぁ

・サゴノのミッションやってない

・ゴロン、ゲルド、あと水のもやってない

・・・

プレアパッドをアプデすると凄く便利になるらしいので、それを何とかしたいけど、ネットで調べたくはないんだよな。

ボチボチ潮時だとは思うけど、最後の最後までネットで蛮族のズボンを調べるのはしたくないかも。深い意味なんて無いけど。

| | コメント (0)

2023年6月23日 (金)

ファイナルファンタジー16

まぁ遊ぶゲーム遊ぶゲーム全部傑作ってことはないわけで。ゼルダがあれだけ面白く楽しめた分、そのしわ寄せが他に行ってると考えれば、全然頷けるところではある。

 大いにガッカリさせられた。

体験版もあったけど、せっかくだから当日まで遊ばず、
※インストールだけした。なぜなら本編に引き継げるとのことだったので、本編開始時のインスト時間を短縮出来る可能性があると思ったから

雨戸を閉めて、
※画面が暗いと言われてるらしかったので
輝度を一番上げてプレイ。

 まー酷い。

別に僕はFFアンチではない。ただ、

 好きなナンバーと嫌いなナンバーの温度差が激しいだけ。

古くは、3は好きだけど4は普通、5は好きだけど、6はボチボチ、7はミニゲームがクソだったので世間が言うほど好きじゃなく、8はメチャ好きだったけど、9は大嫌い。10も12も大好きだけど、13は平原までで満足して、
※それまでもストレスまみれだったけどスンゲェガマンして
放置。10-2、13-2はほぼやってない。つまり大嫌い。ライトニングリターンズは好き。15は相当好き。11と14はまぁまぁ好きだけどあまりやってない。

これは、13のようなゲーム。
※さらに悪くしてる

繰り返すが、僕はFFアンチではない。ただ、自分の感じたことや思ったことを、誰かに遠慮して書いたりはしない。

 特にこんなクソみたいなゲームならなおさらだ。

と言うか、プレイする前から予想していた、「15みたいなゲームはもう作れないだろう」と言う予想は、まさに的中。的中過ぎるくらい的中していて、

 ローコストの塊のような内容になってた。

ミニマップどころかフィールドマップもなく、行動範囲に選択出来るルートもない。つまり「遊び(ゆとり)が一切無い」。
※今後出てくるかも知れないけど、少なくとも序盤は全く無い。

一方で、ボスクラスのモンスターの戦闘時間を水増しして長く堅くし、さらにデモのような戦闘も特に変化のない展開で、短時間に2回もやらされる。

デモシーンも、これまでのような「あらかじめ作られた高画質なムービー」ではなく、ゲーム中のキャラを使って動かしているだけの、ある意味人形劇。お手軽な分だけ特に重要性の低いシーンまでデモ化して、

 そのくせ物語がわかりにくくなる枷のせいで、飛ばすなら相当の覚悟を強いられる。

どうでもいい数打ちの鉄仮面雑魚をデモで垂れ流すのは、

 プレイヤーの命を浪費させる以外の何物でもない。

メニューバーをLR2のアダプトリガーで移動させるのもイラつくし、さらに反応も遅い。上書きセーブはカーソルを何度も動かす必要があり、

 こんなところでまで時間を水増しさせたいのか。

画面は終始もやが掛かったような見づらさがあり、画面内の情報が少ないのも、それらをデザインして表示するのが面倒だった(コストが掛かる)からだったと思われても仕方ないほどのシンプルさ。

まぁこれだけ選択肢のないマップルートなら、確かにミニマップも要らないかもだが、

 そうじゃねぇだろ。

今のスクエニが、まともなオープンワールドゲーを作るには15年掛かるらしい。それはとてもわかる。ゼルダTOKを遊んだあと感じた、「お金がある作り」「スタッフが潤沢にいる内容」は、痩せた会社にはとても無理だし、実際FFほどの巨大IPであっても、コストを回収する大前提の前では、

 こうせざるを得なかったのだろう。

まぁ実害を被る側はたまったもんじゃないけど。

キャラデザインは画面が見づらい
※画面の回転や、カメラ移動の速度調整も甘く、静止画にしてゆっくり見ないとよくわからないレベル
ので、あんま顔とかよくわからないけど、とりあえず、若いときの主人公は、「デビュー前のジャニーズ」みたいな感じで、正直過去の主人公と比べると大きく魅力に欠ける。

ヒロインはまぁまぁ悪くないと思ったけど、言っても15のが美人(ルナフレーナ)で、かわいい(イリス)。もちろんFF7リメイクの二人とは全く比べられない。

 どれも過去のハードなのに。

戦闘はアクションゲームになったとのことだったけど、プレイフィール自体は15を単純にした感じ。尺度で言えば、

 15の一番複雑な状態を100としたら、16の初期は0.1くらい。

まぁ負けまくるのはストレスなので、最初シンプルなこと自体は悪くないとは思うけど、

 一切経験値稼ぎもないイベントだけの連なり=アクションゲーム

なのにゲーム性がほぼほぼ無いレベルとなると、

 なんでこれをゲームにしたのか、と言いたくなる。

※理由はもちろんその肩書きが重要だからだろうけど

地図上で次の目的地を示すマーカーがあっても、そこに至るのに「そっちに向かえばいいわけじゃない」。
※ミニマップもなく、道沿いに導線を作ってくれるわけでもない

ゼルダのマーカーも似たような物だが、致命的に違うのは、

 ゼルダはそこに行ってもいい。FF16はそこに行くしかない

そこに行く以外になにも出来ないのに、そこに行くことがわかりづらい構造。

スキルも全然わからない。覚えてるのにポイントが表示されていたり、そもそも全て繰り返し不可のイベント状態なので攻撃力が上がっていく実感をしようがない。装備もイマイチよくわからないし、
※手に入れた覚えがないものをいくつも持ってるし

端的に言ってしまえば、

 40時間ガマンしてデモを見ろ。それがFF16だから!

そうゲームに言われてるような内容だ。大半がろくでもない内容のデモで、デモじゃない部分は無駄に体力があって繰り返しを強いるだけの強制イベント戦だ。

とりあえず現時点でのクリス評価は、甘めに言って0点。色っぽいねーちゃんと、スゲェ悪そうな女王様が、イイ感じに最低で加点要素。でもそれを補ってあまりあるマイナス要素で、差し引き0点って感じ。別段音楽も良くない。

グラフィックは、テクスチャ自体は悪くないとは思うけど、写実感や、雰囲気を重視するあまり視認性が悪くなりすぎてしまって、結果印象は全く良くない。あと召喚獣の戦闘とか何が何だかわからなすぎて萎えた。

まぁ言ってもこの1本のためにPS5を買う人も居るし、
※僕もある意味そうだったし。結果これ以外で満足できたけど
SONYとしてもスクエニとしても、「出さないわけにはいかない一本」だったのは間違いない。

 「出しさえすれば内容は問わない」

そんな答えが欲しかったわけじゃないけど。

正直ゼルダTOKも、序盤は決して楽しいばかりの内容じゃなかった。でも、

 開始して1時間で眠くてしょうがなくなるような内容でも無かった。

僕はこのFFの為に昨夜はいつもより早く床に就いたし、今日は休みで、朝もそれなりにゆっくりしていた。だから、

 寝不足というわけでは断じてない

のだけど、それでもこれだけ眠気を誘ってくるとは、、、

 いかに本作が抑揚のない、単調で、見づらく、思考や選択の余地がない、ゲームとして破綻した内容であるか、を痛感させられるわ。

この感じは、FF13の時にも感じたけど、あのときはまだ「いつか良くなる」と信じてがんばれたし、
※結果平原で気持ち良く楽しめたから良かったと言えば良かったけど
過去の事例もなかった。

でも今回は、「たぶんこのまま良くなることはない」。

命が惜しいなら、もう止めるのが正解かも知れないけど、せっかくゼルダに片を付けてFFを迎えたのに、これではあまりにも報われない。

てか、この内容でべた褒め出来る人は、ゼルダTOKが楽しめなかったりするんだろうな。好みは千差万別だから別にその嗜好に文句言うつもりはないけど、そう言う輩は、

 そうじゃない僕みたいなヤツに文句言うんだろうよ。

誰も好きこのんで叩いてるんじゃねぇってのに。

もう少しだけガマンしてやるかな。さすがに8200円くらい?がこの短時間で消費されたとは受け入れにくい。もっとも、既に金額以外にも数時間実害を被っているわけだから、なるべく早めに手を引いた方が、人生においてはプラスなのかも知れないんだけどさ。

そうそう、スゲェ気になった点のひとつとして、

 チュートリアルの模擬戦。相手を攻撃すると「コンコン」と音がする。木刀だからなのだろうけど、

 あの音、ゼルダで「ダメージが通らない時の音」とそっくり。

まさかあの音で体力削れてるとは思わなかったわ。

あと、「もしかしたら必要かも、、」と思ったPSプラスだけど、加入しなくてホントに良かった。さらにお金をドブに捨てるところだったわ。

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その30~

一昨日はあまりプレイしなかったけど、昨日は「興が乗って」かなりやった。具体的には、

 外が明るくなり始めるのがわかるくらいまで。

と言うのも、ズバリキリが付かなかったから。

リトのメインミッションをクリアし、
※感想は後述

・ジョシュアやプルアに報告
 →プルアパッドは強化して貰えず

・コーガ様のラストミッションをクリア

・諸国漫遊※今回は主に空

軽く振り返る。

●空島

特に何かを目指してるわけじゃないのだけど、行ってなかったところは行ってもいいと思い、ささやかな工夫をしつつ南東方面を探索。

高いトコロの島は、気球やらロケットやらを使いつつ登って行く。で、再南東の島も視野に入り、翼で近づいて行くと、、、

 赤と黄色が光ってる?

 ・・・キング居るじゃん!

うーむどうなんだろうか。ここでキングと戦うのは、、、

 ま、戦うけども。

とりまこちらには80以上と90以上の武器もあるし、弓は獣神の弓が潤沢にある。
※6本か7本
バクダンやキースも、ここで枯渇するほどじゃないし、料理もしかり。まぁ体力回復は焼き鳥が150本以上あれば、精神的には余裕がある。

序盤は、キースで当ててやや弱めの武器で削る。HPが4割ほどになったので、次は武器を80以上のものに替え、

 運良く一気に撃ち切れた。

空飛ばれるとマジウザいからなコイツは。まぁロケット盾で浮いて、獣神キースで削りきれるかも知れないけど。
※獣神キースは意外とダメが伸すのだ

この島にはヒダマリ、カガヤキ、ガンバリ草などが大量にあり、宝箱は「賢者の遺志」。これで4つ揃ったので、以前どこかにメモしたのを検索。

 「時の神殿」で4つ集めたら使えるらしい。

もうすっかり忘れ去っていたので、必死になって「時の神殿跡」を調べまくるも何も無し。うーむと唸りつつ、ハッとする。

 空か!

まんまと「時の神殿」がある。勇んで祈ると、

 祝福の光、持って来いよな!

と袖にされる。ナニヲーーー!前持って来いって行ったじゃん!軽くキレつつ、何かがおかしいと思ったので、意を決してネットで調べたら、

 4人の仲間に使うらしい。

だったら最初に「4つ集めたら持って来い」とか言うなよ、と思ったけど、

 バージョンアップでメッセージが変更されたかも。

仲間が居ない状態で持って行っても何もならないように変わったとするなら、いろいろ合点がいく。

 ま、ネット調べるのは凄く抵抗があったけど、明らかにおかしいと思ったし。
 ※言い訳じみてるなぁ

ともかく、いよいよもってメインをやろうかなって感じになってきたので、、、

●リトのメインミッション

途中までチューリと上って行って、祠で一旦中座していたのだけど、あまりに久々なので右か左、どっちが順路かも忘れていた。

しばらく右往左往しながら何とかてっぺんまでたどり着き、空船?に潜入。5つの鍵(風を送る装置)を探せという。

マップ上に表示されるポイントへ行って、試行錯誤して装置を動かすのだけど、ぶっちゃけ2つ目(メッシュの向こう側で鉄の板を動かすヤツ)に軽くゲンナリ。

 もし階下に落としちゃったら、ロードしない限り絶対クリアできない。

さらに、たまたま正解を導き出せはしたモノの、

 なぜそうなったのかは全くわからない。

軽く斜めになるように置いて、後ろから風を送ったらクリア。凄くスッキリしない。

難度的には大したこと無かったし、ボリュームも前作のダンジョンとは比べものにならないくらい小さかったけど、

 なるほど僕がやりたくなかったわけだ。

と、シミジミ「つまらなかった」と思った。本作で一番タルいのがこのダンジョン攻略と言っても過言じゃない。満点の評価を下げたくなるほどだ。

ボスは既に経験済みだったので、何も焦ることなく普通に討伐。強いて言えば、

 チューリが横からうるさいこと。

僕はナヴィが大嫌いなので、正直「消えてくれ」と思いながらプレイ。

 なるほど僕がやりたくなかったわけだ。

横からチャチャ入れされるのがまことにウザい。どうせろくなヒントは言わないし、火力的な手伝いもしない。

クリア後スキルが常時使えるようになるのと、
※クールタイムはあるけど
仲間として同行してくれるようになるのだけど、

 乱戦時に風を起動してしまって、ドロップアイテムを遠くに吹き飛ばしたり、

崖から落とさないように気を使いながら攻撃してるのに、サクッと横から落としたり。

ライネル戦ではクリティカルヒットで硬直させてくれたりもしたけど、

 概ねジャマ。

この200時間一切居なかった「不自然な人影」に、脳のリソースが取られるのも煩わしい。てかライネル戦以外は要らないかも知れないマジで。

キャラ的にも、前作のリーバルの方が遙かにかっこよく魅力的だった。見た目も中身も子供が、伝説の勇者を「助けられるわけがない」と思ってしまうし、幼児向け番組みたいなデザインも好きじゃない。
※おかあさんといっしょに出てきそう

かなり長い間、雪山に行くたびに「戻ってきてくれたんだ!」と出掛けるときに「行っちゃうの?」としつこく言われ続けてきたストレスも大きい。まぁ僕のせいだけど。

 てかどこをどうがんばっても「賢者」って感じじゃないし>チューリ。

●コーガ様

リトをクリアしたことで氷が溶け、まんまと深穴がアンロック。降りて行くとヘブラ廃鉱で、思った通りコーガ様と「奪われたゴーレム」っぽいステージ。

倒し方とかあんま覚えてなかったけど、のらりくらりと削って倒す。どのみち初見で倒せたようなヤツは忘れてもさして問題はない。

報酬も記憶に残らないようなものだったけど、あのままもう出てこないと思うとちょっと寂しい>コーガ様

●最初の拠点(鳥望台)

プルアやジョシュアが居る最初の拠点は、地下に調理場があるので今でもよく行く。他にもっと早く調理出来るところがあると思うけど、探すのが面倒なのでここに来るのだ。女神像もあるし。

で、リトをクリアしたことで賢者の意志が使えるかも知れないとここを訪れ、女神像を探すためにグルッと見渡すと、

 今まで無かった(気付かなかった)岩がある。

こんなんあったっけ?と思いつつ、当然壊す。そして進んでいくと、

 その道は存外長く広く、アイスライク、エレキライク、スタルヒノックスなどが出たり、「ハイラル兵の兜」「ハイラル兵の鎧」もゲット。
※「脚絆」もありそうだと思ったけど、見つけられず。マヨイは見つけた

相当がんばって探したつもりだけど、特にラストバトルへ向かうルートは見つけられず、今のところはデッドエンド。でもスゲェ気になる。諦めるか迷うくらい、長さで言えば、

 ラストの道中くらい深く長く移動してきたから。

ハイラル兵装備欲しいなぁ。

●希少石イワロック

レイクサイドから東へ道なりに移動する過程で、コログのお面を付けて、見つけつつ探しつつ進んでいたら、

 2箇所の希少石イワロックを発見。

うち1体では、過去初「ダイヤ3個ドロップ」という奇跡もあり、売るわけじゃないけど、精神的なゆとりがかなり生まれた。

油断すると白銀ボコ角が25個を下回っていたり、手持ち武器のアベレージがメキメキ下がってたりもしたけど、


 倒せる範囲で強めの敵を倒していくだけのことかな、と。

最近は、拠点の雑魚でも、

 白銀以外はガン無視したり。

白銀だけ倒してズラかる感じ。オレも偉くなったもんだぜ。

・・・

本音はとにかく「蛮族」「グライド」「クライム」の装備が欲しい。そのための諸国漫遊なのだけど、空島の地図はほぼ「発見済み」。まぁ前述3種は地下じゃないだろうけど。

コログはお面被ってるとカタカタ鳴り出して、「見つけなければ先へ進めない」。進んでもいい。誰も怒ったりしない。でも進めない。

 結構悔しい。

こんなことで貴重な時間を費やしていいのかと自問自答するけど、

 バナナか!

と気付くのはやっぱり楽しい。

近接武器の「35個」も到達。いい加減武器はもういいかなぁって感じ。

余談だけど、盾の入手先も割と難しいところ。そもそも盾は「金属製が多い」。ゾナ堅盾以外、まともな「非金属」の盾は少なく、ぶっちゃけ安定供給出来るのは森人の盾だけ。ゾナ堅盾も安定供給できないのがもどかしい。

一応ライクライクから出る王家の盾が一番数値が高いけど、ぶっちゃけあの数字が何を意味するのかはわかってない。とりまロケットと耐寒耐暑に使ってるけど、たぶんもっと便利な使い道もあるんだろうな~と思う。

リトのメインミッションがたるかったので、ここから一気にやっつけちゃいたいと思う気持ちと、もうガン無視して好き勝手世界を回ってようかなという気持ちがせめぎ合う。

FF16は本編にデータが移行出来る体験版が既にリリースされている。ボリューム的には2時間ほどらしいので、

 5時間もあれば終わるだろう。

その後1週間以上放置するのはどう考えても得策とは言えないので、もし体験版から遊ぶにしても、

 発売前日かなって感じではある。

ウオトリーもクリア、白い巨馬とドンゴも一応チェック済み。マップを見て何も印がないところも少なくないけど、プルアパッドの強化の為にもメインをクリアしておいた方がいいんだろうな~って感じ。

昨日久々(初めて?)に70以上の槍を白銀ライネルに使ったけど、やっぱスゲェ強い。すぐ壊れちゃうけど、安定供給先が出来たのは大きいな。てか瘴気武器もっと無いのかなぁ>安定供給ポイント。

| | コメント (0)

2023年6月21日 (水)

ゼルダ以外の話

別にそう大した話でもないけど。

●FF16

あと10日を切った。僕らの年齢で9日とは、

 一瞬だ。

いや「僕ら」ではないか。「僕にとって」と訂正しておく。まぁ一瞬だ。1、2、3、、、ハイ10日!だ。いや、それは5秒であって10日ではない。

正直いいタイミングでゼルダが一区切り付いたとも言える。昨日なんて1時前に眠くなって寝てしまった。そんなのはこの1ヶ月無かったこと。

FFのトレーラーを軽く見たけど、前作ほどの盛り上がりは微塵もない。良く見てなかったからかも知れないけど。

正直FFは前作が「大作感としては」ピークだったと思う。やっていてそのスケールの大きさを如実に感じたし、キャラの魅力、ゲーム性、グラフィックも相当よかった。

今回PS4からPS5になることで、さらなる見た目の進化は確実、、、ではあるものの、FF7リメイクを超えるレベルになるとは正直思いにくい。
※PS4版

 そうして期待値を下げることが、結果として奏功する可能性はあるけど、、、

ただ、言ってもゼルダ同様情報をほとんど見てないことで、初見時の印象が良くなる、結果めちゃ楽しめる可能性もある。

今回はアクションRPGに寄ってるらしい。でもまぁ仁王だってゼルダだってほぼほぼそうだったわけで、キャラを強くしてなお倒せない、みたいな相手がそうそう居るとも思いにくい。

ともかく、

発売日に無事届くことを祈ること、そして、

 それまでにゼルダに片を付けること

かな。

●インディジョーンズ

月末公開予定の、シリーズ最終作。トレーラーを見る限り、

 ハリソン、さすがにおじいちゃん過ぎるだろ、、、

最後の聖戦の時のショーン・コネリーよりさらにおじいちゃんな感じがする。
※髪の毛はあるけど

魅力が無いとは言わないけど、別に他の誰かがやってもいい気もする>インディ。

誰かと言われてパッと出てきたのはマーク・ウォールバーグだけど、こういうのは作り次第で変わってくるもんだと思うし。

FF16が死ぬほど面白く無い限り、一応映画館に行く予定。前作クリスタルスカルが(ヒロインの点で)微妙だったので、せめてそこだけでもちゃんとしてて欲しいと思うな~。

●デジラマ

ゼルダ休暇で2週間全く作らず、その後もちょいちょいサボっていて、現在のストックは10作ほど。吹けば飛ぶような数だし、

 現時点でデスクトップにある「作る予定のセット組」も4つくらいしかない。

あるときはセット組だけで20近くのときもあって、作る時は1日4つとか作ったりもしてたけど、

 モチベが下がって、クオリティが下がって、いいねが下がると言う、負のスパイラルに陥ってる。

まぁこのまま更新を止めたところで、誰が文句を言うわけでもないし、2年くらい?続けたけど、ある意味そのくらいが「止めどころ」と言う気もしないでもない。

それなり以上に爪痕は残したと思うし、特に「何かを残すことで生きた証としたい」と言う気持ちは、言うほどに満たされたとも思えない。今後インスタという文化がずっと続いていって、どこかで誰かが僕の作ったデジラマを見、おもむろにプロフィールを覗きに来てくれて、最新の更新が、

 20年前で止まっていたとしても、

そう言う人が居たんだなと思うだけの話だろう。ガンプラだって10年ぶりくらいで作ったわけだし、ポケモンカードやハイパーヨーヨーと同じで、一時的に心を奪われる「ブーム」だったってだけの話かも知れない。

ただ、

現状ブログでは他者とのコミュニケがフリーズしてるのは事実。デジラマという括りに縛られることの是非はあるものの、ダラダラと日常を(フォロワーが居なくても)投下するだけのインスタは、もしかしたら続けてもいいかな、とちょっとだけ思ってたりもするのだよな。

●マンガ

毎日欠かさず読んでいる。好きな作品は時折過去の単行本を読み返したりする。普通に面白いし、早く続きが出ないかなぁと思う。ちなみに★マークは現時点での僕の「いつもの」評価。

・僕の中のヤバイやつ ★★★★

 連載を追いかけているので、単行本を読み返すことは稀だけど、1話につき3回は読む。距離が近づいてる感じが心地よいけど、付き合い始めてやや失速したかも。あと萌子は好き

・どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です ★★★☆

 少女マンガ寄りの優しいタッチで、なかなかにキュンキュン出来る。既に原作は完結していて、次巻でおしまいだと思うけど、、、

 早く続きが読みたい!

・陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです ★★★

 まだ一冊しか出てないファンタジー(<現実にはあり得ない)学園ラブコメ。ご都合主義が過ぎる!だがそれがイイ!

・転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す ★★★★

 ムチャクチャ面白い。失速しそうで失速しないのが素晴らしい。これの原作者は天才だと思う。強めにオススメ!剣と魔法のファンタジーだけど、絵も話も面白く、メリハリもあってテンポもいい。もっと評価されていい傑作。

・黒岩メダカに私の可愛いが通じない ★★★☆

 これもファンタジーのハーレム展開だけど、主人公は男の子じゃない。絵のクオリティが高く、話も面白いけど、セリフ少なめなので一瞬で読み返せてしまう。もっと読ませろ!

・その着せ替え人形は恋をする ★★★

 まりんメインの展開が特に好きなのだけど、最近は抑え気味で残念。でも面白い。

・新米冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる ★★★★

 バカみたいに面白い。全くエロくないエロ要素もあるけど、とにかく「振り」が上手い。最強系は他にもいろいろあるけど、見せ方が一番上手いのと、よどみが無いのが最高。既に単行本ではなく「1話更新で買っている」。そのくらい楽しみ。強めのオススメ。これも3回は読み返す。

・高嶺の華は乱れ咲き ★★★

 相当エロい。もはやエロマンガになってしまった感。最初は話も面白かったけど。でも好き

・高身長後輩と低身長先輩が恋愛に発展するまで ★★★

 全然新刊が出なくてもどかしい。わかりやすい好意に気付かない先輩が心地よい。王道。早く続き出ろ!

・こういうのがいい ★★★

 ほぼエロマンガ。毎週8ページ前後の更新を楽しみに読んでる。単行本は買ってない。踏み込みそうで踏み込まないさじ加減がいい。

・・・

氷の城壁みたいな爆発力があるヤツにまた巡り会いたいところ。

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その29~

まさかの軽いゼルダロスになってる!クリアはしてもしなくてもいいと思ってたし、こだわりもなかったからそのままエンディングまでプレイした。実際相当感動出来て満足したのだけど、それに伴って、

 もうこれ以上強い相手や凄い相手と会うことはないんだ、、、

みたいな?クリアする前なら、「もしかしたらまだ手強い相手が居るかも」とか、「前作以上に倒し方がわからなかったらどうしよう」なんて、期待とも不安とも言えない気持ちがかなりあったのだけど、

 そう言うの、もう無いんだ、、、

だから今白銀ライネルから32*5の獣神の弓を集める必要もないし、ヒダマリ草やその料理を大量にストックする意味もない。

 でも何となく空島へヒダマリ草を探しに行ってしまう。

この空しさがヤバい。

「やっておいた方が安心」という行為と、「やんなくていい」という行為には、言うまでもなく大きな隔たりがある。クリア前までは前者だったのが、今はサクッと後者になってしまった。

一応メインミッションにはそれぞれボスが登場するものの、

 それらは全て一度(ラストバトル前に)倒してしまっている。

そのための準備も、言うほど大変じゃない。

ただ、

 断じてクリアしたことを後悔してるわけじゃない。

僕は僕のスタイルを貫いて、気持ちの準備がまともに出来てない「危うさ」も含めて向かったラストバトル。昂揚感、達成感、満足感、全てひっくるめて、

 これ以上のクライマックスを得られる方法は、たぶん無かったと思う。

前作だと、一度序盤に顔を出し、ボスが倒せず、次来る時はしっかり準備して、それでも倒し方がわかるまで結構苦労しつつ何とかクリアした。

概ね見たことがある戦いとなったし、どこか「やり過ぎてしまった感」もあった。準備万端というのは、安心感と引き替えに緊張感や新鮮味を犠牲にしてしまうのだ。

まぁだからと言ってみんなにもオススメするやり方かって言うとそうでもないんだけど。

ともかく、今は衿と姿勢を正して、6月22日のFF16までは、ゼルダを遊んでいく所存。もちろん逆に新たな楽しさを見つけたら見つけたで、

 FF16を積みっぱなしでゼルダを続けてもいい。

てか誰かと一切繋がらないスタンドアローンのゲームで、200時間以上短期間に遊び続けてなおまだやり残しが、

 48%もある

※現在達成率51.8%

ってのは、ホントにスゲェことだわな。

そんな状況だけど、まだネットで蛮族のズボンがどこかとかは調べない。ある意味それを調べる日が僕がゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを終える日とも言えるだろうな。
※逆に言えば自力で見つけられたら、終わるきっかけが無いとも言える

・・・

●ルーティーン

前回書いたけど、デスマウンテンのファントムガノン(瘴気の槍持ち)は、まんまと復活した。これであとは金棒持ちが判明すれば、3種の武器種の安定供給が可能になるとも言える。
※白銀ライネルから32*5をゲットするのは、全く安定しないけど

希少石やガチロック、金鉱目当てでスズビエの夜光石イワロックもついでに倒したりする上で、一番重要なのは、

 攻撃力。

倒し方は個々のロックで微妙に違うけど、とどのつまり強い武器があればすぐ倒せる。それは白銀リザルでも白銀ライネルでも同じで、

 その強い攻撃力をどう捻出し、どう使うか。

・リザルやボコの集団乱戦

両手剣が比較的便利。モーションを潰せるし、複数へリーチが長いメリットが活かせる。ウザイ盾持ちも両手剣ならはじき飛ばせるし。代用は片手剣だけど、盾は飛ばせない。

視点を変えると、「無駄に両手剣の強いのがダブついてる時は、拠点を攻めに行ってもいい」とも言える。

・イワロック、デグガーマ

間違いなく槍。てか慣れてくるとデグガーマのがイワロックより安全で楽かも。時間は掛かるけど、イライラがない。それだけイワロックのアルゴリズムの把握が出来てないってことでもあるけど。

目の前でウロウロしてるとパンチが来る。近いと頭突きが「来やすい」。頭突きを誘発出来れば、登って弱点を攻撃できる。背後に弱点がある場合も、頭突きを誘発して後ろに回り込み、ロックして槍。でも結構近くてもパンチばっか来る時もあるし、パンチで凍るのがウザい。そのために耐寒装備を60まで上げるのも大変そうだし、、、。
※セット効果が「冷凍無効」だと思い込んでるけど

ともかくこいつらには槍がいい。

・白銀ライネル

最適解は、最初瘴気の槍+希少石イワロックで鎧を壊し、
※一瞬で壊れる
あとは瘴気の槍+白銀ライネルの刃角で攻撃。これが一番早いはず。

ただ、当然白銀ライネルの刃角は貴重だし、そこまで瘴気槍を贅沢に使うのは躊躇われるので、

 他に一切使い道がないのに!

クラスを下げて、瘴気の剣+白銀リザル角で削るのがセカンドベスト。

セコイ話をするなら、各馬宿地下からライネルまでの時間を計り、より短時間で行けるところを「2匹目」とすることで、一回の料理で2匹を倒せるかも知れない。そもそも、

 どの馬宿に何のライネルが居るのか

も調べたいところか。

で、気楽に「瘴気リザル剣」を使うには、当然白銀リザルの安定供給が必要。今後、ウェイポイントからリザルポイントまでの単位時間辺りの匹数をチェックして、気楽に使えるようにしたい。

 そんなことやってるヒマがあったら大きな馬でも探せよって話だけど。

白銀ゴブ角もリザルより少し弱い程度で使い勝手がいいのだけど、いかんせん見た目が悪くて、「凄く弱そう」。小さくも大きな差があるのだよな。

とにかく槍が欲しい。理想は王家の槍、次点で騎士の槍、その下が森人の槍、兵士の槍、旅人の槍、投擲槍と落ちていく。朽ちた王家の槍は比較的入手しやすい
※キョクゴニとかの白銀ホラブリンが落とす
けど、耐久力以上に攻撃力の差が大きい。

ただ、攻撃力はぶっちゃけ45程度でもそれなりに強いと感じる。40切ると白蒼デグガーマの鉱床を壊すのに時間が掛かるなぁと思う程度だけど。

強い武器は欲しいけど、手持ちで使わない時間が長い、「寝かせる武器」はあまり重要じゃない。思えば随分長く使ってない獣神の弓があるし、矢だって999から950までの間を行ったり来たり。つまり、

 雑魚に獣神の弓を使ってもいい。

キースやバクダンはすぐ減るので油断ならないけど、魔王の弓はほぼ壊れる前に次のにシフトしてる。

武器の一覧を見ながら、(リンゴ斧を除く)最低攻撃力が40以上だったりすると、目の前の雑魚を一匹倒すのにも躊躇いが生じる。耐久力を減らしたくないからと必死で赤ボコブリンから逃げるオレ。

 そんな勇者に誰がした!

●討伐ミッション

ヒノックスやグリオークなどの討伐を依頼してきた拠点のNPCが、

 残数を教えてくれるようになった。

イワロックが67、モルドラジークが3、あとは忘れたけど、全部倒すと何かありそうな気配はする。てか、

 67体も全部チェックしながら倒すとか、攻略情報見なきゃ無理だしょ!

見ても大変。ひとつずつチェックしてかなきゃだし。

逆に言えば、ネット解禁してやるのはこういうところかも。

トリュー隊とかの魔物討伐ミッションも全部クリア。1回クリアすると100ルピー。最後までクリアするとパラセールの布をくれた。

 全然興味無いのでスルー。

馬の強化もそうだけど、キャラの強化、プレイの快適さを助長しない装備とか、ほぼどうでもいい。「始まりの服」にあう「始まりの剣」のゲットはちょっと嬉しかったけど、一式揃えても特に効果はなかった。そこはちょっと残念。

ちなみに始まりの剣は、地下で建物マークの無いところに古の地図が教えてくれた。今思えば「何もない様に見えて宝箱がある場所」をスクショ撮っておけば、次も探せたかも知れない。地図は空島のどこかで貰った。ヘブラ地方だったかな。

●祠

今の僕のHPハートは22個。ガンバリは3周。ハートは20個が一列目で、21個目から2列目になった。ガンバリに使ったのは祝福の光40個。それをそのままハートに使ったとしたら10個分。つまり、

 マックスが2列ピッタリハート40個だとしたら、残り8ハート、祝福の光32個分ということになる。

視認できる地下の根が発覚し、地上が未発見の祠は13個ほど。手持ちの光が1個なので、残りの光は18個?

 結構多い。

それらが全て空島にあるとは考えにくいけど、他の方法で祝福の光やマックスハートを手に入れることができるのかはわからない。

 まぁ2列いっぱいにならない可能性、

 DLCで増える祠の可能性は多々あるけどさ。

・・・

討伐系の報酬は興味があるけど、全滅させるのは独力ではほぼ無理。馬の強化も手持ち料理をガッツリ減らすのがウザいのでやる気もない。馬宿ポイントは今居る子を解雇しなきゃいけないからやりたくない。

カワズ装備は欲しいけど、メインのミッションをやらないとペート?は戻ってきてくれなさそう。双子の馬宿に居るって言われても居ないし。

 やっぱメインミッションやっていくしかないのかな~

あとは各村のミッション。ホントは各地をただ漫遊して、怪しそうなポイントで洞窟探ししたり、林を見かけるたびに青いカブトムシを探したりしてたい。

でも金策をしないとマイホームを強化できない。何が作れるかよく見てないけど。

そうそう、気付いたのだけど、攻撃UPの装備を2つ着てる時に、LV3の料理を食べるのと、攻撃UP装備ゼロでLV3を食べるのは、攻撃UP効果は同じなんだろうか。見た目では、ゲージが「1つ分しか増えてるようにみえない」。わざわざ5つ合成しなくてもいいんだろうか。防御の方は装備でカバーできないからLV3を食べる意味は間違いなくあるだろうけど。

結局会話してフラグ立てていくのが、僕はそんな好きじゃないんだろうな。だから自由に好き勝手やって、それでクリアできたことがむちゃくちゃ嬉しいし、楽しかった。

ここから無理にメインやって、楽しかった時間を濁す意味はないかも知れない。世界はまだまだ居心地がいいし、祠探したり、金策したりも楽しめてるし、このまま4人の仲間と合流しないままゼルダを止めてしまったとしても、

 それもひとつのゼルダの伝説なのかな、と。

| | コメント (0)

2023年6月19日 (月)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その28~

前回はネタバレに触れなかったので、今回普通にメモをさらう。

 スゲェネタバレあるから。

攻略サイトとかは見てないけど、ネットの情報で僕が知らなかった(やってなかった)ことがあったので、それを最初に少しだけ。

●盾について

やってる人も多そうだし、知ってる人も多そうだけど、僕は気付かなかったこととして、

・盾にバクダン付けて構えると、攻撃してきたヤツらにバクダンを浴びせられる

・盾にガチロックやマグロックの心岩を付けると、背中に背負ってるだけで耐寒、耐暑の効果がある
※ただし「耐火」は無理

前者はたぶんコンランでも行けそう。乱戦時は有効っぽいけど、僕は盾を「ロケット」として使っているので、、、

・盾にロケットを合成すると、構えたとき一度だけ高く飛べる
※TIPSでも表示されてるのでそこまでネタバレじゃないはず

あまり他の用途はピンと来なかったけど、とりあえず耐暑耐寒の対応は便利なので、一応クリアもしたし、参考にさせてもらうことにした。

あとはいつもの僕のメモや勝手な書き込み。

・コログのお面

装備していてコログに近づくと「カタカタ」と揺れる効果がある。具体的な距離は、ゲーム内で10mくらい?結構近くないと鳴らないと言えば鳴らない。

ちなみに、一度クリアしたコログには反応しない。当たり前だけどありがたい。

●地上の水平移動を考えてなかった

垂直や船、空はそれなりに相性が良い「お気に入り」の設計図を保存しているのだけど、最近「水平移動を速くする」方法がないかと思い始めた。

それというとも、

 ゾナニウムが余り気味になってきたから。

ゾナニウムは、地下の探索時にいろいろ使って快適に根を目指す為のものだと思っていた。実際それによって随分楽させてもらったし、楽しかったのだけど、地下の探索がほぼほぼ終わって、

 気付けば1800個くらいになっている。

このペースなら、もう少し贅沢に使ってもバチは当たるまい。

まだ一度も作ってないけど、ポイントとしては、、、

・速いこと

・デコボコで止まらないこと

・そこそこローコストなこと

ぶっちゃけ「ソリ+ロケット」だけで用件を満たしてくれたらいいのにとも思うけど、それだけだと「落っことされそう」な気もする。操縦桿も要るんだろうか、扇風機やタイヤはどうなんだろ。

使いたいポイントは、主に希少石イワロックのところへ移動するとき。でも地下でも多少ある。サクッと作ってサクッと移動したい。大きなタイヤの車は、ぶっちゃけデカ過ぎて通れるところが限定されるし、そもそも遅い。

ただ、これのレシピや見本をネットで調べる勇気はまだ無いんだよな。

・北のシスラナの祠の西にガチロック。イベント絡みだったので再生しないかも

・ヘブラ北西、タウヨシプニの東の谷底、クムの源流洞窟の奥、しゃがんで通っていくところに、ゴーゴーダケや大マックストリュフ(1コ)などキノコが大量にあるところがある
→そのすぐ東のウッコ池の洞窟に吹雪の頭飾り。入り口にキース。でも行きにくい

・地下ゴングル谷の採掘場に大空の勇者ズボン

・勇気の源泉東、シジトウの根の南に青ヒノックス。その南の台座は謎

・マップ南西、ゲルドの地下墓地にギブド、モスギブド。倒しやすいかも

・砂漠の闘技場はホラブリン。報酬はシークのマスク。静かさアップ

・メガネ岩がある地下にいかにも怪しいポイント

・エンディングで、ゴーレム製造房に緑の水晶の光が射してるシーンがあった。アレは何?

・クリア後、時間とかが表示されるところに、達成率が表示されるようになった。僕は現在51%ほど

・クリア時のメインチャレンジクリアは6つだけ

・泥まみれの地下円形ステージ、全部泥を取ったけど何も無し

・ウヨヨウキの根の左下は騎士のヤリ※忘れられた神殿の南。行きやすい!

・イーガ団のブループリントや、取る必要のない宝箱などに「人型アイコン」を貼っていくことにした。アイコンの使用数は現在150/300なので、まだ余裕はある

・雪原の馬宿の地下にもライネルが。てか、

 馬宿の下にはライネルが居る!間違いない!!

ちなみに白銀。

●ライネル攻略メモ

今まで愚直に攻撃してたけど、とりあえず、、、

・最初設計図かロケット盾で飛んで、上からロックオンして攻撃

・地上戦では弓は使わない※滅多にクリティカルしない

・嘶(いなな)いたら突進が来るので躱して追撃。美味しい

・炎三回は最初広めに逃げる。ロックして回り込んで攻撃。美味しい

・普通の武器振り回し攻撃が一番ウザい。対処法がよくわからないけど、ガードジャストが正解かも

これで、割と簡単に倒せた。まぁたまたまかもだけど。

・ヨロイソウ4+ヨロイダイ1で、料理の防御がLV3に

・タバンタヒルから南タバンタ雪原の途中の、ノウダの祠近くには風切りの刃を落とすアイスライク。行くのが結構面倒

・タバンタ小麦ときび砂糖は、デグの木様の中で売ってる

・デスマウンテン南、ベク島の北のドクロはファントムガノン槍。再生するかも。モシャピンの祠に飛んで、その祠の上に登ってトーレルーフすると行きやすい。金鉱も2つある。外のちょっと離れたところにも金鉱

・トーレルーフを使うと、Bで戻っても水で出した溶岩足場は消えている

●イワロックの心岩目的で、合成した直後にすぐワープしたら、

 目の前に(心岩の陰で見えてなかった)ダイヤが!!

取り忘れ厳重注意!!マジショックだったわ

・ギサのクレーター、左のアイスライクはうさぎ柄の盾、右は風凪の盾

・タバンタ変更クロオンウィの根の祠は、東の谷底から。祠も結構むずかった
→ククジャ谷の洞窟。金鉱もあるけどアイスライクとエレキライクがウザい

・以前異次元悪霊のセットだと骨が一撃って書いたのはウソでした。ごめんなさい

・双子山西、ノッケ川南の、「3つの祭壇に水から生まれしカギを捧げよ」がわからん

・・・

最近はブラッディムーンの予兆が入ったら、

 まずリンゴ調理。

たかが5個回復が8個回復になるだけだけど。

切り替わったら、

・タキイハバノのファントムガノン
※次回モシャピンも試す。どちらかと言えば槍の方が使いやすい

・希少石、ガチロック×2

・思い出せるだけの金鉱めぐり※海賊船の白銀ボスは倒すか迷うとこ

・白蒼デグガーマ討伐※暗闇装備は全て20にしてもいいかもと思っているので

・行けないハイラル城東のさらに東北東にある根の西の方で武器回収。今のところ唯一森人の槍が出るところであり、騎士の両手剣も出るのでまぁまぁ優秀。3本が一箇所に集まってるし

・近くの白銀ライネルも倒す

・リンゴは860個以下になったらソナパノへ

・オミヤオの近くでバクダン回収※コンランも少々

・マイホーム近くでヨロイソウ回収
※バナナは潤沢なので回収しに行かない。もし行く時はウオトリーの宝物屋もチェック

・ミナッカレ、北ハテール、採掘の島のヒダマリ草を漁る

一通り終わったら、

・地下で根が見えてて地上で見えてない祠を探す。残り10くらい

・あまり行ってないエリアを何となく探索。空もまだ結構未チェックだけど、地下のが楽しい。溶岩地帯の遺跡行くか!地味にイーガ団の拠点潰すか

・ヒケシアゲハや火吹きリザルフォス素材が欲しいけど、面倒で放置中

・ウオトリーとハテナ、レイクサイド、高原あたりの馬宿関連ミッションをやる

・渋々メインミッションをやる

・氷雪グリオークを倒しに行く※まだ倒してない唯一の敵かも

・リストを作って敵の写真を撮っていく

・来るべき日のためにツルギカブトを探す

そんなところかな~。

●金鉱について

過去ログをまとめてみた。

・アデヤ(ススビエの祠前)には、イワロックと金鉱※高台

・レイクサイドの井戸に金鉱。マックストカゲはもう出てこない。持ってるから?

・北ハテール上空ジョシウの祠周辺はいろいろある。光る浮島も!!

・サイハテノ島の海賊洞窟、祠から出て下に降りた右に金鉱

・ミナッカレ北東ギガクンの祠近くに金鉱

・デスマウンテン南、ベク島の北のドクロはファントムガノン槍。再生するかも。モシャピンの祠に飛んで、その祠の上に登ってトーレルーフすると行きやすい。金鉱も2つある。外のちょっと離れたところにも金鉱

・タバンタ変更クロオンウィの根の祠は、東の谷底から。祠も結構むずかった
→ククジャ谷の洞窟。金鉱もあるけどアイスライクとエレキライクがウザい

・キョクゴニの祠にも金鉱

他にも絶対あるけどメモに残してない。ちなこれもインフレの対象になってる気がする。以前はサファイアとかほとんど出なかったのに、割と出るようになった。でもプレイ時間によって熟成が進まないとどんどん質が下がっていくのは、今でもあるかも。

ちなみに鉱床は、ブラッディムーンで再生するわけじゃない。早いサイクルで光る島に行くと、2箇所だけ再生してたりする。

地下では時間が経たないけど、鉱床やリンゴ、バクダン花などの再生時間は経過してるっぽい。つまり、ブラッディムーンに依存するゲーム内時間と、実際のリアルタイムに依存する二つのタイムテーブルがあると思う。

ただ、目の前でバクダン花や鉱床が出現するところを見たことはないので、単純な時間以外のトリガーもありそう。

| | コメント (0)

2023年6月18日 (日)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その27~

あんまネタバレなし。

昨日と比べ、世界がいささか輝きを失って見えてしまうのは気のせいか。もうこの世界に、僕が達成する最大の目標はない。ラスボスしかり、最強の敵と思しき相手しかり。

 もちろん僕が知らないだけで、もっと手強い相手が居るやも知れないけど。

それでも歩みは続ける。以前なら「止まらない」と書いていたであろうところが「続ける」と変わったことの意味は、そこそこ大きいと思う。ディアブロ4やドラクエXにシフトしてもいいし、適当なタイミングでシフトしないと、6/22に発売されるFF16にキリよく入れない。

 だからこのままゼルダを続けてもいい。

クリアしたこともあって、ちょこちょこネットの感想や、僅かなネタバレを見たりもしている。つってもかなり僅かというか、前作もそうだったかもね、と言うものが多いけど、

 楽しく遊んでる動画やコラムを読むのは、「共感と共有」を満たしてくれて、とても楽しい。

これもまたひとつのゼルダ、ゼルダの楽しさだと思う。

プレイヤー全員が楽しめるとは思わない。例えば初代ポケモンを思い返すなら、あの時あの内容の方が、楽しめる分母は圧倒的に多かったと思う。ゼルダは、

 「ゲームに楽しませて貰う」つもりで遊ぶ人には、あんま向かない気がする。

自由度が高いこともあるけど、自分からメモを取ったり、自分で枠のやりくりをしたり、自分で考えて何かを作る、自分の力でマップを広げていく感じ。

 「ゲームを楽しもう」と言う人の気持ちを思いっきり受け止める、そんなゲームだ。

ダラダラと経験値稼ぎをし続けたりしないし、脳死盲導犬プレイとは一線を画す。常に考えさせる。常に何かを探させる。求めさせる。そして、

 見つかる。

「望めば叶う」。でも、「望まない人は叶わない」。遊ぼうと思わなければ始められない。もし遊びたいのに遊べない人が居たとしたら、それは本当にかわいそうだと思う。

 長男や娘が、もし「遊びたいのに遊べない」というのなら、僕が本体やソフトを買ってあげる。

自分から前向きにゲームに向き合うことを求めてくる。昔はそれが当たり前で、いろんなことがわからず、いろんなことが初めてで、いろんな驚きと発見に満ちていた。

ゼビウスでソルを初めて見た人

マリオが土管に入ることを知らなかった人

ゼルダで岩が押せた瞬間

スペハリの衝撃、バーチャファイターのショック、ストIIのコミュニケーション、、、

自分から遊ぶこと、見つけることの楽しさ、面白さを、世界最高の舞台が応えてくれる。
「これを遊ばないなんて損」とは言わない。でも、「これが楽しめるのは超ラッキー」とは思う。この時代に生きていること、これを楽しめるだけの健康と余裕、必要十分なゲームの知識、、、。

僕は得てして「強さ」を志向するタイプのプレイヤーだ。叶うなら、まどろっこしいデモや会話より、武器や素材を集め続けていたい。

メインのストーリーを追わないと次のエリアに行けない。誰かと話さないとフラグが立たない。このムービーは飛ばせないし、さらにその意味も薄い。

 このゼルダにはそう言うのがほとんど無い。

仲間を集めなくてもクリア出来てしまう。たぶんムチャクチャ上手ければ、そして知識が十分にあれば、最初のチュートリアルを抜けてそのままラスボスを倒せてしまうかも知れない。

 普通に遊んだら100時間は掛かるであろう内容なのに。

会話が面倒ならしなくていい。そんな自由度すらこのゼルダは許容してくれる。クライマックスの展開ですら、

 デモをスキップ出来てしまう。

凄いと思う。それこそが本当の自由だと思う。

前作は「減点法なら9点、加点法なら10点」の内容だった。つまり、冷静に振り返ると、結構ストレスフルなところもあったように思う。でも、今作は今のところ、

 195時間以上プレイし、曲がりなりにもクリアした今のところ、

 そう言うシーンが記憶にない。

僕の嫌いなスニーキングミッションもなく、手強くて投げ出したくなるような謎解きも強敵も居ない。もちろん前作をやっているからこその「慣れによる易しさ」の部分はあるだろうけど、

 この世界は随分と居心地が良くなっている。

居心地がいいなら、

 もうしばらく居続けても、何も問題はない。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムは、

 減点法でも加点法でも10点のゲームだ。

・・・

ティアーズオブザキングダムの変化は、「ストリートファイター」が「ストリートファイターII」になったような変化だと思う。パッと見は似てるけど、遊んでみると全然違う。

誰かと遊ぶこと、見ず知らずの誰かと戦うことは、とても能動的でエネルギーを使う。でも世界は一気に広がる。気持ちよく、快適で、楽しさの上限が果てしなく伸びていく感じ。ゼルダとストIIは全く違うゲームだけど、変化の大きさや楽しさのベクトルは、意外と似てると思う。

・・・

ネットにあったゲームサイトのコラムで、妙に点数が低いものがあった。別にアンチだと言うつもりはないけど、

 あんま遊んでない人の感想だな

とは思った。もちろん合う合わないはあるから、合わないのに無理矢理少し遊んで否定的な感想を吐露することになっても、何ら不思議は無いのだけど、

 惜しいことをしたね、

と。そして、

 僕がそっち側じゃなくて本当に心底良かったよ、

と思った。

ふと気付くとメインテーマが脳内でリフレインしている。そんなに名曲だと意識したわけじゃないけど、

 ゲームの音楽を記憶したのは、本当に久しぶり。

その点でも前作を超えていると思う。

| | コメント (0)

2023年6月17日 (土)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その26~

全然全くそんなつもりじゃなかったのだけど、、、

 クリアした!

日付は2023年6月9日。深夜25時半頃。発売(購入)から29日目。プレイ時間は195時間以上だったので、1日平均6.7時間プレイ。素人の社会人としてはまぁまぁなペース。

本作をやってない人でこれを読んでる人が居るかは怪しいところだし、やってる人はやってる人でネタバレばかりで読んでないと思うので、

 まぁ誰も読んでないわけだけど、

本作は前作同様4つの大きなミッションをクリアして、「身も心も準備を整えて」ラスボスへ向かうのが常道。

しかし、自由度を謳う本作は、前作同様ハイラルの地に降りて、そのままラスボスガノンドロフと対峙することも出来るように作られていた。てか、

 今回は作られてないと思ってた。

なかなかハイラル城に入れないし、「空高く」と言われて、「まだそこまで行けないんだろうな」と漠然と思ってた。そもそも少しだけ覗くことが出来たハイラル城は、前作同様普段とは違うマップモードに切り替わったし、正直、包み隠さず言えば、

 ボスと戦うことになると気付いたのは、随分そのダンジョンが進んでから。

多少なりネタバレに配慮して言うなら、

 ラスボスではなく、隠しボスと戦うつもりで進んでた。

 だってガノンドロフは空にいるはずなんだもの。

次から次へ巨大なネームドの敵が出てきて、「ここは闘技場系イベントの集大成か!」と思いながら、どうにかこうにか倒して行く。初見だから倒し方もわからないし、ひとつずつ試行錯誤、手探りでの連戦は、なかなかにハードで、

 ★以下ネタバレ全開です★

まずは雑魚の連戦。ボコブリンやらリザルフォスやらが次々に数ウェーブ出て来る。そして、

 1体目登場 ブリザゲイラ

これが(このダンジョンの)ラストか!なかなかラストに相応しい

 2体目登場 ボルドゴーマ

こっちが本体か!わからんでもない、わからんでもないが、、、なんだろどこか引っかかるような気がしないでもない

 3体目登場 オクタコス

コレがラストってことはないわなぁ、、、デザイン的にも迫力的にも

 4体目登場 クィンギブド

もう絶対コレが最後じゃない。だって虫だもの

 5体目に合わせてステージが切り替わる

 おおこれは最後っぽい!イベントの最後を飾るに相応しいと言えば相応しい!!

 奪われしゴーレム登場!

無事倒していつものファンファーレが鳴るかと思いきや、、、

 ゼルダ姫登場!からの、、、

 ファントムガノンに変身!

・・・えっと、、、これは、、、つまり、、、

 ヤバくない?

このまま進んじゃったら、、、もしかしてもしかしたら、、、

いやいやでも待って!ハイラル城全然やってないんだよ?まさかここでボスが出て来るなんてことは、、、果たしてあり得るのか!?

ここまでのルートは別段ダンジョンというより、ほぼ一本道で、特に疑問を挟む余地もなく、ただ漫然と地下を探索する一環で、軽い気持ちで普段の格好(足はサンダル)でお散歩気分。直前には、同じく地下で何気ないけど地図上で気になるポイントに赴き、コレと言って収穫も発見もないまま、

 そう言えばハイラル城の下の方に暗くなってるところあんな

と。とりあえず行けるか行けないかわからないけど、覗くだけでも覗いとくか。もしかしたらここから空へ移動出来る手がかりが見つかるかも知れないし。

ズブズブとおどろおどろしい道中。まるで何かの生き物の中のようだけど、

 それを思ったのは今なので、その時はさほど感じず。

ところどころで盾ロケットを使ったり、瘴気回復したりする。アイスライクや雷キースがウザいと思いつつ、あまり気にせずズンズンと。

からの、雑魚軍団、5体の巨大モンスター、

 偽ゼルダ姫からのファントムガノン6体?×2セット

で、

 魔王ガノンドロフ登場。

それでもまだちょっとだけ、「コレ、裏ボスなんじゃね?」とも思ってた。思ってたけど、ここまで来て倒さないで逃げ帰る選択肢はない。要所要所でスクショ撮ったり動画撮ったりしながら、

 前作みたいに倒し方がわからなくて諦めるのはヤダなぁ、、、

と思いながら戦ってみたら、、、

 普通に(ダメが)通る!

もう最新のゼルダともなれば、

 ラスボスは変身するのが当たり前。

問題は何回変身するか、どこかでダメが通らなくなるのではないか。

冷静に考えたら、そんなのはラスボスとして「勢いを止めてしまうだけ」とも言える。前作は不慮の事態として厄災ガノンまで到達し、倒せずグルッと回り道してまた対峙したが、今回はマスターソードも持っている。
※誰かが「それ本物?」みたいに難癖付けてきたけど

 ダメが通るなら、、、倒せるヤツは全部倒すだけだ。

てか、

 割と弱くてホッとしつつ、これが裏ボスではない普通のラスボスであることを確信する。

それでもそれなりには苦労して、
※雑魚戦からしたら都合9戦目くらいだし

 ようやっとデモに切り替わり、

 本当の最終戦スタート!
※もうどれが最後かわからない!笑

前作も最後は愛馬に乗ってのイベント戦が最後だったけど、今作も似た感じのクライマックス。

 控えめに言っても死ぬほど盛り上がった!

ラストの展開は、今思いだしても鳥肌が立つし、涙腺も緩んだ。

 ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム、クリス評価を★★★★★(満点)に上げる!

クソ良かった!めちゃ感動した!最高!最&高!!!のクライマックスだった!

人に寄っては「ふーん」って感じかも知れないけど、僕的には大満足の大団円だった。

ただ、、、

 エンディングロールに表示されるスクショは、

 半分くらい記憶にないシーン(^^;;;

そりゃそうだ。みんなと強力して、「繋がって」戦うのが今作の裏テーマだったのに、

 ほぼ協力してませんけど?

 ほぼほぼ自分ひとりの力ですけど?

まぁそれでも十分過ぎる「大傑作」だったよ。

・・・

The Endの表示のあと、タイトルに戻り、つづきからを選ぶと、オートセーブされた一番上のファイルに「★」が付いたものがある。これがクリア後のセーブデータというわけ。

タイミング的には、「とびこむ」シーンの直前あたり。たぶんここから先はセーブが出来なくなったと思う。

時間的には、1時間半くらい前。思えば前作同様、各メインミッションのボスたちが連戦として登場したわけで、

 そこでひとつずつ倒し方を学びながらここで再戦したはずなのだけど、、、

全てが初戦。だからめちゃ大変。でもなんとか倒せた。

ちなみにクリアのご褒美は、図鑑にガノンドロフが追加されるだけ。特に装備とか貰えない。あとでネットで調べたら、全てのメインチャレンジをクリアしてるとトゥルーエンドで少しデモが追加されるらしい。

 やるかどうかはわからないけど。

てか、あのハイラル城は一体何だったんだ?フェイク?不思議な感じ。

一応次のプレイで「上の方」も探索してみるつもり。西の洞窟の先の牢屋みたいなとことか、結局一切入らない(入れない)ままだったんだよな~。

ちなみに、ラストバトルへ向かうのに必要なものと言えば、

・瘴気ダメ回復の料理

ぶっちゃけ15回復10個じゃ足りないかも。精神的余裕のためには。

あとその素材や携帯鍋。潤沢な武器と弓。防UP料理は、そこまでダメはデカくないので無くても平気。防御60前提だけど。

足元に瘴気が溜まってるので、暗黒装備があるとちょっと安心かも。でもそれより攻撃UPの装備をしたいかも。

回復薬は、とりま焼きトリが200個くらいあればひとまず何とかなると思う。キースやバクダンも当然あった方がいいし、武器は瘴気ダメの関係で瘴気の剣よりゾナニウム系や、当然マスターソードメイン。ファントムガノン以降マスターソードで戦ったけど、途中で眠くならなかったみたい。ヤツもたまには本気になるらしい。
※その前から使ってたらわからないけど

ちなみに、瘴気の剣以外で一番強いのは、王家の剣や騎士の剣。ゲルドのヤリも当然強いけど、耐久が低すぎるのが玉に瑕。弓は獣神の弓。

暗黒装備で固めて瘴気の剣で攻撃するのと、攻撃UP装備で固めてマスターソードで攻撃するののどっちがダメが大きいかはわからない。前者は猛烈にデグガーマを倒さなきゃならず、後者は、

 未だに服しか持ってないけど。

軽く攻略メモ。

・魔王軍 数が多いので、コンランさせたりもしたけど、ぶっちゃけプラチナは居なかったと思う。つまりそんなに堅くない。強いて言えば武器を消耗させてくるので、数が減ってきたら拾ってスクラビルドして補充しておくと、後々精神的に安定出来る。

余談だけど、ビッグブーメランを投げて最後の一体を倒すと、返ってきたときにデモで拾えなくなる&消失するので注意
※攻撃66でもったいなかったけど、このあと使い道は少ないかも

・ブリザゲイラ 背中のトゲに近づくとトゲを撃って来る。無くなったところに着地斬り。最初はこちらにダメを与えてこないけど、2巡目からは与えてくる。つってもダメ自体は微々たるモノ。2巡破壊したら終了

・ボルドゴーマ 弱点は目で、弓での攻撃がメイン。ただキースは防がれる。相手が投げる爆発する岩は2種類あって、こちらをとりかこむタイプはモドレコで外すだけ。2コ飛ばしてくるヤツをモドレコで相手の目の近くまで戻して解除すると、爆発して腰を落とす。この状態だと弓が当てやすくなる。これも2巡で終了かな

・オクタコス 周囲の泥を水の実で消しつつ、相手にも当てる。前半はあんま覚えてないけど、たぶん水の実を一回当てればイイのが前半で、二回当てなきゃならないのが後半。水を当て、硬直中に攻撃すると本体が出て来るので、通常攻撃や弓、バクダンなどを当てて削る。結構速いので両手剣は不向きかも

・クィンギブド 大量のギブド、モスギブドを召喚してくるのがウザい。ボス含め属性攻撃が有効なので、ここまでガチロックヤリを温存してくるのがいいかも。攻撃力が高ければ一撃で倒せる。本体は火炎の実を当てて白化させ、通常攻撃。前半と後半の区別は無かったかな。雑魚はたぶん無限湧き

・奪われしゴーレム 普通にバクダン矢を撃ちまくってたけど、全部の弓とバクダンを撃ち尽くしても倒せるか怪しいくらい堅かったので、ちょっと考える。周りに有刺鉄線が張り巡らされていたので、これに当てるのかな、とフィニッシュブローを当てたら少しずつ下がっていったので、それで正解。バクダンだと楽に下げられる。鉄線のダメは大きいけど、通常攻撃のダメは微々たるものなので、ぶっちゃけバクダン投げ連発が早いかも。一応ガードジャストで隙が入るけど、やっぱり苦手。ちょっと記憶曖昧

・ファントムガノン 基本全部倒すだけ。被ダメも知れてる。ただ、瘴気武器を大量に落とすので、魔王の為にと拾ったりもしたけど、冷静に考えたらマスターソード一択で、かつクリア後にはもっと前のオートセーブに戻されるので、拾う意味はほぼない

・魔王ガノンドロフ 前半はあんま考えず。後半は相手が攻撃したらその隙に攻撃するか、こちらの攻撃を躱してバックジャンプ後に突進してくる時に、ガードジャストを合わせる。もちろんヘタなのでほぼ合わせられないけど。HPゲージが長いけど単なるこけおどし

・黒龍 他の龍より大きくてイイ感じ。露骨に弱点があるので、姫ねぇさまに運んで貰って、パラセールで降りて攻撃。4箇所壊したあと顔のを壊せば終了

・・・

とても感動したけど、あのまま姫の手を取らなかったらどうなるんだろ、とは、今思った。しかし、まだこんな凄いゲームが作られるんだな。生きてて良かった。でもたぶんもう塗り替えられることはないだろうし、

 次が6年後だとしたら僕は59歳。致死率はかなり上がっている。
 ※青沼さんはもっとかもだけど

まだしばらくは楽しめると思うけど、「水上の闘技場」や、「キンググリオーク」みたいなのは、もう無いだろうな~。地下灼熱地帯にある巨大な遺跡?の探索はまだだけど。

あ、そう言えば南西地下の「砂漠の闘技場」はホラブリンだった。報酬は、、、

 もう忘れたわ。

| | コメント (0)

2023年6月16日 (金)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その25~

しばらくメモをさらってなかったので、、、

 ネタバレ大量要注意。

・AM12:55サハスラーラ前の草原でキース軍団に遭遇

・地上絵の一つはバルダスのレストランの少し南にありそう。もう一つは東のトロイワ高原か?
 →行ったら普通にあったわ

・「龍の泪はなみだに」の意味がよくわからなかったけど、、、

 白龍金髪だったわ!!

・インパはカカリコ村の文献でゼルダを元の姿に戻せないか調べる

・北ローメイの祠は瘴気の剣のファントムガノン。再生するか要チェック

・ミナッカレ北東ギガクンの祠近くに金鉱。ボールの中のスイッチは謎

・ガンバリバッタ4、青ゴブ角でガンバリ1周回復。バッタを1つハチミツに変えると、1周+2/5

・ガッツガエル+チュチュでガンバリMAX+1/5

・知恵の女神はネルドラの爪でサファイヤ1個。他もオルドラの爪とフロドラの爪で、それぞれルビーとトパーズ
→三つともクリアして母なる女神像(忘れられ神殿奥)に行くと、攻撃24の「天空の白刃剣」を貰える。ダイゴロン刀や海風のブーメランはポゥ交換に出てたけど、これは出ないし、耐久45回で普通に壊れた

・ジョシュアの隣にポゥの像が!全然気付かなかった。言われるままに次へ行くと、ダーク系装備をポゥで購入可能だった。

●地図を読み解く

・忘れられた神殿地下、ユウシヤマの根の近くに断崖の魔人像→ダークレッグ

・力の源泉地下では暗闇の脚絆、知恵の源泉ではダークヘッド

地図を見れば、ぼんやりと魔人像っぽいものがわかる。あと、宝箱も割とわかるし、
※わからないものもある
メッシュっぽいのはゴブたちの拠点。四角いのはギア置き場、6方向から何か飛び出てる丸いのは闘技場、十字は地上への塔?みたいなヤツ。

これでガッツリ漁って、装備や結晶が増えた。バッテリーも満タンに。

・北のメウフタルの根のすぐ右下に騎士の剣。ここは良い場所だ!

・ロケットの補充はウオトリー西のウウユジョジの近くで2本

・ワロヒサの根の下、カスラー谷の採掘場に始まりの勇者ズボン

・北西ムウチロオの根の南に、白銀ライネル。砕角51、刃角55!獣神の弓はついにフィックス付がドロップ。攻撃UP、速射、そして、

 5連射もゲット!

つまり3回倒してるって話。

ちなみにすぐ際のギア置き場にロケット×4

・希少石イワロックのククジャ谷は、イルメナ池(ツラカワカの祠)から

・デスマウンテン、カシモモの根の右は、両手剣、南の宝石マークはマグロック。心岩は攻撃27と火属性

・デスマウンテン西北西メシシイの根の南に、石打ちを装備したプラチナボスボコブリン

・溶岩は即死

・近くの溶岩の中の剣は兵士の剣、宝箱はゴーレムの剛弓。取りに行く必要なし

・勇気の源泉はゴーレム製造房南→暗闇の頭巾

・コログの森の地下の剣は騎士の両手剣

・コーガ様はリトの氷が溶けないと無理?

●暗闇装備 ヤミホタル3→デグガーマの大牙3+闇の塊5→黒曜デグガーマの大牙3+ゾナニウム20+デグガーマの爪3→白蒼デグガーマの大牙5+大きなゾナニウム10+デグガーマの肝3

セット効果は、瘴気ガードが1つ増える(全部で4つ分)

・ウノチヤマ南西にデグガーマ
・グダキシイ(ハイラル南西)にデグガーマ
・ゲルドマナカシの根のすぐ上にデグガーマ

・渚の地下には上等ブロックゴーレム→先っぽは「風の勇者ズボン」

・入れない島の北東ウチユエの根の下に白銀ライネル

・ここの西の剣は3点セット。森人のヤリも出た!

・始まりの勇者や風の勇者セットの効果は、「攻撃アップ1」。つまり蛮族の服1つ分しかない。完全に趣味装備

・ラネール空、水湧きの島?魚鱗舞う島?泥を取っても意味無し。古の地図は風の勇者服

・ヘブラ谷の採掘場に海風のブーメラン。まだ取ってない

・カール谷の採掘場に始まりの勇者帽子※強化はルビー1.4.6とかと星のかけら

・双子谷の採掘場に始まりの勇者服

・風の勇者服の強化はオパール 5.10.15。セット効果は始まりと同じ

・西にある地下の四つの島は、地上の一番北の島に深穴が隠されてる。最奥は風の勇者帽子とファントムガノン瘴気の剣。再生しそうだけどしないかも

・ゲルドのヤリ75は、ファントムガノンに16.3回。耐久は20発マスターソードだと15.2回くらいだったと思う

・ゴーゴーニンジン、ヤギのバター、ミルク、タバンタ小麦で、ニンジンシチュー

・ヒガシノワッカ遺跡 風炎水雷、そして時と光を持つ者が力を倍加?

・カカリコ左手前の大きな遺跡の近くの川にツルギゴイ初

・カカリコの滝の下にどこからか流れ着いたマックストリュフ

・ゴーゴーニンジン16ルピー、ヨロイカボチャ20ルピー、ヤギのバター12ルピー

・ハリツキカエル4匹とボコブリンの角ですべらずの薬LV3

・ハテナにいるロレルはウオトリーの再建を待ってる

・ハテナにクロサシが施錠して入れない建物がある

・始まりの台地南のドクロにはトパーズウィズローブ。ここの女神像も「台地、城門、水底に閉じ込められ、、、」だった

・地下ラネール北のノイズミドの根の南、扇風機エレベータ2階使った先には、武器が5つある

・双子の地下セヨシエの東のドクロはライネル。何かは未チェック

・カカリコ地下南東、僻地の闘技場で、ラヴィオの頭巾。横移動が速くなる

・灼熱の闘技場では、ザントの兜。凍結無効

・コログの里の地下、密林の闘技場までの道にはバナナが点々と落ちていて、最後闘技場では黒ヒノックス。報酬は、コログのお面。コログが近くにいるとカタカタと揺れるらしい

・平原外れの馬宿の地下、ウメツツの根の北にライネル。もしかして馬宿の地下にはライネルが?

・前回書いた「水上の闘技場」。消耗したのは、ヒダマリ草50、バナナとヨロイソウ15、キース30、バクダン草40、携帯鍋13

・ずっとヨロイソウ×5で作ってた料理が、「防御LV3」だと思い込んでた!防御LV2でした。失礼しました。ちなみに、ここの黒ライネルには、その料理があるとないとでダメージが5か3の違いだったと思う。

●ヒダマリ草

・北ハテール空の床を動かしていく島にはヒダマリ草5
・ミナッカレ空は、祠の島にヒダマリ草6
・採掘の島からジャンプした先に、ヒダマリ草3、マックスラディッシュも少し

減ったヒダマリ草はこの三つで稼ぐかな。

・南島の海賊島、祠から出て右下の洞窟に金鉱。左へ出て上から雷矢を撃ってくる狙撃兵を倒せば、あとは白銀ボスボコブリンも水に落として倒しやすい

・西の地下、マツツオの根の北西にガチロック

・ゲルドの谷の採掘場、時の勇者ズボン

・フロドラは、運が良ければ地下南ローメイ跡地の祠から、すぐ右を通る

・オルディン廃坑には石打ちが野ざらし。もしかしたら再生するかも

・ブラッディームーン直前の赤いオーラが舞ってる時は、料理の成功率100%

・白蒼デグガーマ、以前強さは「3」って書いたけど、「1.2」くらいだったわ。全然強くない

こんなところかな。

かなり宿題は減ってきているのだけど、、、

●一応宿題

・地下の探索は、一部の巨大建造物周りと、イーガ団の拠点でブループリントを探す。めぼしいところはチェックしたけど、当然「何もないけど何かある」ところもあるわけで。

個人的には地上より地下の方が居心地が良い。雷や滑るのがストレスなのと、気温で装備を替えなきゃならないのも面倒。
※地下でもマグマ地帯は替えなきゃだけど

ほぼ全部点けても暗いところはまだ暗い。てか、せっかく異次元悪霊セットを揃えたのに、探索が終わってるから普通に歩いて移動することが少なくなって、スタルフォスと会うこと自体がほぼ無くなってる。

武器は、ぶっちゃけ40前後のものを気楽に使っていいはずなのだけど、やっぱりまだ抵抗はあるし、イイモノはそうそう出ない。そう言えば昨日ビッグブーメランの攻撃35?が出た。両手剣では過去最強かも。使い方を間違えなければ両手剣も悪くない。よく使い方を間違えるわけだけど。

・白蒼デグガーマを倒してズボンだけ暗黒を20にしたい。頭は鬼神、服は蛮族、ズボンは暗黒が、地下のデフォかな、と

・各村のイベントをがんばる。面倒なのであんまやりたくないけど

・地上でまだ地名がしっかり表示されてないところに赴いてみる。洞窟があるかも知れないし

・祝福の光は現在16。ぶっちゃけガンバリにしてもいいかなと思っている。理由は、現在一番手強く、美味しい白銀ライネルを倒すのに、空からバクダンを撃つのが比較的楽に削れる為。その為にはロケット盾ももう少し増やしたいかもだけど

てか地下で根が発覚しつつ地上で祠が見つかってないところがムチャクチャあるのだよな。簡単なのが多いけど、、、。

・空島で開拓してないエリアも少なくない。ただ、地下で視認出来る宝箱を漁ったので、空で地図を貰っても「既に取ってる」と言われるだけかも。あの瞬間はなかなか切ない

・モルドラジークを倒してゲルドのヤリをゲットし、白銀の砕角や刃角を付けた物を用意しておいてもいい。ゲルドのヤリは耐久力20回と通常の武器の半分以下だったけど、攻撃速度が速く、単位時間当たりのダメは、たぶん最強。特に地下でも障気ダメがないのはありがたい

・・・

何にせよ、もう地上探索したりイベントをこなすしかないかも。地下は割と終わった感じなんだよな。もちろん魂の器の遺跡もスゲェ気になるけど。

| | コメント (0)

2023年6月15日 (木)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その24~

既に前回どんな話を書いたか思い出せない。ただ、遙か昔使っていたゲームのメモを書いていたノートが、

 今回最後の1ページになった。

たぶん20ページくらいだったと思うけど、素人が本作に関して書かれたメモ、そしてブログの文章量では、

 たぶん世界一だと思う。

だからなんだって話だけど、僕はたぶんこのゲームを、

 凄く楽しんでると思う。

外人みたいに大声で喜怒哀楽を表に出すことは稀だけど、「本気で遊ぶ」って、こういうことだろ?って思う。死ぬまでにあと何作、何回、何日できるかわからないけど。

●最強の相手

正確には「イベント」。

本作に出てくるモンスターは、最弱のボコブリン、ちょっと強いモリブリン、ホラブリン、リザルフォス。その親玉のボスボコブリン、飛んでくるキースやカックーダ、湧いて出るチュチュ、神出鬼没のオクタロック、木に擬態したヤツ、砂漠に行くとギブドやモスギブドが出てくる。あと、小さなゴーレムというメカっぽいのも。

大型モンスターでは、一つ目巨人ヒノックス、岩に擬態したイワロック、砂漠の巨大モンスターモルドラジーク、古代遺跡の守り神ブロックゴーレム、初代でも強敵だったグリオーク、地下ならガマガエルのデカイやつデグガーマ。

強さによって、無印→青→黒→白って感じで強くなっていく。本作では、体力回復の食料を大量に持ち込むことができ、さらに使用時には時間も止まるので、「強くて倒せない」という状況は、こちらの攻撃力や防御力が低い場合か、

 信じられないくらい相手の攻撃力が強い場合

あと、シンプルに倒し方がわからない時も倒せない。この場合は「強くて」とは言わないか。

これまで戦った相手の中で最も手強かったのは、地下で出てきた「キンググリオーク」。単純に攻撃と防御が凄まじく高く、さらに終盤のアルゴリズムが凶悪で、僕的には結構絶望できた相手。

次に強かったのは、ライネルの最強格「白銀ライネル」。これまではゼブラの「白髪ライネル」が最強だったと思うけど、今回はそのまた上が出てきた。

ライネルはグリオークと比べ、ガタイは小さく、上空に逃げたりと言った特殊行動はない。火を吐き、突進し、剣を振り回し、遠くから矢を射る。堅さはグリオークに負けないレベル。火力もしかり。

「水上の闘技場」。

他にも地下には闘技場があり、ボコブリン、リザルフォス、モリブリンの闘技場はクリアしてきた。

最初にボコブリンが3体、次に青、黒、白と出て、最後は4種が各1体ずつ4体登場。全部倒せば防具を貰うことができる。

ちなみに闘技場には、イーガ団が策を弄し「黒ヒノックス」が出るところもあるけど、ここはそれ1体で終了。癒しのコロシアムというところ。

まだ戦ってない相手ということで、僕はてっきり「ホラブリン」が出てくると思っていた。これで段階を踏んで強くなるヤツらは一区切りだ。そうタカをくくっていた。

赤いオーラを放つ宝箱に触れると、今通ってきた入り口に鉄格子が降りる。そしてカメラは正面に移動し、ゆっくりとゲートが開く。

 出てきたのは、、、

 ライネル!

え、ちょっと待って!え!!ライネル!?聞いてない聞いてない。こっからライネル?

あ、

 これ一体で終わりのヤツか。

安堵しつつも武器を節約して倒す。もしものことがあるからね!今から浪費して最後まで持たないのは避けたい。

 「もしものこと」があっさり来る。

青が出て、さらに白髪が出る。

ちなみに、白髪ライネルはついこないだまで、「瘴気の剣を2本使って倒していた」相手。当然のように時間も掛かるし、
※下手したら4分10秒の料理が途絶えるほど
手持ちの料理はそれぞれ1つずつしかない。

温存しつつ、白髪で料理を食べる。ここで食べなければ、

 ヤツのダメージ2発で僕はやられてしまうのだ。
※記憶補正アリ

普段は温存している獣神の弓も使う。バクダンやキースの目もどんどん使う。普段より贅沢な攻撃を心がけたお陰か、ここまでは普段より早く倒す事ができた。

 いよいよ白銀の登場。

普段より威圧的に感じるその風貌。白銀=プラチナライネルは、

 昨日初めて倒したのだ。

だから前回までのブログには登場してないはずだ。

そんなのが連戦の最後に出てくるのだ。

 料理の残り時間は2分ちょい。

行けるのか!?オレよ。

バクダン矢をメインで使うと、ヤツはなぜかUターンして下がる行動を頻繁にした。攻撃されなければダメージもない。ちなみにここは地下なので、相手の攻撃はすべからく「瘴気を纏っている」。ハートはグレーに「割れた状態」になり、回復する為には、ヒダマリ草の料理が不可欠。

普段は9マス回復するその料理を3つ常備しているが、既に2個は使ってしまっている。あと1個で何とか倒せないか、、、

手持ち武器で最強クラスを惜しげもなく投入していく。ここが正念場、ここが、

 ラストバトルかも知れない。

普段集団で出てくるボコブリンたちと違って、ライネルは複数で登場することはない。こいつが最後の1体だ。間違いない。

戦闘中にリソースが足りなくなってきたことを感じ、お気に入りに設定した設計図で上空に逃げる。コロシアムの外壁の上まで逃げると、ヤツは矢をたまに撃ってくるだけにとどまる。
※ギリまで離れると矢も撃ってこなくなるけど、ヤツの体力も回復してしまうかも知れないので、それ以上遠くにも逃げられない

何とか携帯鍋を使って、ヒダマリ草や攻防UP料理を作る。これで一段落一安心。だが、手持ちの武器はどんどん減っている。

落下中にスローモーションでヘッドショットを狙う。ライネルはヘッドショットに成功すると、一時的にうずくまって「乗る」ことができるようになる。乗ってる間は攻撃し放題だ。

成功の「ピーン」が聞こえて、思わず僕は武器をしまう。地面に降りて攻撃した方がダメが出るからだ。が、、、

 まんまと高所からの落下で、僕のHPはゼロになり、妖精を使う。

ここまでにも妖精は使っていて、これを使って残りは1匹になってしまった。

ギリギリの攻防の末、ついにヤツは後ろ足で立ちながら硬直する。

 ふぅ、、、なんとかなったか。

、、、ん?

軽い違和感が僕を貫く。普段なら、ここでファンファーレが鳴るはずだが!?

 聞こえてきたのは祝福を告げるファンファーレではなく、

 悪魔の足音と共に開いていく最後のゲート。

まだ居たのか!!!

漆黒のその姿は、まさに魔人。直前に戦っていたプラチナがかわいく見えるレベル。

 ここから、、コレぇ!?

一旦ポーズして状況を把握する。どうするのが正解なのか、

 そもそも正解はあるのか。

まず間違いなくコレだと思ったのは、設計図を呼び出し、再度コロシアム外壁まで逃げる。ヤツからこちらまでは多少距離がある。今ならまだ立て直せるかも知れない。

 しかし、ヤツはこれまでより速く間合いを詰め、

僕のHPが一瞬で割れていく。もうヒダマリ料理はない。最後の妖精を使い、あらがうことなく、僕の前にはゲームオーバーの赤い文字が。

本作では、マップ上に前回死んだ「赤い×マーク」が付く。僕が前回死んだのは、キンググリオークだった。結構な長時間「死とは無縁な」時間を過ごしていたと思う。たぶん50時間くらい。ゲームによっては十分それでクリアできるくらいの時間、僕は死から遠のいていた。

軽い脱力とともに、画面に表示された「リトライ」「タイトルへ」を見る。

長いため息を吐きながら、「とりあえず、、、」とリトライを選択。

 てっきりコロシアムの入り口から始まると思ったのだけど、、、

僕の前には、「ゲートが開いた直後の黒い影」が!

そうなのだ。オートセーブで「黒ライネル」と戦う前が保存されていたのだ。

そうとなれば話は別だ。地下で料理鍋を探し、必要十分な料理を補充して再戦してやればいい。ただし、かなり長時間地下に居る分、

 地上に戻ったらきっと月が赤く染まり、ヤツだけじゃない、このイベントの最初の一体からやり直しになってしまうかも知れない。

何とか地下で鍋を、、、と思い奔走するも、たき火はあっても鍋はない。ギャフン。

ただ、立て直しができるのは心強い。携帯鍋を10個以上使って、ヒダマリ料理や攻防の薬、あと武器も少しでも強いものにビルドし直す。

 絶対倒してやる!!

ただ、瘴気割れ回復を少しでも無駄なく行使するため、HP5からの回復を怠った結果、

 次の一撃で絶命する。またもゲームオーバー。

まさかアイツの体力を削ったところから再戦してくれたりは、、、

 当然しない。またゲートが開いたところからだ。

この辺り任天堂もわかっている。てか、そもそもコロシアムの外に一回逃げるのがOKだったのかって話だけど。
※僕はウェイポイントは使わず、外壁の上で料理して戻ったので。ウェイポイントでルーラしたら、もしかしたら最初からになっていたかも知れない

黒ライネルの体力は黄色。つまり鎧付だったので、ガチロックを付けたヤリで黄色を削る。バクダン矢でも黄色ゲージは削ることができる。

何度も設計図を呼び出し、空からの攻撃を試みるも、存外ガンバリゲージの消耗が激しく、欲張って落下、妖精を使うも力及ばず絶命、、、そんな敗戦を繰り返す。

最終的には、とにかくキース矢を撃ちまくる。早め早めの回復と着地。やばそうになったら壁の上まで逃げる。

ちなみに一度ゲームオーバーになった時点で、それまで倒した4匹のライネルたちの素材は消えている。こんなことなら拾っとけば良かった。せめて刃角だけでも、、、

 せこいことを言うな!

リソースは絶望的なまでに消耗したが、ついにその瞬間が訪れた。

 勝ったーーーーーーーーーーー!!!!!!

キンググリオークの時も相当嬉しかったけど、今回はそれ以上。てか、

 ホントにウェイポイントで地上に逃げて料理してきたら、ヤツはどうなってたんだろう。

また1戦目からだったのか、はたまた黒ネルからだったか。

倒してわかったのは、ヤツは「白銀ライネルが鎧を纏ったもの」だった。黒ネルではなかったのだが、

 んなこたぁどうでもいい。

てか冷静になった今なら、むしろ最後を倒さずに4体倒してブラッディムーンで再生してくれるなら、「美味しいライネル素材ポイント」になったかも知れない。闘技場は一度最後までクリアすると、もう敵が出てこなくなるのだ。

 まぁ他で集めるからいいけど。

報酬は、

 ムジュラの仮面

被っていると「一部のモンスターから敵対されなくなる」らしい。てか、

 ムジュラの仮面を「仲間」だと思う敵って誰だよ

って話だけど。
※とりあえずボコブリンやリザルフォスは無理だった

・・・

キンググリオークにしても、今回の水上の闘技場にしても、普通にプレイしていたらたぶんラスボスより手強いんじゃないかと思える相手が地下には居る。

プレイヤーの多くは、この暗く、手探りの空間を、全て明るくしようとはしないのだろう。メインのミッションをクリアしたあとで、「まだ遊び足りない」という気持ちに応える、言わば「裏面」のような存在がこの地下かも知れない。

だから宝箱から得られるのは、過去作の衣装であったり、直接攻略に繋がりにくいものが多い。まぁゼロではないにしても、「瘴気ダメージを抑える防具」なんかは、間違いなく地上では使わない。「身の回りを明るくする防具」もしかりだ。

言ってしまえば、僕は、

 クリアする前にクリア後のコンテンツをクリアしてる

と言えると思う。いや、わかんないよ?もしかしたらもっと手強い相手が居るかも知れないし。

 鎧付プラチナライネル×5

みたいなのが出てこないとも、、、

さすがに諦めるか!▲▲▲。

 

| | コメント (0)

2023年6月14日 (水)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~号外~

なるべくネタバレをしないようにしつつ、「前作はやったけど今作は迷ってる」という人向けの話を少々。ええ誰も読んでなくても大丈夫ですし、

 むしろやっててこれを読んでる2、3人の人向けの話とも言えます。

僕がそうだったので、みんなもそうだと思うと言うのは言い過ぎかもですが、あれから6年以上経って、

 まぁいいかな

と思うことはあると思います。凄くやり込んで自分なりの満足行く着地までして、別に特に未練もなく、あれはあれで良かった、それでいいじゃないか、みたいな。

実際始める時のモチベは決して高いとは言えず、特に僕の場合は序盤の「弱い」状態がかなり落差があるというか、

 きっちり強さを志向して進めようとすると、相対的に序盤が一番バランス的にキツくなる。

例えば、敵の攻撃で即死したり、ミスをリカバリーする方法に乏しかったり。

もちろん序盤だからこそそうした「枷」が許されるとも思うし、
※モチベが高い前提だから
序盤にしか得られない楽しさもあるのですが、

 それは前作もそうだったでしょ?

特に続編だったわけじゃないけど、序盤これまでのゼルダの「いろは」があまり通じず、スキルが一気に揃って、それを使いこなすチュートリアルのもどかしさ、手強さ。ようやっと閉じたエリアから放たれ、世界の広さに戸惑いつつも好き勝手遊んで、それでどんどん自分なりのゼルダが形作られていく感じ。

 今作も同じ。

前作と今作は、話的も繋がりがあります。ただ、知らないから楽しめないというほどではなく、

 知ってたらちょっと楽しいが増える感じ。

前作を遊んでいることで今作の新鮮味は確かに薄れる。でも、

 世界は新しく、世界は広く、自分に出来ることもかなり増えて、

 ストレスはかなり軽減され、テンポは良くなり、体感難度はかなり下がったと僕は思います。

ところどころで、「難しすぎない?」と思うような祠が前作には結構ありましたが、今作は前作を経験してることが幸いして、そこまで手強さを感じることはありません。
※ゴールは出来ても宝箱は取れてないってのもありますが

BGMは環境音を助ける形で、世界を作ることに注力されていて、祠に限らず、敵を倒すことひとつとっても、必ずしも解法がひとつじゃないのもとても心地よいです。

「これが任天堂が考えてた正解だろ!」

と普通の人は絶対やらないような解法で悦に入る感じ。前作にもありましたが、今作はそれに輪をかけて強く、多いです。

PS5のホライズンフォビドゥンウエストのような、超高精細の画面ではないですが、ゲームを楽しむのに必要十分な情報が、この凄く広くて、奥が深すぎる世界を楽しむのに必要十分な情報が得られます。

相変わらず武器は壊れますし、料理も必要ですし、雷に打たれたりもします。濡れた岩を登るのはすべりまくりだし、雨の日は結構イノシシの近くまで行っても気付かれません。

コログを集めるのは前作の知識が活かせるところも多いですし、ほとんどが見知った敵ばかり。ラスト一匹になったボコブリンが角笛で仲間に知らせる切なさ、和気藹々と焚き火を囲むモリブリン達に遠くからバクダン矢を撃ち込む非常さ、敵の撃った矢を躱して、それを拾って集めるオレ、、、。

風を切って走る馬、高台からパラセールで向こう岸へ渡る、イカダに風を送って川下り、自分で工夫して足場を作るのは、前作以上の自由度と達成感を約束します。

遙か遠くまで見える世界。縦横無尽に駆け巡ってるようでいて、実はいつも同じところばかり回ってイワロックを倒してる。たまに行ってないところに足を踏み入れると、そこにはまんまとライネルが居て戦慄が走る。前回見たはずの景色は、どこか違って見えて、やっぱりどこかが違う。

高くそびえる山。断崖絶壁の岩肌の周りを、あまりにも心細い木の足場が組まれ、ちょっとでも油断したら谷底へ真っ逆さま。下を見てないのに「高さ」を感じ、風鳴りが緊張感を煽る。それなのに無情に飛んでくるオクタロックの弾。あえなく落下する僕。

 そして慌ててパラセールを開くと、一瞬重力がゼロになり、刹那体は舞い上がる。

弾を撃ってきたオクタを見下ろしつつ、ささやかな安堵に染まりながら、周囲への探索をする。

倒して欲しいと依頼される。他のゲームならそこからまた倒さなければならないところだけど、ゼルダは、

 もう倒しちゃったんですか!?

と驚いて貰える。

点在するタワーから、ダイビングして移動する。前作にも高低差はあったけど、今作の高低差は地表だけじゃない。高く、深く、「空間として」その世界は僕らを待っている。空に光る星が見える。

 行けるかも知れない

地の底へ深く伸びる穴がある。

 そこには何が!?

似て非なる世界。生まれ変わった世界。世界を救わなくてもいい世界。行ったことがない場所が少しずつ減っていく。でも全然なくならない。

 やれることがたくさんあるんじゃない

 やりたいことがたくさんあるんだ

 歩けば歩くほど

 見れば見るほど

 世界はドンドン狭くなっていく

そしてそれは、

 自分のものになっていく

・・・

こんな凄いゲーム、生きてる間に遊べるチャンスが巡ってきたんだぜ?

 君も木を切ってリンゴを集めないか?

※ほっとけばすぐ生えるから安心してくれ

| | コメント (0)

2023年6月13日 (火)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その23~

衿を正して真正面からやったのは、、、

 金策じゃ!

・希少石イワロック 以前「ソナパノ西」と書いたククジャ谷は、それよりもっと西というか、ちょっと離れてた。でも今回もダイヤを出してくれたので、今後も周回ルート入り
・北西ガチロック これも少し離れてはいるけど、サファイヤ+オパール10個くらいは美味しい。素材としても冷凍攻撃は割と強い。ちなみに冷凍攻撃武器は、「構えて少ししたら冷気を帯びる」「一度攻撃するとちょっとだけ再度凍るのにラグがある」「ダメージは凍らせる時も凍らせない時も同じ」「大型モンスターには効かない」などの特徴がある

・アデヤの夜光石イワロック ここは近くに金鉱があるのでそれも併せて

・レインゼ近くの洞窟の夜光石イワロック ここは入り口にキースが出やすいので、そっちがメイン。ぶっちゃけ夜光石以下のイワロックはあんまドロップに期待出来ない

つっても売却しなければ手持ちは増えない。ただ、昨日は依頼の討伐ミッションもこなして、

・ヒノックス、イワロック、モルドラジーク で100*3+300ルピー

・グリオーク、デグガーマ、あと既に倒してた何か で100*3+ダイヤ

を貰った。彼の依頼はまだ終わってないらしいけど、こちとら、

・白蒼デグガーマ
・白髪ライネル
・キンググリオーク
・スタルヒノックス

は既に倒している。大抵の雑魚には動じない。

リンゴは、ソナパノでMAX150個くらい出るので、手持ちが850個を切ったらやる感じ。余剰分は全て5個で煮込んで売却。攻撃力18以上の斧を維持するのを心がける。ちなみに金のリンゴは一切売ってない。150個くらい持ってたと思うので、もし売れば、、、

 150/5=30*72=2130ルピー

になる計算。ダイヤやサファイヤはもちろん、肝もそこそこ高値で売れるけど、素材で言われることがあるのであんま気安くは売れない。鉱石は、トパーズ、ルビー、サファイヤは30個残して売却してる。コハクや夜光石は結構多数要求されることがあるのでキープ。

ぶっちゃけ今買いたい物があるわけじゃないのだけど、鉱石の手持ちはあればあるほど心のゆとりになる。

それはそれとして、昨日はかなり大きな発見があった。

●プレアパッドで目的地がわかる!

ミッションを受けても、それをすぐこなすことはまず無い。むしろ「受けてないけどミッションコンプ」が表示されることの方が圧倒的に多く、今までもほぼ一度も、ミッションリストを真剣に見たことはなかった。

しかし、前日O澤氏との会話で、プレアパッドの強化はミッション。それも「やってて当然」のように言われ、半ば渋々それを覗いてみたところ、

 上記の討伐ターゲットの場所を細かく教えてくれてた!

以前倒しに行こうとしたときは、漫然と「その辺り」を探索してまんまと空振りに終わっていたので、このターゲットはまことに便利だなぁと、

 プレイ時間165時間で気付いた次第。

まぁみんなはまだ知らないだろうけど。

で、その過程で龍の泪に関するミッションもチェック。ヘブラの忘れられた神殿に行くと、そこには、

 全体マップの模型と、散らばる地上絵の場所が!

これを見てまだ行ってなかった2箇所をチェック&発見。誰だよ雪の下に埋もれてるって言ったヤツは!てか結構小さくて確かに見つけづらくはあったけど。

で、龍の泪ミッションが全てクリア。凶悪なネタバレになるので詳細は触れないけど、

 「なるほどね~」

って感じだった。あともうマスターソード持ってたから、実質ほとんど(強化に繋がる)意味はなかったけど。で、その

●龍について

龍は、世界に4匹。

・白龍

・炎龍オルドラ

・雷龍フロドラ

・氷龍ネルドラ

「○龍」は僕が勝手に付けた俗称。

普段から上を見上げると、ゆらゆらと飛んでるのを見ることが出来るのだけど、かなり初期の頃にも「たまたま」着地することが出来て、「乗れること」は確定していた。

で、先日オルドラの素材を必要とする装備があり、その爪のゲットに四苦八苦したわけだけど、昨日も別の素材を手に入れるのにまたも四苦八苦した。

 何度やっても牙の欠片を落とさない!

判定が甘いのかと思って本当に何度もやった。実際爪の時も全っ然!落とさなくて、最後に落としたときには相当な時間が経ってたわけだけど、

 それが全て氷解した!
※クリスの思い込み含む

まず最も重要な点として、

 龍はイレギュラーな存在

と言う事。倒す事は出来ないし、出現ポイントも地上上空(空島よりかなり低い)と地下をグルグル旋回している。間近で見る分には十分巨体ではあるものの、例えば仮に地上に居たとしても、最寄りのダイブから視認出来るか怪しいくらい小さくしか見えなかったりする。

体表には龍岩石と呼ばれる鉱石が埋まっていて、一匹全部チェックすると13個とか。そしてそれとは別に、4種類の出土アイテムがある。

 ウロコ、爪、牙のかけら、角

これらは、その部位を攻撃することで光の結晶のような見た目でドロップし、一定時間内(10秒ほど)に取らなければ、そこから落下する。

落下した先でも、星のかけらほどではないまでも光を放っているので、「落ちる瞬間まで見ていれば」そこまで発見は難しくない。が、当然見つけられなければ手に入らないので、出来るなら、

 落ちた瞬間に追いかけて、空中でゲットしてしまうのがオススメ。

体表で出土した瞬間に手に入れるのは、はっきり言って難しいのだ。

で、そこまでは「まぁそうだろうな」と言う話。核心はここからだ。

 ではなぜ僕は前回爪を手に入れるのにそこまで苦労したのか。

部位を攻撃すればドロップする。確かにスローモーション状態の弓の方が部位は狙い易いものの、何度も何度も攻撃していて「出ない」とは正直考えにくかった。

 それには理由があった。

龍からは、、、

 (龍岩石以外は)1つしかドロップしない。

つまり、一番取りやすいウロコを取ってしまったら、あといくら角を攻撃しようと爪を攻撃しようと、その素材は一切出てくれない。

ではなぜ、「出た」のか。

それは、僕が、「取ってなかった」から。

部位を攻撃して素材が光った。しかしそれを追いかけて取りに行くことはせず、継続して爪を中心に攻撃し続けた。

最初に出た素材は地表に「存在し続けた」。そして、2時間近く経って消滅。

 爪の出土する条件が再設定された。

だから出た。

もし取っていても、例えば一昼夜ずっと乗っていたら再設定されるかも知れないし、ブラッディムーンでリセットされるモノなのかも知れない。また、

 「口の周りにはウロコがあり、牙は口の中にある」

のもポイント。口を攻撃しても「出ている牙にたまたま命中する」ことが無い限り、「口周辺のウロコが素材として出てしまう」。そうすると、

 いくら攻撃しても牙のかけらは出ない。

つまり、鬼神装備を最大強化するためには、最低でも再設定(もしくはブラッディムーン)を4回は重ねなければ無理。

ちなみに、条件さえ整っていれば、爪だろうと牙だろうと結構簡単に出る。ロードすると飛び乗る前に地上に立っていたところまで戻されるので、

 乗るために必要なガンバリゲージおよびガンバリ回復薬は必須となる。

また、別のミッションで「ネルドラの爪」を求められたこともあった。ザックリだけど、
・白龍は比較的中央

・オルドラは北~北東エリア

・ネルドラは南東~南エリア

・フロドラは南西~南エリア

この辺りで遭遇している。さっきも書いたけど、地上に居ない時は地下に居るし、それぞれが1時間くらい?は掛けて移動しているので、「居そう」なところを探して居なければ、一旦諦めて他のことをやるのがオススメ。逆に言えば、1時間後にアラームを掛けて再度探し始めるのもイイかも知れない。

何度も言うけど、ダイブから見つけるのは「凄く小さい」。そしてオルドラに関しては天候も非常に悪い中での探索になるので、もし見つけたら、

 是が非でも素材を手に入れたい。

順番は、ウロコ、爪、牙、角の順番だけど、「知恵の女神」のミッションではネルドラの爪を要求されたので、最終的に自力でクリアしていくなら、あまり順番に囚われず、全種類を集めるつもりで探索した方が良いかも知れない。

また、その知恵の女神のミッションでは、

 「弓で攻撃した方がいい」と、ストレートに教えてくれた。

つまり、以前親戚のK太に訊いてしまったネタバレは、「ずっと続けてたらいつかは教えて貰えたこと」だったって話。ただ、

 「一度他のモノがドロップしたらもう出ない」

のは、今のところ他では見ていないので、乗ったらつい反射的に素材を回収してしまうクセが付いてる僕のような人には、

 かなり強めのトラップになってると思う。

・・・

●北ローメイもクリア

多くを語ることはない。とりあえず天空の装置は、「三つの隅と、中央にある」。あとは、、、

●異次元悪霊セット

これで三つとも揃った。強化は出来ないが、揃えるだけでセット効果が発動。その効果は、、、

 骨が敵視しなくなる

そして、

 (たぶん一撃で)骨を倒せる
 ※頭だけ残らない

スタルヒノックスはまだ未チェック。

説明だけ読むと、「骨の武器が強くなる」みたいな印象だったけど、壊れ易かったのが壊れにくくなるわけではない。

ベース防御力は4.4.4と低く、忍び効果はあるので、地下でも嫌らしい相手「骨騎兵」には有効かも知れないけど、手に入れる手間を考えると、そこまで有益な装備ってこともないかな。

てか、ブロックゴーレム上等が倒せる人なら、そんな大変でもないか。

・地下のダメージって1じゃない。強いのはちゃんとたくさんハート減ったわ。忘れてただけだけど!

・以前マックストカゲだと思っていた(平原外れの井戸だったと思う)トカゲは、やっぱりマックストカゲだった

・ガッツガエル+チュチュゼリーで、ガンバリゲージフル回復+1/5の薬。素材がわからなかったけど、貰って発覚。てかガッツガエルは見つけたら気にして捕ってたけど、8匹しかなかったな

●火炎グリオーク

討伐ミッションにもなってたので、戦った。今回初。

防具は60で始めて、耐火にシフト。耐火を60にすればかなり安定しそう。当然LV3料理は両方食べる。

前半は他のグリオークと変わらず、後半の上昇も、他のヤツより「登りやすい」。
※大型の火球が着弾すると、そこに上昇気流が発生する。雷電と違ってグリオークの高さまで一気に上れる

手持ちの壊れかけ獣王弓、獣神弓があったので、それを使ってバクダン矢を撃ったりもしたけど、ぶっちゃけキース矢の方が有効だった。爆炎で距離が全くわからなかったから。

地上時の武器は攻撃59程度。攻撃時だけ防具を鬼神に変えたりはせず。

正直火ダメは氷のように硬直するわけでも、雷のように武器を落とすわけでもないので、3体の中ではダントツ戦いやすく、弱い印象。それでもステップは多いし、実入りもさして魅力は無いので、好んで再戦したい相手ではないかな。

あ、耐火装備のセット効果「火無効」は全く無効じゃなかったよ。派手に食らって失笑って感じだった(^^;。

●体感で強さを数値化するとしたら、、、

・火炎グリオーク 3
・氷雪グリオーク 6
・雷電グリオーク 7
・キンググリオーク 20

・ライネル 1
・青髪ライネル 2
・白髪ライネル 4

・デグガーマ 1
・黒曜デグガーマ 2
・白蒼デグガーマ 3

・ヒノックス 0.1
・黒ヒノックス 0.3
・スタルヒノックス 1

ライネルは、攻撃力は高くて回復薬は必要だけど、戦い自体はシンプル。そのくせ報酬は頭二つ抜けて良質なので、
※白髪の話
枠に余裕があるなら倒しに行く価値はある。

てか無印ライネルの弓でも、鉱石を壊したり編隊キースを攻撃するのには有効だし、後々素材が欲しくなるかも知れないので、

 白髪で使った攻撃防御UPの食事が切れる前に、無印もついでに倒しに行く

つってもそこまで強くないから、青髪のがいいかな<ついでに倒すなら。

ただ、白髪やキングは、最低でも1本は攻撃75クラスの瘴気の剣は不可欠だと思うし、ほとんどの敵にキースは有効なので、そっちの在庫確保も忘れずにって感じ。

・サハスラーラ台の前に、編隊キースを発見 洞窟で出てこない時はそっちに居るかも

●ゲルドのヤリ

 あんま意識してなかったけど、これ、スゲェ強かった。スクラビルドする素材の数値が「倍加算」。ベースが13で、31の白銀ボコブリンの角を足したら、

 13+31*2=75!

ヤリでこの数字は過去最強クラス。もし白髪刃角なら、

 13+44*2=101!!

これはヤバイ!ただ、耐久がどの程度なのかわからないのと、再入手可能かも現時点ではわからない。一応モルドラジークがドロップしたので、ヤツから再入手出来るとは思うけど、今回討伐対象として倒しただけなので、正確なところはまだ。

ちなみにモルドラジーク自体は、バクダン矢→近接攻撃で余裕。

●フィニッシュブロー付王家の両手剣

フィニッシュブローは、コンボの最後の1撃が倍ダメになる効果。王家の両手剣キラ(朽ちてない地下製)にこれが付いた物は、

 モーションは遅いけど使い勝手はとても良かった。

特に相性が良かったのは、

・イワロック系
・ヒノックス系
・デグガーマ系

使わなかったけど、たぶんグリオーク前半も悪くないと思う。二箇所の首両方に当てやすそうだから。

基本動きの激しい相手には相性が悪いけど、そうじゃなければかなりの削り。そもそも王家の両手剣が滅多に出ないってことはあるし、そこからさらにフィニッシュブローとなると、、って話ではあるけど、瘴気系より気楽に使えるし、割とオススメかも。

・・・

●宿題というか、、、

・金策継続

・エピソードミッションでプレアパッドを強化する?

・もう少し空島を探索

・白銀リザはなるべく倒す
 ※出来たら「節くれだった太棒」の安定供給先を見つけつつ、希少石やガチロックのこん棒も維持したい

・各村のミッションをやる※カカリコ、ハテナ、ウオトリー、レイクサイド、高原等々

・北東エリアの地下を探索

・ハイラル城に入れないか試す

・根と呼応する祠を、ガンガン探していく※つっても現状15個くらい貯まってるけど

・オルドラの角を狙う★最優先事項

そんなところかな。

| | コメント (0)

2023年6月12日 (月)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その22~

海外のプレイ動画を見ると、みんな本当に楽しそうで、発見や驚き、挑戦や失敗をこれでもかとエンジョイしている。まことしやかに「このために有給取った」って人も多いし、中には僕が気付かなかったビルドや、

 コログをめちゃいじめてるような背徳の遊び方をしてる人も。

面白いのは、それらが全て「呼び出してるのではなく、その場にあるパーツで作っている」こと。呼び出すためにはまずその場にあるパーツで作る必要があるから、それ自体は不思議ではないのだけど、「誰ひとり呼び出して作ってる人が居ない」のは、軽く違和感を覚えた。

でも理由を考えたらすぐわかった。

エンジョイ系の動画配信をしている人は、すべからく「初見であること」の尊さ、面白さを理解している。つまり、他から情報を得たりしないし、配信する上で特に攻略に躍起になったりもしない。「楽しい事」「楽しそうに見えること」が最優先であり、それ以外のことはあまり重要ではない。

そうなるとどうなるか。

 地下を探索しなくなる。

地上と比べ絵的に暗いし、音楽も重い。パーツは散見されるものの、それを楽しさに転換するのはちょっと難しい。

結果、「エンジョイ勢は誰ひとり呼び出しスキルを持ってない」。

実際僕の友人界隈でも、つい今朝の段階で最後のスキル、つまり呼び出しを手に入れたと言っていたし、
※ネットで調べてる人は別よ?
僕みたいに、割と早い段階?で、最後のスキルを手に入れたプレイとは、たぶん全然違うアプローチで、ハイラルを満喫しているのだと思った。
※だからこそ単位面積辺りの装備が僕より充実してたり

とにかく楽しんだ者が勝ちなゲームだ。

カブトを探すために木を良く見て探索する。凄く地味。この時間ロック系を倒していればそれなりの稼ぎになるだろうと思う。でも、「探さなければほぼ見つからない」。闇雲にトレントを狩ってもいいけど、少しでも情報(いつどこでどの天気かとか)は、自力で見つけないと得られない。

オルドラを探してダイブし、何も無かったらまた別のところへ飛んで探す。得られるものは何も無い。ただただ時間だけが過ぎていく。

しびれを切らして他のことをし始めてまもなく、ヤツを発見。距離があったので、手持ちのガンバリ薬を全て消費して何とか着地する。そこから2時間爪探しに四苦八苦し、最終的にはいとこに電話して正解に至る。

 だがそれもまたヨシ。

無駄な時間とは、具体的な、目に見える対価が無い時間を差すのではない。一切の感情や、起伏や、思い出が無い時間が無駄なのだ。

僕はFF12で、イージスの盾を手に入れるのに、実に11時間そこでトレハンをしていた思い出がある。ちなみにその盾は、しばらく先へ進めば普通にショップで売っていたのだが、それは問題じゃないし、

 その時、最後に2個立て続けに出たことは、今でも忘れない強い記憶だ。

楽しむ為の選択をするのだ。海外の動画配信だろうと、Youtubeを気楽に見て攻略した気になってる小学生だろうと、それが楽しければ誰にも文句を言われる筋合いはない。

夜中の23時半にいきなり電話をして、

 「ネットで調べて、僕にユルくヒントを出してくれ!」

なんと横柄なリクエストだろうか。年上のいとこが言うに事欠いてパワハラか!?

だがそれもふたりの楽しさに繋がるのだ。53歳が46歳に夜中電話をして、ゲームのことを訊く。何と愉快なことか。まるで十代の頃のようじゃないか!

基本訊かれないことは答えないし、特に相手が嫌がることは絶対しないように気を付ける。ただ、それは全て「楽しいなら話は別」。

ゼルダほどプレイヤーごとの展開に差があるゲームは他に無い。メインミッションを追いかけるならその進捗は似通ってくるかも知れない。が、そうじゃない人達は、

 みんなが違うゼルダを楽しんでいる。

ビルドでタイヤにコログをくっつけて川を渡る人

木材を十字に組んで、キリストのようにコログを張り付けたあと、足元から火を点ける人

木材を限界まで長くくっつけて、名前を付けて一緒に冒険する人

想像とは全く違う乗り物の挙動で、気持ちよくひっくり返ってしまう人

ビルドを楽しむだけでも、その可能性は無限にある。

空島から探索してる人、地下メインで探索してる人、手前から高密度でしらみつぶしに探索している人、ミッションは欠かさずクリアしながら進めている人、敵を倒しすぎてどんどん相手が強くなってしまった人、

 もちろんとっくにクリアしてタイムアタックに挑んでる人もいる。

もしかしたら3人くらいでチームを組んで、対抗戦のように競い合ってる人も世界には居るかも知れない。ネットのネタバレを読むか読まないかは、その人のモラルに依存するけど、でもたぶん絶対楽しい。

・・・

サブミッションをもっとやればいい

メインミッションも進めればいい

金策をガッツリがんばってもいい

地下マップを限界まで探索し尽くそう!

空島も極力全部チェックしたい

強化素材を集めるのが急務だ!

もっと便利で凄い乗り物を作ろう!
※陸海空自由自在なヤツ!

もっと本気でコログを探そうか

ハイラル城に入ることは出来ないのか!?

白銀リザルと白髪ライネル素材をもっと集めておけ!大変だけど!!

探索してないエリアはまだまだいっぱいあるだろう?

地下だってそれっぽいところはいっぱいある

デスマウンテン登ってみよう

島は全て行ってみたのか?

イチカラ村をもっと盛り上げよう

キースの目とヨロイソウを集めまくれ!

・・・

まだまだハイラルの探索は始まったばかりかも知れないんだぜ?

| | コメント (0)

2023年6月11日 (日)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その21~

昨夜ついに、つ、い、に、

 調べてしまった!

どうしてもわからず、このままではまんじりともしないということで、親戚のK太に夜23時半頃にTEL。普通に出て話に乗ってくれるありがたい友人だ。

とにかく、自分なりに2時間くらい試行錯誤していろいろやってみたものの、結果に繋がらず、このままでは埒があかない。このままでは、

 どのみち自分では無理だろうと。

 でもって誰か他の人の力を借りる日が来るだろうと。

 それって友人知人では(進行度の違いもあって)ちょっと遠いのだろうと。

まぁK太に関しては、防御力も60になって、僕より進んでる側面も多い。
※メインミッションを4つともクリアしていたり

でもふと思う。

 クリアすることがステータスじゃないゲームってイカスな、と。

もし「もうクリアしたぜ?」と言われた時、他のゲームであれば、「めちゃ早っ!」とか「スゲェ」ってこともあり得る。だがしかし、ことこのゼルダ(前作含む)に関しては、

 何そんなもったいないことしてんの?

って感じ。むしろ、「何時間の楽しみを棒に振っちゃったの?」ってことだ。300時間楽しめるゲームを50時間で終えてしまう愚かさにため息すら漏れるかも知れない。なんなら両の手のひらを上に向け、頭を少し傾げて「アーハ?」と眉をしかめるかも知れない。いつから外人だオレは。

だがしかし、出来る限りゆっくりジックリ遊ぼうとスタンスを決めていても、どうしてもわからないことは出てきてしまうものだ。例えばそれは、

 10回中5回成功するギャンブルが100回連続で失敗した場合、それは「当たらないもの」と結論付けてしまうような。

僕が欲しかった「オルドラの爪」はまさにそうだった。

「爪」だから、当然爪から手に入ると思う。だから当然爪を攻撃する。攻撃しまくる。しかしいくら攻撃しても反応はなく、さらに体辺りしてもスッと通り抜けるだけ。2時間ずっとオルドラの周囲を回りながら、
※上昇気流が発生しているので、油断しなければ落ちずに済む
頭の先から足の先まで移動し、時には腹の下から上を見上げ、あるときはバクダンを、またあるときは「一旦スクラビルドで武器に合成したあと、分解屋にバラしてもらって手に入れるのでは?」なんてことまで考えた。

もちろん別の入手経路も考える。オルドラから出土する鉱石を誰かに加工して貰う可能性。交換してもらう可能性。宝物屋から出る可能性。自分の中でありとあらゆる可能性を考え、出来る事は実行した結果、

 ついに諦めて、電話することにした。

ここでネットを調べるに至らないのは、最後のあがきとも言える。

K太も手に入れる方法は知らなかったが、「調べてオレに、うっすくヒントをくれ!」となんつーわがままな親戚だろうか。むしろ自分が欲しくてたまらないアイテムだったら、それはふたりでがんばろうとなるだろうが、今回K太はまだそこに需要が無い状況。

ヒントは、「そんなに難しくない」

 なわけあるかーーー!!だったら僕はこんなに苦労してないっつーの!!笑

逆に訊いてみた。「それはオルドラで手に入れるものなの?」。よそで交換したり当てたりするのではなく、この場で手に入れるものなのかどうか。

 答えはYES。

その後いろいろ考えて僕が導き出した答えが、

 キースの目で爪を攻撃すると手に入るのでは!?!?!?

・・・「まぁ正解かな」

答えは「爪を攻撃する」だった。

 ・・・・・・・・何回したと思ってるんだよーーー!!(落涙

そして、

 キースの目で矢を撃っても、、、全然鳴かず飛ばず。手に入らない!!

ただ、スンゲェしつこく矢を撃ちまくっていたら、たとえて言うなら、

 手持ちの新品の弓が壊れるくらいまで撃ち続けていたら、

いきなりピキーン!と光って何かが落ちていった。

・・・どんな確率だよ。てかどこが判定だったんだよ!

それを追いかけて地面へダイブ。最初見失っていたけど、よくよく探したら、「星のかけらほどではないけど、しっかりと光ってるアイテム」があった。
※近づいた時の星のかけらみたいな感じ

ふぅ。

K太に礼を言いつつ、これは独力でのゲットは難しかっただろうなぁとシミジミ。

ゲームには、「みんなで一緒になって探すもの」があってもいい。ひとりの2時間は2時間だけど、10人の2時間は20時間になる。もしそれが20時間に1回しか手に入る可能性がないような、判定の小さなアイテムだった場合は、

 そのひとりの情報をみんなが共有する楽しさはあってもいい。

まぁ自分がそのひとりになれなかったもどかしさは否めないけどさ。

・・・

ちなみにその上の必要素材は、「オルドラの牙のかけら」だった。おもむろにダイブしたら、オルドラは居なかったけど白龍が居たので、試しに取ろうとしたら、

 2射目でサクッと取れた。

オルドラ自身を見つけるのが大変かも知れないけど、とりあえず今回ずっと乗っていたので、ところどころでスクショを撮って、

 オルドラのルートを把握。

てか、アイツら、地下にまで行ってるとは思わなかったわ。

そう言えば他の龍が垂直に降りて行ってるところを見たことがあったけど、あれは深穴に入って行ってるとこだったんだな。

まぁ地下もずっと乗ってたわけだけど。わかんないから。

でもまだそれで終わりじゃない。一体次の強化素材は何なのか、、、。でも攻撃アップはやっぱり強い。防御が低くなるから強敵には使いにくいけど、手応えとしてプラチナモリブリンクラスが柔らかくなってきたことを感じたわ。

・・・

●ローメイ

南ではなく北でもない。北東にあるローメイ城?の遺跡。まだやる気は無かったのだけど、近くの洞窟を進んでたら、

 そのままローメイ入り。

「やるか!」と気を張ってプレイ。

既にネタバレ全開ブログなので、誰も読んでないかとは思いつつ、、、

・最初に出て来るファントムガノンは「瘴気の金棒(攻撃50)」をドロップ。ヤリがそうだったように再入手不可の可能性が高いので倉庫へ

・地上は今回もどんぐりを追いかける感じで余裕

・天空は、まず登るのが相当大変だった。最寄りのダイブからは全然遠く、ところどころにある浮島から気球を呼び出しつつ登る。ちなみに気球でも2回で届かないレベルに高く、最後は盾ロケットや壁登りも使ってホントにギリギリで到達。

 これは現時点でクリアしてる人少なそうだな~

と思いつつ。まぁ地表でずっと待ってたら岩が落ちてくるのかも知れないけど。

・天空の迷宮は、前回の南ローメイと同じ感じで、通れそうなところを見立てて目指す感じ。一応マップを良く見ると「ちょっとだけ雰囲気の違うブロック」が4つある。それが目的地だ。

・4つの端末をチェックしたら、屋上に移動可能になり、そこから最下層へダイブ。ちなみに最下層には「床」があって、ちゃんと着地しないと妖精を使うハメになるので注意

・着地後、軽く探索するとブロックゴーレム上等が居て、前回同様、

 いくつかパーツをウルトラハンドで外しつつ弱点攻撃

 上に行ったらモドレコで運んで貰って弱点攻撃

 あとはバクダン矢でジリジリ攻撃で撃破

もっとスマートな倒し方があるのだろうけど。

報酬は、異次元なんちゃらの服。前回が兜だったので、セット防具二つ目。ただ、強化は出来ないタイプなので、揃えても何もならない可能性は高い。ともかく、迷宮二箇所で同じシリーズの防具が出たってことは、最後も同じシリーズが出ると思われるし、難度的にはキンググリオークほどじゃないにしてもなかなかのレベルだったとも思うので、ここは友人より早く揃えておきたいかなって感じだ。

・・・

・キタッカレの渦巻き。地下はゾナトカゲや多少の雑魚ボコが居る程度で、特にクセもない淡々とした一本道。ゾナ鉱床もそれなりにあって、ゾナトカゲと併せて200くらいは溜まるかも。

 ゴールには「黄昏の勇者帽子」

これで気付いたけど、「黄昏の」は、トワイライトプリンセスの時のリンク、「時の」は時のオカリナの時のリンクの格好なんだね。ってことは「はじまりの」もあるかも。それはかなり欲しいなぁ。

・前述のキタッカレの洞窟は、白銀、黒、青のモリブリンと、黒ヒノックスが居る。さらに岩ライクからは王家の盾。再入手の可能性が高い盾の中では最強かも。金属製だけど。

・ヘブラ上空、イジョオの祠の北に古の地図→採掘の服。これで採掘セットが揃った。セット効果は「光の足跡※うろ覚え」。歩いてきたところに点々と光の跡が残る。ただ、言うほどの光量はなく、一定時間で消える。むしろ、

 3つ揃った状態の光源効果の方がグッと来た。

もっとも僕は残りの地下未開エリアがそれほど多くないので、強化はほどほどにって感じかな。

・・・

ネットで「海外の反応」を見るのが楽しい。もう彼らのネタバレは僕にとってのネタバレにはほぼならないし、単純に「凄く楽しんでるところ」を見ると幸せな気持ちになる。

K太もO澤氏も僕より進んでる側面がかなりある。ミッションをほぼほぼ放置で「強さ」を志向してプレイしてきたので、そのツケが回ってきたとも言えるけど、

 楽しんでいるので問題は一切無い。

ただ、そうは言っても蛮族のズボンは欲しい。空島関連の探索がほとんどやってないので、そっち方面とサブミッション関連、あとはオルドラの牙のかけらは欲しいところ。

正直メインミッションをクリアするより先に、ハイラル城に入れないか、探索出来ないかとは思う。装備的にはもうそうした「最終局面」に向かえるだけのものはあると思うし、

 サブミッションガン無視でガノンと会敵!

というのも、肩書きとしては僕好みだ。別に倒すつもりは毛頭ない。

金策は、

・イエロック、イワロック、希少石、ガチロック、マグロックを周回し、余剰アイテムを売る

・リンゴを煮て売る

・ルピーチャレンジをやる

・サトリで地味に集める

そう言えばキースの目がかなり減っていて、それをもっとガッツリ集めたいけど、イマイチ出るところ、出るタイミングが測りきれない。キースの目は、正直200個では心細い。
※今は160個くらい

ハートの器、ガンバリの器は、ぶっちゃけ現状あんま考えてない。素材は今10個くらい余ってるけど、もしガンバリが欲しくなったときのためにちょっと溜めてるって感じもある。まぁハートに注げば魔王の弓の威力は変わるけど。

コログは16個くらい余ってるかなぁ。武器がたぶん35個。弓は5個、盾は2個とか。弓に二つくらい割いてもいいか揺れているけど、これもそこまで切羽詰まってない。余談だけど、「盾に火吹きギア」を装備していて、ビルドを燃やしてしまったことが何度かあって絶望したので、今はロケットか付けてないか。ロケットは3つあればとりあえず問題はない。シンプルな「メッシュ床+ロケット」のビルドを起動後に、てっぺんで二段階ロケットにすれば、かなりの高さまではサクッと登れる。たぶんグリオークもこれで行けるはず。

多少頭痛がしたら、そこからはプレイせずに眠るようにしている。無理をして体調を崩してしまったら、結果トータルのプレイ時間は短くなると思うし、いろいろ困るからね。

 多少休んだところで友人たちが僕の地下開拓率に追いつくとも思えないし!

| | コメント (0)

2023年6月10日 (土)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その20~

この二日くらいほとんどやってない。台風騒ぎで疲れてたこともあるし、仕入れ前日早寝しないと死ねるってこともあるし。

多少他からの話も聞くけど、まぁみんながみんなやってることが違ってて楽しい。特に僕のスタイルは、

・広域探索

・強さが正義

なので、他の人よりマップの開示が広く、
※圧倒的に
キャラも相当強い。
※使ってる武器の話

そのくせ丁寧に掘り下げずに渡り歩いているので、発見したコログの数は少なかったり、防具もほとんど欲しいものが無かったりする。ああもどかしいともさ。

 だがそれがゼルダだ。

聞けば本作のディレクターは、スカイウォードソード、ブレスオブザワイルドのディレクターだという。つまり、

 僕の嫌いなトワイライトプリンセスとは別の人。

なるほど僕はこの人と相性がいいのだな、と思いつつ、総合プロデューサーの青沼さんはやっぱり凄いとも思いつつ。

ともかく、昨夜のプレイでついに、待望の、

 ツルギカブト3匹目をゲット!

ちなみに2匹目は無意識に倒したトレントからゲットしていたと思われるけど、今回は、確実に目視で「青い!」「そろそろり」と近づき、ゲットした。ちなみに、大妖精テーラ様の近くの林で、時刻はPM9:50頃。天候は雨だった。

 朝しか無理とか言ったヤツ!<クリスって人!

何にしても次回以降もここで探そうかなって感じだ。

そしてそれとほぼ同じタイミングで、

 蛮族とは別の攻撃力UP装備をゲット。
※鬼神帽子。ムジュラで最後に手に入れる装備

効果はたぶん同じ。防御は3→5→8→12→20のパターンだと思われ、攻撃アップ効果も1ゲージ。
※蛮族の服と合わせて2ゲージ

ただ、強化素材が、

 オルドラの爪とか。

おーいどこじゃい!

一応雷がフロドラで、氷がネルドラだったと思う。オルドラは火。一応ウロコは一枚持っていたので、1段階は強化したけど、、、。

ともかく、蛮族の服が20になった現在、次のターゲットはオルドラ。てか爪ってどこで手に入るんだよとは思うけど。
※頭とは逆方向に移動するのかな

あと、何となくキース洞窟を探してたら、耐火装備がゴロンシティで売ってると言う情報をゲット。せっかくだから買いに行こうとそっちに足を伸ばし、無事ゲット。特に強化の枷になったのは、

 ヒケシアゲハ

だけど、これは「2匹のトカゲ型の温泉」の、北側の温泉の爪の辺りで3匹ほど発見したので、それと過去どこぞで見つけたものを併せて、

 なんとか服だけマックスLV4まで強化出来た。

防御20の防具は精神的にとても落ち着ける

●耐火装備 モリブリンの角3→ヒケシトカゲ5+モリブリンの牙5→青モリブリンの角5+ヒケシアゲハ3+火打ち石15→黒モリブリンの角5+ヒケシアゲハ5+火打ち石30

耐火装備は、LV2でセット効果「火耐性」が発動。ただ、燃えないことより防御が高いことの方が意味があると思うので、基本は耐火2つ+他の防御20で揃える感じかな。
※耐火全てをLV4にするのは、ヒケシアゲハ集めだけじゃなくルピー面でも大変そうなので

・トリュー隊の討伐ミッションをクリア後、彼が、「伝説の退魔の剣、アナタが持ってるのは伝説と呼ぶほどじゃないのでは?」みたいな難癖を付けてきた。強化が必要かも知れない。

・溶岩は熱くて危険だが、意外と底は浅い

・キマヤタの祠近くの温泉はポカポカダケが群生。青モリブリンも1体居た
 ※青モリはテーラ様近くにも居る。黒モリは黄泉の川の南の雪山の上の方にいる

・トロッコレールで盾ソリすると、レールに沿って移動できる

・前述の鬼神帽子は、ドクロの池の高い塔のような岩のてっぺんから入る洞窟でゲット

・スタルヒノックスは、普通に削った後、最後目にクリティカルして、飛び出た目を攻撃すれば倒せる

●鬼神帽子 ヒノックスの爪5+オルドラのウロコ1→ヒノックスの牙5+オルドラの爪1

・ゾラ台南のラルス水脈でガンバリガニ5匹ほど

メモはこんな感じ。まぁそれほど多く書くこともないわな。遊んでないから。

●ジョイコン修理

一応大阪に行くので、道中遊ぶかもと思って、あとここでやらなきゃずっとやらないと思って、先日amazonで買った修理キットを使って修理することにした。

一応適当にネットで動画を探して、それを見たり聞いたりしながらやったのだけど、

 ちゃんと一度全部見てからやった方が良かった。

「こことこことここのネジを外す」とか、勝手に思い込んで外したら、

 外さなくてもいいところだったり。

あと、シンプルに、

 ネジがスゲェ堅くて泣きそうだった。

一番最初の「Y字」のネジのうち、極めて堅くてネジ山を潰してしまいかけたのがあって、

 軽く絶望。

まぁ何とか外せて良かったけども。

ネットを見てると、割と簡単そうに書かれてたりしたし、O澤氏も「20分くらい?」とか言われてなめてたけど、
※なめてたのは僕ね

 想像の10倍くらいキツかった。
※40分くらい掛かったから時間的には2倍だけど!

具体的には、デュアルショックのボタン掃除の方が全然楽。価格的に高いこともあって緊張感がパ無かったし、そもそも、

 どこのネジも相当堅い。

一応修理キットにはドライバーも入ってたけど、100%サイズが合ってたかと言われると、いささか怪しい気もした。

あと、途中で「Lボタン※細い方」が外れてしまい、動画にない状況で「アワワ」ってなったり、プラスドライバーの先に磁石があるのにYドライバーの先には磁石がなかったり、まぁネジを無くさなかったのは幸いだったけど、さっき間違って外したネジが、本来外すべきネジと微妙に違ってたりと、

 小さなトラブルテンコ盛り

って感じだった。

ただ、一通り元に戻してチェックしたら、

 以前とは比べものにならないくらいカッチリした!

左右のスティックで堅さが違う違和感はあるけど、
※右は修理してない
遊ぶ分には問題なくなってホッとしたよ。

ただ、、、

 スイッチ本体にジョイコンを付けてのプレイは、ぶっちゃけまともに遊べるレベルじゃなかった。

既に体が他社コンに慣れきってたこともあるし、画面もむちゃくちゃ小さいし。
※それでもスイッチライトより大きかったけど

この大きさで遊んでる人、ホント凄いと思った。まぁ老眼が無くてモチベが高くて、慣れてくれば平気なのかも知れないけど。

とりあえず、特にスイッチ本体にくっつけて持ち歩く人時間が長い人じゃなければ、他社コンを買うのを強くオススメしたい感じ。最初は当然違和感があるけど、慣れれば、

ジョイコン マイナスボタンが押しにくくて、スクショボタンがちょうど良く押しにくい
他社コン マイナスボタンが押しやすくて、スクショボタンを間違って押し易すぎる。あと十字キーが微妙に押しにくい。充電がベラボーに持つのと、当然スイッチ本体に接続せずに直接USBで充電するので、使い勝手が楽でいい

と言うプラスマイナスは、修理するストレスを加味したら、トータル他社コンに軍配が上がると思ったよ。

・・・

●軽く宿題

何を優先するかと言う話だけど、最近はリンゴがカンストして逆にもったいないオバケが出た感じだったり、敵が強いのに弱い武器で何度も攻撃してるのがもどかしくなってきたりもしている。冷静に判断したいところ。

・そこら中のタワーから飛んで、オルドラ探し。セーブロードも上手く使う
※他のドラゴンも見つけたら乗ってみる。先々の強化素材かも知れないし

・ヒケシアゲハを集めて、もうひとつは耐火防具を20にしたいかもせめて12にはしたい

・金策が手薄になってるので、一度イエロックイワロック金鉱をチェック&掃除。心岩が無駄になるけど、気にしてると進めなくなるし。

 目標は5000ルピー

・泥があった地下のステージの泥を掃除してみる。何もないかもだけど

・ワープマーカーや、祠センサーが気になるけど、現状だと情報が少ない。そもそも各所のミッションや情報をほとんどスルーしてるからな~

・ヘブラ地方、特に地下を探索。「直通する深穴」が見つけたいけど、、、

・「メッシュ板+ロケット」のシンプルな上昇板を作る。それプラス盾ロケットで上空グリオークも何とかなるはず!メッシュ板どこだよ、、、

・モスギブド素材集める?火炎と氷雪のグリオークも倒す?

・・・

鉱石売却による金策は、素材不足を引き起こすリスクがある。ただ、実際本当に需要がある装備、特に防御力を高める必要性がある装備は、そこまで多くないと思う。攻撃UP系のズボンがとっても欲しいところだけど、たぶんそれにルビーとかは使わない。

あとライト系も、全部の地下マップが開示されれば、そのメリットはかなり低くなる。一部暗い部分は残るにしても、その場合はアカリバナで対応すればいい。つまり、余剰ダイヤは金策に回してもいいかも知れない。まぁいざ集めたいと思ってすっと集められるわけじゃないけど。

勇者装備は、特にメリットが確定するまでは強化しない。その時素材がなくても、そこから必死に集めるのも楽しそうだし。

ライネルのキモは200で売れる。他にもヒノックスもそうだったかも。200は金策として十分視野に入るし、無印までなら割と楽に倒せそう。ホントは森の弓の安定供給先が欲しいけど、、。

昨日はそんなにプレイしないながらも新天地ゴロン周辺だったこともあって、結構祠をクリアした。HPは今21か22。このままガンバリに割かなくていいのか軽く不安になるけど、その時はその時の話。てか相変わらず「ポゥ」の使い道がわからん。そう言えば遙か昔に「ポゥポゥ」言ってた人が居たような気がしないでもないけど、、、

 困ってないから探さないのだ。

| | コメント (0)

2023年6月 9日 (金)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その19~

今回のゼルダは、3日で1000万本売れたらしい。任天堂のソフトで過去最速の1000万突破なのだそうだ。

 それだけの本数を準備していたことも驚くけど、今はダウンロード販売が大多数なのかも知れない。

なぜ1000万本売れたのか。それはつまり、前作が相当面白く、さらに発売までかなり待たされたことも理由にはあるだろう。小学1年が中学1年になるほどの長さ。なかなかの待ち時間だ。

それだけ待たされ、そしてプレイして思うのは、

 なるべく自力で遊びたい

と言う事ではないだろうか。もちろん本作からのプレイヤーも居るだろうし、Youtubeで動画を投稿してる人も相当多い。だから、意図的に情報をシャットアウトしないと、嫌が応にもネタバレを目にしてしまうことも少なくない。

 それでも出来るだけ自分の力でクリアしたい

ブレスオブワイルドをプレイしてティアーズオブザキングダムに入った人の中には、そう言う人が多かったんじゃないかと思う。

でも一方で、

 ゼルダの話がしたい!

プレイヤーによって進め方(ストーリーを追うか、エリアを広めるか等)も全然違うし、探索している場所も違う。だから、クリアした人同士でなければ、なかなか安心してネタバレOKの話をすることは難しい。

 でもしたい!

僕の現在のプレイ時間は155時間を超えていて、それは表示上は前作を超えている。
※前作の「150時間以上」は175時間かも知れない

だから、知り合いでそうそう僕より進んでいる人は多くないと思われるのだけど、ひとり結構やってる可能性が高い人を思い出した。

 いとこのK太だ。

6歳年下で妻子持ちの彼は、前作も普通に「やっとかないとでしょ」と遊んでいる。前作にハマった人が、今作をスルーするとは思いにくい。何となく電話を掛けてみたら、、、

 85時間やっている。

それはそれで相当なもんだ。聞けば単身赴任中らしく、思う存分遊んでいるという。

 まぁ「思う存分遊んでる人」の倍近く遊んでる僕は何なんだって話だけど。

自分からはよほど困らなければ調べないし、ネタバレを聞くことにさほど抵抗がないという、ある意味理想的な話し相手。

 3時間くらい思いっきりゼルダトークしたわ。

彼は僕とは違い、ストーリーを4箇所全てクリアしているという。しかし、

 装備は「拾った枝にボコブリンの角とか」だと言う。

え?そんな装備でよくクリア出来たな。聞けば、ヒノッソスもライネルも、さらにはイエロックすらも倒してないのだとか。

 一方で僕が知らないミニゲームで金策し、多少なり防具を強化しているという。

地下もろくに降りてない。でも、

 僕が欲しくて欲しくてしょうがない蛮族の装備2つ目を持っていたりする。

これがゼルダなんだな、と思う。

これこそが、俺達が待ってたゼルダなんだな、と。

・・・

現状は、地下の開拓をかなりがんばって、ハイラルから南はほぼ全て開示。全体で言えば7割くらいを開拓した。もちろん根をチェックしただけで、細かなイベント等はほぼほぼ手つかずだけど。

地下の開拓は楽しい。見えない暗さの戦いではあるけど、ちょっとしたひらめきで、

・翼に垂直ロケット2個、扇風機2個を付けたグライダー

これで、垂直に上昇しつつ直進できるようになり、あとは水平ロケットで崖からダイブするように飛ぶ翼や、気球で垂直にがっつり上がるのも出来る。

ホントは、空を自由に飛べるようにもなりたいところだけど、翼と比べて速度が出にくそうで、あまり躍起になって作ってない。プレイヤーによっては僕より遙かに便利なギアを作ってる人も少なくないとは思うけど、

 僕の友人は誰ひとり「それ」をアンロックしてないのだ。
 ※右下のスキル

地下の根探しは、基本は地上の祠から推測する。が当然地上でチェック出来ていない、イベントなどで起動する祠も多いし、位置がわかったとてそこまで行けるかどうかもわからない。

ただ、遊んでいて気付いた点として、

地上の川に当たる部分には高くて超えられない壁があり、そのさきに行くには、地上から別の深穴から降りるか、壁がない部分を大きく迂回してでも通るか、

 壁を通り抜けられそうな道を、地図上から判断して行ってみるか。

遠くから迂回していくのはかなり気が滅入ると思いきや、前述の翼や気球を利用することで、存外早くたどり着けたりもする。その感じがとても楽しいのだ。

余談だけど、僕が持っている「盾」には5枠中3枠に「ロケット」が付けてある。ロケット付の盾は、構えただけで、垂直のガツンと上がる。
※扇風機+パラセールよりかなり高く、焚き火ハイリアボックリと同じくらいだと思う

気球と比べたら微々たる高さではあるけど、普通に壁を登るには気が滅入るくらいの高さは上がれる。てか、

 盾を盾として使うことはほぼ無いのだ。

てか今思えば、これで対空グリオークに届かないかって感じだけど、たぶんそれには高さが足りないんだろうな。

あ、でも、何とか戦闘中に垂直ロケット付の足場をビルドし、最上部で盾を構えて「2段ロケット」すれば届くかも。パーツ数が多いと作るのは大変だろうけど、少なければ何とかなるかも知れない。今度やってみよう。

ちなみにガシャのロケットは全然使わない。なぜなら面倒なので。

そんなこんなで探索メインだったのだけど、そんな中、

 「グリオークの巣」

を発見。そして、

 キンググリオークが出現!

スゲェネタバレだけど、もうこのブログを読んでいる人は居ないので書いて行く。

キンググリオークは3つの首が火、氷、雷になっていて、通常のものよりかなり堅い。攻撃力も当然高く、

 地下だけど通常ダメージでハートを削ってくる。

何がウザいって、終盤戦の「氷と雷の連携」。当然こちらは帯電装備をしてないにも関わらず、「氷の足場に落雷を重ねてくる」。もうどうしようもない。

 高所で被弾して弓を落とすと、その弓の場所を特定するのがほぼ不可能。さらに落とさなくてもこちらは被ダメモーションで落下するので、地面にそのまま激突してHPゼロに。

、、、一気に撃ちきるしかない。

手持ちで最強の武器は、瘴気の剣+白銀リザル角=75。でもそれでも撃ち切れなかったので、新品だったけど意を決して白銀リザルを外し、虎の子の「白髪ライネルの刃角44」をセットし直した。攻撃力85は間違いなくトップクラスの武器だと言い切れる。

タイミングがあえば、
※首が倒れてきてすぐそばにいるという奇跡が起きれば
それで撃ち切れる予定だったのだけど、
※75でギリダメだったので
残念ながらちょっと残してしまった。

 無情にも舞い上がるキング

ちなみにこれが初めてのトライでは断じてない。何回も何回も85の武器を合成しては失敗しているのだ。

しかし、その時目の前に一つの岩が落ちてきた。

 モドレコで登る!

岩はヤツの攻撃と違い、雷や氷を重ねられなかった。
※完全にたまたまの可能性大
※もしかしたら氷だったかも。「岩」だと思ったのは僕が見た幻想だったかも

ついにヤツを視界に捉え、「獣神の弓32*3」を落ち着いて連発。

 首をうなだれて落下する巨躯。

勝ったーーーーー!!!

妖精も使ったし、回復薬大量、耐電料理は今回使ったLV1じゃなくLV2を用意しようと心に誓った。攻撃UP、防御UPの料理はそこまで消費せず。ちなみに攻撃85の武器は序盤は当然使わず、HPを4割くらいまで削ってから、弓で1割削る前提でたたみ掛ける、、、努力をする。

報酬は、羽と、3種の角、そして肝。アンロックされて宝箱からは、

 黄昏の勇者帽子。

ただ、これは前回手に入れた服とは呼応しないかも知れない。なぜなら、前回は「時の勇者服」で、今回とは肩書きが違うので。まぁ見た目はかなりイイ感じだけど。

想像するに、こいつより強い雑魚は、もうそれほど居ないのではないかというくらい強かった。雷電グリも相当強かったけど、アイツは攻撃68でも終盤を抑え込めたし、上昇気流だけで登ることも出来た。
※今回3つ首別々なので、上昇気流だけだと頻度が少なくて上には登れないのだ

お初となった「肝」のレアリティ、用途はわからないが、

 正直「もう戦いたくない相手№1」って感じだったな~。

マジ倒せて良かった。

・・・以下メモをさらっていく

・タバンタ大橋の馬宿から橋を渡って左の崖沿いを行くと、ルピーチャレンジがあるらしい※K太情報

・高原の馬宿西にあるスクミノ谷に青ライネル

・討伐隊のアマニは南タバンタ雪原に向かった※海賊を倒したら

・ネズッポの林の葉っぱはツルギソウ

・タキイハバノのファントムの前哨戦、獣王の弓のバクダン矢2発で一蹴

・オルディンの大化石の東の岩ライクは、手前から錆びた盾、鋼鉄リザルシールド、錆びた盾

・マイホームすぐ西の池に、待望のヨロイソウ×7!!ついでに姫しずかも

・北のクジラから東へ移動するルートにはヒケシトカゲが数匹。ただ、上手く捕まえられず。矢だと消失してしまう

・ヘブラの大化石は巨大アカリソウがたくさんあるが、遠い

・苦労した割りに計150ルピーは割に合わないなぁ>化石探し

・ハテノ村の端っこにプルアパッド研究所
 →古代研究所?最後の1冊はアッカレの研究所?

・ウォリナー高地の深穴北東地下にグリオークの巣

・平原外れのコログは気球でクリア

・登ったところの山にゴングチャレンジ。111デジベルでトパーズ

・ソナパノ西のククジャ谷に希少石イワロック。心岩は攻撃33

・ゲルド台東はイーガの盆踊りのような飾りがある。意味はわからない

・中央ハイラル東の地か、ウサンヨジの根の西に、なぞのオブジェ

・ゾーラの里の西の地下、ウニョジの根の北西は泥のあるステージ
 →全部泥を掃除したら何かあるかも

・コーガ様は、ラネールから北西の廃鉱へ向かった。最後の採掘をして、最強兵を起動させるらしい
→ヘブラ廃鉱は深穴が少なく、ハイラル丘陵からのびる道も閉ざされている
 →廃鉱へ直結する深穴があったと思うが、、、<空からは見えない

・中央ハイラル地下、クロカツの根の北東に白蒼デグガーマ。素材は攻撃35

・ハイラル城にも祠はあった!根も行けた!ただすぐ東の島は行けてない

●討伐ミッション

・ホスタは南のハイラル平原のマモノ討伐
・トリューはオルディン地方デスマウンテン北ダルマ-湖に発見された洞窟
・アマニはタバンタ南部雪原馬宿にある砦を攻撃
・東ゲルドのモルドラジークを攻撃するには、砂に潜む相手に有効な手段がいる
・森の馬宿近くのペーレ平原のヒノックス討伐
・アッカレ、キタッカレ高地のイワロック討伐

どれもルピーしかくれなさそうではある。

・奥アッカレドクロの池の横の深穴は、スタル系詰め合わせ。報酬は一回のみ「ダイゴロン刀(攻撃36の両手剣)」。再入手不可なので倉庫行き

そんな感じかな。

・・・

少しネタバレにならない範囲で、ゼルダの記事が読みたいと思って、ネットをうっすらとチェックしたら、

・ヒャダインの感想 ※ネタバレゼロ

・公式の座談会 ※ごく緩いネタバレ<こうやって船を造るとか、モドレコで上に上がれるとか

これらはどちらも、僕にはネタバレにはならず、ただ「ちょっといい気分」になっただけだった。それよりも、

・ブレスオブワイルドでは、マスクパラメータで敵が強くなっていく

と言うものがあり、ティアキンでもそれはあるだろうとのこと。前回だったかで僕が「敵が強くなってる!武器もそうかも!」と書いていたのは、まさに正鵠を射ていたらしく、

 ただストーリークリアを追いかける人には、強い敵と戦うことすらないのだとか。

ただ、ヒノックスや、たぶんグリオークなんかは、強さが変わった感じはなかったので、そいつらを倒すつもりなら、「敵の強化」は必須科目。

 このまま全部プラチナになっちゃうのは怖いけども。

まぁ僕は僕なりの楽しみ方をガッツリしてるって話だ。

PS.いつの間にかツルギカブトが2匹になってた!あと一匹もいつの間にか手に入ってて欲しい!正確にはあと7匹だけど!!笑

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その18~

昨日はかなりプレイしたのだけど、
※7、8時間?
内容的にはあまり深く無い。とにかく白銀系がどんどん増えていて、以前黒だった連中の半分くらいが白に変わってる感じ。ただ、青が黒になってるってわけではないっぽい。

特に地下では被ダメが変わる訳ではないのだけど、相手の攻撃性はランクの高い敵の方が強い。こちらもそれに併せて戦い方を考えなければならないということで、

 回転レーザーというレシピを試してみた。

イーガ団の地下拠点で手に入った物なのだけど
※他に3連ロケット壁?も
白銀が混じる拠点の近くに置くことで楽に倒せないかな~と思ったら、

 まんまとこっちも食らう。そしてダメージは微々たる物。

こんなの何の使い道があるんだよ、と思いつつ、最近トレンドなのは、

 氷の森槍で凍らせてから、攻撃力の高い武器で攻撃

白銀系はとにかく堅いし、攻撃頻度も高い。凍らせている時間は割と長いし、集団の中の白銀率そのものはそこまで高くないので、一旦そいつらだけ凍らせてる間に他の雑魚を掃除し、ゆっくりじっくり「凍らせる→破壊→凍らせる→破壊→、、」を繰り返して倒す。

普通に高火力の武器で倒した方が当然早いけど、減りも早い。特に大振りの両手剣の高火力武器は、このサイクルに相性が良く、王家の両手剣+白銀ボコ角で攻撃65くらいの武器だと、5、6セットほどで白銀ホラブリンクラスを倒すことが出来た。

 まぁそんな武器はそうそう出ないのだけど。
※以前「出た」って書いたところからは、旅人の両手剣が出たし

てか、この地下のドロップは、もしかしたら敵の強化と連動しているのかも知れない。以前は混ざらなかった「残心の太刀」が出るようになったのも、「そのポイントだからではなく」、「全体がインフレしたから」なのかな、と。

ちなみに残心の太刀は、ハートがマックスでなくても飛び道具が放たれる武器。当然撃つだけで耐久力は減っていくけど、試しに数えたら、「50発」撃てた。相手次第ではあるけど、ヤリより長い攻撃距離は、状況次第では使えるかも知れないと思い、「ちょっとお高めの素材」と合成した。

 やりくりがなかなかに大変。

他にも、黄色HPのアーマー付の頻度が上がり、ハンマーの需要が高まって来つつもある。さらに地上では雷対策も必要だし、
※木製武器が一つも無いこともある

 最低限維持しなければならない武具類は少なくない。

●持っていたい武器

・火吹きリザ合成の武器 氷を溶かすのにマスト。昨日気付いた。攻撃には使わない。サファイヤウィズローブは火炎の実を付けた矢で倒す。作るのは簡単なので、焚き火に火を点けるのに使ってもイイ

・攻撃18以上のオノ 騎士の剣に石を合成して作る。1撃で木やトレントが切れるのだけど、耐久UP大が付いてるヤツが全然壊れなくて、予備に作った一本が無駄に思えてきた

・攻撃67以上の片手剣 今は75を一本用意している。唐突にライネルが出た時用。基本はライネルかグリオーク用。他にも50以上をもう一本は欲しい。白髪と戦うならそれだけじゃ不足

・駄武器 攻撃25前後のヤリがベストだけど、22の片手剣でも可。スタルフォスやゾナトカゲを倒すのに使う。特にゾナトカゲはヤリの方が圧倒的に倒しやすい

・冷凍ヤリ 森人のヤリが全然壊れなくて驚くレベル。気のせいかも知れないけど、あのヤリは「武器を出してから冷凍効果がチャージされる際に耐久力が少し回復している」のではないかと思うほど。最初の1本が未だに現役

・採掘用ハンマー 腐るほど手に入る岩ハンマーでも良いのだけど、出来たら夜光石イワロックの心岩を付けた丈夫な太棒が理想。攻撃力的にも許せるので黄色HPにも使えるし、耐雷装備としても問題無い。丈夫な太棒は、攻撃力が少し高い木の棒(柄が黒いヤツ。名前失念)でもいいし、ロックはガチロックの方がさらに強い。取りに行くのが大変だけど。

・メイン武器 これがなかなか難しい。白銀たちとまともに戦うのに、22程度では物足りず、かといって45以上を使うのはもったいない。38くらいがベストなのだけど、意外とそれを維持出来ない。角関連は白銀ボコを気楽に使いまくるほどはまだ余裕がないのだけど、駄武器を維持していれば拠点攻略に使ってもいいのかなぁとも思ったり。
※たまにサクッと「倒せすぎる」相手が居ると、逆にもったいないオバケが出る

そこそこ強いヤリも常備している。と言うか「再生産出来るあてがない瘴気のヤリ(66)」が、ぶっちゃけかなりジャマ。騎士のヤリ+白銀リザ角も相当強いけど、強すぎてライネル、グリオーク以外にはもったいなく感じてしまう。騎士のヤリの入手頻度がもっと上がれば、って感じか。

・残心の太刀 前述の中距離飛び道具。そう言う局面が来たら、と持っているけど、意外と来ない。ちなみにイエロックのコアにはロックオンしても当たらない※水平に飛ぶ

・余白1 意外と重要なのがコレ。血月明けにサファイヤウィズロを倒しに行く時、これが無いと手持ちから熟考するハメになる。

以上で15かそこら。手持ち枠はマスターソードを除いて17なので、逆に言えば何かが無駄になっているということではあるのだけど、往々にして木製ハンマーや駄武器が在庫切れになる。つまり、

 使用頻度と所持数のバランスが取れてない。

もしくは、

 もっと高火力武器をガンガン使っていい

のだけど、貧乏性でそれが難しいと言う話。いつ黒曜や黒ヒノと戦うかわからないし、コアの位置が悪いイワロックを倒すのに何度も何度も登ってはすべり落ちるのもゲンナリする。

ちなみに武器枠コログは25個までアンロック。盾を1つアンロック。次2個で弓がアンロック出来るけど、そのさきはまだ考えてない。まぁ武器はこれで最終かも知れない。

多分倉庫を増築するのが正解なんだと思う。そうすれば余分に高火力を持ち歩かなくて済むし、武器枠がないことを理由にファントムガノンを倒しそびれることもなくなる。もっと気楽に青髪や白髪を倒しまくれると、戦術もかなり変わるんだろうけどな~。

あ!やっぱ出土品のクオリティは上がってるわ。昔は旅人の剣や兵士のヤリは無印だけだったのに、最近は100%付加効果が付く。付加効果が付きまくる次のステップで騎士の剣や残心の太刀、王家の両手剣が出土するようになったと考えれば、

 この先ライネルを倒した際に「5連」が付く日もそれほど遠い未来じゃないかも知れない。

てか3連の32*3でも相当強いハズだけどさ。
※まだ一度も撃ってない。入手した3本は全て自宅に飾ってある

気になることを一つ思い出したけど、「溜め斬り」はダメージが大きいんだろうか。もし大きくて、耐久の減りも少ないなら、凍らせた白銀に高火力の溜め斬りを一発だけお見舞いするのもイイかも知れない。両手剣だと連続回転になって、ヤリだと連続突きになるだけだけど、片手剣なら一発ヒット。ただ、3回溜めるのが1回溜めるより強いかどうかもわからないんだよな。なかなか調べるのも面倒なところ。

・・・以下メモをさらう。前回メモを見ずに書いた部分もある

・サイハテノ島の海賊洞窟に金鉱

・この島地下のナイリヤマの根の西で王家の両手剣。二回目は旅人の両手剣だった

・地下のセヨシエの根に来るの大変だった~
 ※ピンポイントで空白だったエリア

 垂直に上昇するギアと、滑空用、デコボコ平地踏破用だけじゃなく、自由に空を移動できるギアが欲しくなった。てかそれがある前提の根だった気がする。

・地上ポプラー台南東の地下、シジトウの根の近くに白銀ホラブリン
→ちょっと南に魂の器が眠る「魂の神殿」があるけど、意味が全くわからん!ポゥ関連だと思ったんだけど、、、。一応地下にコアらしきものが見えるけど、行けない。
→近くの左脚の蔵の右辺りに、白銀リザルフォスも居る

・ウルリ台の階段の下にヨロイソウ※1本だけど、簡単に取りに行けるところでなんとか5本確保したいな~。ヨロイダイ捕るの結構大変だし。どっかに群生地無いかな

・北東ジョチイウの祠の攻撃38のゾナ弓は取ってない。渦の真ん中ゲミミカの祠のゾナ堅盾も取ってない
→近くに白銀リザが居る。敵が少なく地下より倒しやすいけど、コンランはあまり意味が無い

・白銀ボスボコブリンが安定出現するポイントがまだ無い。欲しいトコロ。ボスボコは招集してくれるのでコンランが当てやすいんだよな。

・北東アッカレ古代研究所でイーガスーツ。三つ揃えばイーガ団!
→試作版ワープマーカー。データ欠損でまだ使えない

 これはまた魅力的なキーワードが出たな!

好きなところに自由に行ったり来たり出来るようになると、ウェイポイントから遠いところ、例えばガチロックのところにも行きやすくなる。欲しいぜ!

・3頭いるクジラの化石。まずはオルディン地方

前作で凄く苦労した化石探し。今回は場所を教えてくれるのかも知れない。

・ヒガッカレの海賊(東海岸)は渦巻き砂浜じゃなく、その上の海賊船の退治。退治すると、馬神様の好物をくれる
→馬神様のリクエストする料理を持って行くと、愛馬のステを強化出来る
 →レシピを教えて貰った物もあるけど、自力で見つけるものも当然ある
  →ステアップのメリットがどの程度なのかが未知数

●馬神様リクエスト
※白馬を強化する場合

・丈夫さ・・・野菜カレー3、リンゴバター3、ニンジンケーキ3

・スピード・・・甘露煮野菜3、山菜トマト蒸し焼き3

・ひっぱり・・・山盛り焼き野菜3、山菜ミルクがゆ3

これは4つ目のも5つ目のもあるので、これだけ全て揃えてもパーフェクトにはならない。料理の枠を確保するところから面倒なんだよな。

・・・

・力の泉の像「今深き谷におわす母なる女神像の声が聞こえない 様子を見てきて欲しい」

 →どこだよ!

・以前取り損ねたリンゴ園のカックーダが持ってた宝箱は、矢×5だった

・ウオトリー右上の根で残心の太刀。必ずこれが出るわけじゃないけど、これが出る可能性があるポイントであることに意味がある

●戦術の話

冷静に考えたら、相手によって、相手の数によってマストな武器は違う。

・ボコ 多数を同時に相手にするので、片手剣がたぶんマスト。スタルフォスもしかり

・中型 リザ、モリ、ホラブリンたち。頻繁に飛び退くので、ヤリが戦いやすい。ただ、単体なら両手剣で転ばせ続けられる

・イエロック たぶんヤリがベストで、片手剣でも可。高火力なら両手剣でも行けるけど、コアを攻撃する前にボコを落とす意味で両手剣から入るのはアリ

・イワロック ヤリしかない。コアの場所次第ではギリ片手剣でも行けるけど、両手剣はもはや倒せないレベル

・キース 片手剣か、大量ならバクダン矢。複数を相手にする場合、ヤリより片手剣の方が安定した気がする

・サトリ 意外とヤリより片手剣。攻撃範囲が広いので、最初に当て損なっても潰しが効く。さらにヤリの場合連打で打点が固定される分、連続して当て続けにくい

・トレント 間違いなく片手オノ。マスターソードより早く倒せる

・ゾナトカゲ 間違いなくヤリ。飛び退かれると片手剣だと届かない

・ヒノッソス 経験不足だけど、両足にガードが付いてる時の正解がよくわからない。ヤリかなぁ

・デグガーマ 基本はイエロックと同じでヤリがいいけど、高火力で一気に倒すなら片手剣もアリ

・ウィズローブ 間違いなく属性クリティカル狙いの矢。ただ雷は正解がまだわからない

・グリオーク ぶっちゃけ終盤を端折る意味で、高火力の片手剣が必須。弓も高威力のキース矢かバクダン矢。青髪の獣王の弓を使っていい相手だけど、雷電は帯電するので魔王の弓

・白髪ライネル 遠くにいるときはキース矢が当たるけど、移動に時間を取られるジレンマ。本当は瘴気のヤリがベストだけど、安定入手出来ないので渋々瘴気の剣。草を燃やして(相手が燃やす場合もある)上昇気流で登って、上から頭を狙い撃ち出来ると安定するかも。僕にはまだ難しいけど。盾は効かない。キース矢が当たって硬直してる時だけ蛮族の服に切り替えるのもアリ

・青髪ライネル 草が無いので上からの狙撃は難しいと思う。盾持ちではあるけどそれを感じたことはない。まぁ高火力なら普通に押し切れると思うけど、白髪ほど素材やドロップに魅力が無いのであんま戦う気になれないのがネック

・ライネル さらに魅力が無い。アーマー持ちなのでハンマー必須。あと地下なので瘴気割れ回復薬も念のため。

グリオークとライネルに関しては、「血月一回で何匹倒せるか」。瘴気レベル、白銀リザレベルの素材を決める。騎士の剣18+白銀リザ34=52。瘴気の剣40+白銀リザ34=74。

グリオークは前半ギリまでは45程度の駄武器で良い。最後だけ68クラスが欲しくなるだけなので、1体倒すのに実質消耗は少ないはず。ただ瘴気の剣クラスは必須にはなる。

無印ライネルは割れ回復とハンマーさえあれば、駄武器で全然イケル。特に防御力不問なので、常に蛮族の服が使えるのも大きい。ただ、無印と青髪は、素材集め以外に倒すメリットが無いかも知れない。
※特に無印

獣王の弓20*3をどの程度重視するか。今は全くと言っていいほど使ってないし、油断すると明るくするために使ってしまいそうになる。

蛮族装備残り2つ分の素材までは集めてもいいけど、それ以外は素材にメリットが高い白髪だけを狩っていくかな。てか装備を見つけてから倒し始めても、しょせん2、3回の話。その頃にはさらに火力も上がっている可能性が高い>無印や青髪。

逆に言えば、白髪は毎回の血月ごとに倒してもいい。刃角で44、砕角で40の攻撃力は、現状トップレベル。白銀ボスボコブリンの角よりも強い。

現状ではツルギカブトが手に入ってないので、各3個ずつはキープしなければいけないけど、この破格の攻撃力を通常運用出来るようになれば、常用する弓も底上げされるし、グリオークにウダウダさせられることもなくなるだろう。
※騎士の剣18+44=62。瘴気の剣に匹敵する数値。もし騎士の剣に攻撃アップが付けば、簡単にひっくり返せる

ザックリだけど、火吹き剣、リンゴオノ、強敵用片手剣2、氷槍、採掘ハンマー2、アーマー割りハンマー、駄武器2、マスターソードで11枠。残り6枠は、

 ヤリ3、片手2、両手1

くらいがFAかも知れないな。ともかく、火力の底上げには白ボコをガンガン倒して行くのが近道という気がする。白ボコ合成の武器なら、それだけでそこそこ強いヤリになるし、せん滅速度も全然違ってくる。

 見た目は超悪いけど>白ボコ角。
※白リザ角はかっこいい。デスサイズみたい

●宿題

・淡々とカブトムシを探す。青いカブトムシが居る木を探し続ける。忍び装備でしゃがんで近づいてジャンプして取るらしい

・ファントムガノンと白髪は倒す

・弓と武器の倉庫拡張。これは急務かな

とにかくツルギカブトだ。それは間違いない。

| | コメント (0)

2023年6月 7日 (水)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その17~

じんわりと進んでいく。

昨日は1時前には就寝。デジラマも作ったので、実質プレイ時間は4時間ほどと、かなり少なかった。ただ、

 とてもキリがいいところまで進められた。

普段始める時は、昨日まで何をやっていたのか大概忘れている。血月直後であれば、

・ファントムガノン
・火雹リザルフォス
・ロック関連
・雪山黒リザ黒モリ
・渚で素材(黒ボコ、黒ボスボコ)補給
・北西の雪山でサファイヤウィズローブ※面倒だけどサファイアを安定して貯めるためだ

この辺りをチェックする。ファントムガノンは、なるべく依存度を下げていきたい気持ちと、枠を圧迫する気持ちがあって、常時2本キープで十分なのだけど、再入手の目処が立ってないヤリは、本音は預けたい。倉庫拡張の600ルピーくらい簡単に捻出出来るはずなのだけど、、、。

白髪の刃角が必要素材なので、それを得る為に倒したい気持ちもある。これと戦うには1、2本の瘴気の剣が必要になるから、タイミング的には悪くないのだけど、今度はドロップの弓枠を圧迫する。獣王の弓32*3は、現状一切使う予定がない「無用の長物」なので、こちらも弓倉庫を拡張しないと手持ちを圧迫するだけになってしまう。

つってもファントムガノンが美味しいことに変わりはないので、次の月が来るまでには倒さないとと思うのだけど、、、

・・・

思い出した時に書いておくけど、ゾナリウムは上限999個じゃなかった。まぁそうだとは思ったけど。あと相変わらずポゥの使い道がわからない。これは現在1800個くらい持っている。

あと、これもかなりビックリしたこと。今まで気付かなかったのかよって話なのだけど、、、

 地下の朽ちてない武器。種別固定じゃなかった!

「ここで兵士の剣が」とか「両手剣はここまで行かないと」みたいな感じで把握していたのだけど、どうやら全て確定ではなかった。ただ、ある程度はランク付けされているようで、騎士の剣が出るところでは残心の小刀が出る。でもここで兵士や旅人関連は出ない。

逆に言えば、昨日お初だった「王家の両手剣(ベース攻撃力34)」が出るポイントでは、もしかしたら他の優秀な武器が出るかも知れない。ただ、両手剣は他とかち合わない(必ずそれが出る)可能性もあるので、一概には言えないけど。

あと、両手剣関連は、ほぼほぼ採掘にしか使えないと思っていたのだけど、昨日そうでもないことが発覚。

両手剣の特性は、

・大振りでモーションが遅いので、単位時間辺りのダメージが低い

・ロックのコアを攻撃する際に、落とされるまでの時間が短い※気のせいかも

・一撃で鉱床を破壊出来る

・スーパーアーマー状態になるので敵に攻撃をジャマされにくい※雷撃で武器を落とされる場合は別

・複数の相手にヒットする※片手剣もヒットするけど範囲が広いと思う

・相手を転ばして、攻撃モーションをキャンセルさせやすい※当然全ての相手じゃない

・単位時間辺りのヒット数が少ないので比較的壊れにくく感じる

つまり、「モリブリンやリザルフォスの混じる白銀軍団には、ヤリや片手剣よりも安定して戦うことが出来た」。

それまでは火力で押し切れていたけど、白銀軍団はかなり堅いので、どうしても乱戦に持ち込まれやすい。しかし、両手剣でなら、まとめて転ばせることが出来、さらに遠方からの弓によってモーションがキャンセルされにくい。
※雷撃は別。高頻度で武器を落とすし

これまでは採掘用に1本適当なのを持ってるだけだったけど、こんな剣が安定して供給出来るなら、白銀リザ角(比較的入手が容易で攻撃力34と高い)を合成してもいいかな、って思った。

・・・閑話休題

昨日は、渚地下がまだ未開拓だったので、そこを何とかしようと足を運んだ。拠点はほぼ白銀が混じるけど、素材集めとしても意味はあるし、ゾナも多少は稼げる。あと単純に未踏地を明るくしながら進軍するのは楽しい。

なかなか次の根が見つからず、何とか採掘場で多少ゾナを稼いだくらいで、

 地上に抜けるバイパスを発見
 ※砂が漏れている縦長の柱

まだ周囲の探索が未完だったけど、試しに登ってみることにした。微妙ならロードすればいいし。

そこは開けた高台で、目の前の木にはガンバリカブトが1匹。当然取る。ああもうこれでロードは出来ない。
※もったいないから

周囲を見渡すと、運搬コログを発見。さらに眼下には、

 小さな島と目的地が。

せっかくだから行ってみよう!と翼を作って飛び出す。
※ここら辺ちょっと記憶が曖昧なのでもしかしたら地上に降りて、別の島から目的地を目指して飛んだかも

思った以上に距離があり、目測を誤った結果、僕とコログを乗せた翼は、島の反対側に不時着。まさに「不時着」と言う感じで、目的地ののろしも見えない。

ジャングルのようなその島は、

 サイハテノ島

そう、前作で非常に思い出深い、「ノーセーブで全部クリアしなきゃ」な島だった。素材もかなり豊富で、ゼルダのイベントの中でも特に記憶に残っているところだ。

空から見たら「指先くらいの大きさ」だった島だけど、いざ着いてみると結構大きく、のろしを探すのもいささか苦戦。でもなんとか見つけて届けると、近くにミッションの人が。

 てか、イーガ団のテントに居るから当然ソレ系のヤツかと思いきや、全然いい人だった。

 島にある3つの拠点を攻略して欲しいと。

 それをクリアしたら岩陰に海賊船が消えたから調べて欲しいと。

 ※続けて書いたけど、当然上がクリア出来たら下が出る

ちょっと面白かったのは、「岩陰」を勘違いして「見つからないなぁ」ってなったこと。
思ったよりは大きくても、言っても島である。一周するのにそこまで時間は掛からない。
散策して海賊船を見つけた時は、軽く昂まった。

お初の敵では「白銀ボスボコブリン」が登場。ただイベント戦なので再戦は難しそう。
※報酬は「青髪ライネルの砕角」だった。微妙

ともかく、この島をジックリ探索する過程で、

 深穴にもダイブ。

そこにはコロシアムがあり、大型ではないボコブリンの連戦イベント。最終戦は、

 鉄球ハンマーほか見慣れない武器を持った3プラチナボコ

つっても僕の敵ではない。念のための瘴気割れ回復薬も持っている。

ちなみにこのコロシアムは屋上に出ても何もない。ただ、見落としてた眼下に、白銀モリブリンが居たくらい。あと、近くには前述の「王家の両手剣」が!

イベントの報酬は「ミドナの冠」。瘴気ガード付きとのことだったけど、実際のダメージが半分になった印象はなく、今のところあんまピンと来てはいない。防御は7と比較的高いけど、強化出来るかは未チェック。

→追記。強化は出来なかった。あと瘴気ガードとは、「地下の瘴気エリアを移動中に減るハートを1個分耐える」能力で、安全な場所に移動すると2、3秒でその「仮に減った1マス」は回復する。地下ではハートを大量に削られるケースは少ないので、これにするメリットはかなり大きい。

そしてこのコロシアムの近くには根があり、根があるということは、

 地上に祠があるということ。

周囲を探索して地上までトーレルーフ出来るポイントを見つけ、地上に出て祠を探す。

 まんまと海賊船エリアで見落としてた!

余談だけど、ラウルの祠には必ず宝箱があるけど、あれ、ぶっちゃけ矢とか宝石の方が嬉しい。レア度の高いゾナ武具が出ても、持てない時とかもったいなくて持って行きたくない時のが多いから。

ともかく、この根によって、

 全体マップ右下のエリアが全て明るくなった。

つまり、上の方で「渚地下がまだ未開拓だったので」と書いたのは、図らずも達成することが出来たわけだ。

 さすがはゼルダ。全てお見通しだわ。

ちなみに、イベントをクリアしたこのエリアでは、翼を使ったミニゲームがプレイ可能になる。

高台で20ルピー払って参加。目的地のセンターに近ければ近いほど報酬のルピーが貰えるというもの。

中心から10m以内で100ルピー。30m以内(たぶん)で50ルピー。さらに外側の円の中だと5ルピー。
※参加費は返ってこないので、実質、80.30.-15ルピー

30m以内に着水するのは比較的容易だったけど、10m以内は結構苦労した。セーブしながら出来るので、ちょっとずつ小金を貯めることが出来るものの、

 完全に安定はしてない。

上手い人ならさらに中心近くに行けるんだろうけど、僕はまだ9.6mギリ。

 まぁここで300ルピーくらい貯まった。

祠に飛んでトーレルーフするだけなので、再挑戦もそんなに大変じゃないけど、イマイチ生産性が高いか低いかよくわからないのが本音だ。

・・・

ね?キリがいいでしょ?

●今後

地下の探索はやっぱり楽しい。現在たぶん折り返しを過ぎて60%くらいが明るくなってると思うけど、ぶっちゃけメインミッションより先に地下を全部踏破したいくらい。

特にピンポイントで暗いところもあるし、地上で呼応する祠が見つかってないところとか、

 むちゃくちゃある。

てかいくつかは探したけどほぼ見つからない。

氷雪や火炎グリオークと戦ってもいいけど、そこまで気分は乗らず。アクション要素が強い分面倒なんだよな。
※ゴリ押し大好きマンなので

矢やバクダン、キース、コンランは微妙に減ってるけど、困るほどじゃない。リンゴもしかり。とりあえず700個あれば足りないということはあるまい。

ルピーは1000ちょい。もちろん使おうと思えば一瞬でなくなるけど、今欲しいのはツルギカブトからの蛮族の服強化。それ用に500は取っておかないとなので、600使う部屋増築は、何かを売らないと出来ない。

 まぁルビーやトパーズも30個あれば事足りるとは思うけど。
 ※そう考えるとコハク300個ってなかなかの量だよな

てかカブト探すつもりがまさかこんな着地をするハメになるとは。てか、一度テリーに手持ちを全て売ってみるのもいいかもな。意味無ければロードすればいいわけだし、もしかしたら防具貰えるかも知れないし。

・・・

軽く前作のブログをチェックしたら、「その8」でガノンと初戦。「その9」で2体のメインボスを倒してた。倍近く書いてて全然状況が違う。てか、

 現時点で、ノーヒントソロでこのゲームをクリアしてる人っているのかな。

昔「大作」と鳴り物入りでリリースされた「天外魔境II」。僕のプレイ時間は28時間ほどだった。
※もちろんやれることはやり尽くしてのプレイ

今作は、多分130時間くらいプレイしている。まだボスは倒してない<これが言いたいから倒してないみたいだけど!笑

残念なのは、伊集院が本気で遊んでないことかな~。

| | コメント (0)

2023年6月 6日 (火)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その16~

いろいろなことを考えつつ、ひとつたどり着いた結論として、

・黒ボコ角の剣(丈夫な木の棒または旅人の剣が理想)は、1本出来るだけ携帯しておきたい

攻撃力的には20前後と、現状ではかなり低い方になる。ただ、コレがないと地下でサンショウウオみたいなヤツや、スタルフォスを処理するのに「凄く抵抗がある」。

 攻撃力37のヤリでスタルフォスを処理したくない!

同じように、攻撃30のハンマーで鉱床を破壊することにもいささかの抵抗はあるけど、こちらは両手剣の使い道が実質ここしかないみたいなもんなので、
※盾を弾いたり、黄色HPを削ることも出来るけど、前者は隙を突けばそこまで面倒ではないし、後者はそもそも滅多に出てこない

そこまで抵抗はない。そもそも、夜光石イワロック素材を、旅人の両手剣や丈夫な太棒にスクラすれば、必然的にそのくらいの数値にはなってしまう。イワロック素材は、正直今は供給過多なのだ。見た目は贅沢っぽく見えるけど。

つっても黒ボコ角も決して足りないわけではない。多少の増減はあるものの、現状ストックは48。これが40を切ったところでそこまで切迫した感じはない。

 作った直後に捨ててしまっても、そんなに痛くはないのだ。現状は。

てかそもそも黒ボコが凄く出るし。

枠の中で相変わらずジャマというか、場面が少ないのはマスターソード。ファントムガノンには特攻だけど、前哨戦のブラッディハンドにはそこまで有効とは言えず、
※距離を置いてバクダンした方が楽だし早いし安全
ファントムガノンも「血月→血月」のサイクルで1回しか戦えない。
※てか再生するのは一箇所だけかも

ファントムガノンドロップの瘴気の剣は確かに強いけど、それを使う為の相手、つまりグリオークやライネルを倒す為には、大量の回復薬、キースの目(グリオーク)、攻防の料理(特に防御)、あとシンプルに「気負い」が必要になる。まだそこまで気楽にホイホイ倒せるほど、お手軽な相手ではないのだ。
※瘴気のヤリは再生産出来ない状態だし

蛮族の服は、必要素材にライネルの刃角と砕角が必要になる。それがLV2。想像ではあるけど、LV3にするには青髪、LV4にするには白髪が必要になるだろう。現状白髪は各1あるけど、青髪は砕角1。もしLV3、4共に同数であるなら、最低でも青髪は2回。白髪は1回の討伐が不可欠になる。つまり、

 あと3回分、獣王の弓が手に入ってしまう。

獣王の弓はとても強いのだが、そのステは強すぎて雑魚に使えない。つまり、

 ライネルと戦うなら、グリオークも平行して戦わなければならない。

これが面倒くさい。まぁ獣王の弓があればグリオークも楽になるかも知れないけども、、、

 今度はバクダンが足りない
 ※かも知れない

バクダンは地下ならそれなりに回収出来るものの、漫然と回るのは惜しいので、つい新規エリアへ足を伸ばしてしまう。するってぇと今度は、

 敵がガッツリ強い。

昨夜、白銀リザルフォスや白銀ボコブリンに守られた拠点に遭遇。ロードして回避する選択肢など、

 僕には無い

ので、虎の子のヒダマリ草をガッツリ使って回復しつつ、何とか事なきを得た。

 そのくせその周辺にバクダンは落ちてない。

うーむ。

せっかくならば、氷雪や火炎系のグリオークを倒したい気もするし、その場合は耐寒料理やヒケシ薬も必要になるかも知れない。最強クラスの相手ではあるものの、だからこそ準備も大量に必要なわけで、

 なかなかもどかしいところなのだ。

ただ、情報をまとめればおのずと道は見えてくる。つまり、

・サトリ、イエロック、イワロック、金鉱床、リンゴ園を周り、金策をする

・弓と武器の部屋を増築する※持ちきれない獣王の弓や瘴気の剣を預けておくため

・バクダン探しと、宝物屋と、ゾナニウム稼ぎも、やりやすいエリアだけはやる

・雹吐きと火吹きリザルフォスも適度に倒してしっぽを集める

・忘れた頃に馬宿を回って矢を回収

・花の中州も忘れずに回る。ポカポカハーブと姫しずかはここでしか安定供給出来ない

・黒リザと黒モリのために雪山へ。夜行かないと道中のアイスキース、アイスチュチュを取り逃すので注意。ついでにキョクゴニと、サハスラーラ近くの祠で黒ホラから肝も集めておく

ちなみに、アイテムの所持上限は「999個」だった。
※アカリソウの種で確認。売ろうかと思ったけど、あっさり50個くらい使ったので、売らなくてもいいかも。矢もアカリソウの種も、カンスト周辺まで持っておく必要はないので、800前後を維持するように心がけたい。

上記のルーチンを一通りこなしても、たぶん月は戻らない。そこはグリオークやライネルを倒したり、地下の探索を進めるなどして時間を潰していく感じかな。

ホントはサファイア集めにガチロックも倒しに行きたいところだけど、ロック系はドロップの質が下がりそうなので、乗り気じゃない。てか最近夜光石の島に行ってないので、絶対再生してるはず。
※平原外れの馬宿から見える島は、高さが足りなくてダイブでは届かなかった。付近で落下石を探すしかないかも。

ちなみに星のかけらは、ついに使い道が発覚。

 時の勇者装備。

つまり、、、

 緑のリンク服の素材だった!

必要数は1装備につき4個だけだったので、12個あれば、もし揃っても足りる。

 現状僕の星のかけらの所持数、12個。

ただ、星のかけらが「これにしか使わない」とは限らず、さらに特殊効果もないので、焦って仕上げる必要もない。あ、これを強化するにはコハクも10.20.30.40と、1装備につき100個必要になるので、それも併せてキープするようにしなければならない。

 まぁいつ手に入るやらだけど。

緑のリンク服は、古の地図からゲット。その地図は、浮島で「道を回転させる」ヤツがあった先にあった。

僕は現状地下も50%くらい?開拓しているので、宝物を見つけるのはかなり楽だったけど、むしろ開拓されてないところに「×」が付く方が、モチベは上がるかも知れない。

以下メモを見ながら、、、

・キョクゴニの祠に居る黒ホラは、王家のヤリを持っている。まあまあ強い

・ゲルド、キタワカの祠から出てちょっと右に移動したところの眼下に3体のリザが。夜は雹吐き、日中は火吹きになる。3体全部からはしっぽは出ない。このポイントから北西の山の上を見ると、火炎グリオークが見える

・以前手に入れた古の地図の中身は「採掘のズボン」だった。採掘シリーズは2つだけでなく、3つ装備しても光量が上がる。ぜひ最後の一つも欲しいけど、、、。てか光量が上がるとは言っても、「0個だと明るさなし」「1個で半径50cm」「2個で半径1m」くらいの明るさしかないけどね。
→唐突の崖とかは回避しやすくなるかな

・時々見かける赤い矢印に囲まれたエリアの意味がわからん。たぶんコログだとは思うけど、とりあえずその真ん中に、、、あ!上空トコロから飛び込めばいいのかも!!??

・エビススの根の西のイーガ団拠点に、回転レーザー台レシピ

・地上でアライソ海岸の北北東にあたる位置の地下の剣マークは「騎士の剣(18)」!ついに兵士の剣の上のが出た。てか片手剣では最強かも?

・携帯鍋初めて使ったけど、一回使うと消える

・ヒダマリ草×5で、瘴気割れハート15回復。ただ、HPは回復しないので注意

・地上でコルネビーチ南西にあたる地下の剣マークは残心の小刀

・地上でクラリビーチ東にあたる地下のドクロは白銀リザルフォスが居る拠点

・その近くにマークした剣は、騎士の剣

・ポプラー地下メクコウジの根の近くに、拒否される左脚の蔵
 →ゴーレムの頭のガシャ
 →その上の剣マークは、旅人の剣、旅人の両手剣、兵士のヤリが3つ集まってるポイント

 →ゴーレム製造房の左上にスタルヒノッソス。角は攻撃29。特に壊れやすいわけじゃない

・北ハテール天空の葉っぱは大マックスラディッシュ、お初だったガッツダケもある。さらに古びた地図も。中身は時の勇者服。

・久しぶりに黒ヒノッソス倒したら、王家の弓(48)が出た!一発の火力では圧倒的だけど、金属製なので魔王の弓の方が安心感がある。
※少なくとも雷電グリオークには使えない

・時の勇者服 コハク10+星のかけら1→コハク20+星のかけら1→コハク30+星のかけら1→コハク40+星のかけら1。単体での特殊効果は無し※上でも触れたけど

●青髪ライネルは、蛮族の服でも2分で行けた。逆に白髪に苦戦したり。数をこなしてアルゴリズムを把握した方が良いかも。
→最初にヘッドショットを成功させるとしばらく攻撃出来る。
→燃えない盾が欲しい
→瘴気の剣68+駄剣35の途中で倒せた
→回復したのはハート8個分程度

・全体マップ北西タウキシブニの祠のすぐ北に、待望のサファイアウィズローブが!これでサファイヤを量産出来るようになった!ちなみにルビーはレインゼから北西?ゴングルの丘の洞窟のやや眼下に。トパーズはハイラル城の近くに居る。

●ミナッカレ平原深穴東に居る雷電グリオークも倒した。段差のあるエリアで、こちらの足場らしい足場が無く、コロシアムより苦戦。特にHP3割を切ってからの上空戦が死ぬほどキツい。

装備に金属製のものを持っていなくても、上昇気流を数回渡って上まで行くのがまず凄くキツい。なぜなら、

 落雷を見ないと上昇気流のポイントがわからず、落雷を見たらそれに被弾する悪循環

最終的には、HP4割くらいから攻撃68の瘴気の剣にシフトし、
※それまでの武器が壊れて無くても

 一気に倒しきった。

当然食事LV3と蛮族の服。現状出来る最強装備で攻撃して無事撃破。

 まともに戦うより圧倒的に楽。

ドロップは1体目と同じ、雷電角3+グリオークの羽3。

・丈夫な太棒は渚(ウオトリー南東の曲剣地上絵のエリアのこと)の青リザが落とす。以前は強化リザルボウって書いたけど、間違いだったかも。ごめんなさい

・グダヨシイの根の東のドクロは白銀リザ。南の剣マークは旅人の剣

●ツカジタの根の南南西に無印ライネルついに発見!!

かなり意識して探して見つかったので喜びもひとしお。

アーマー持ちなので、ベストは「兵士のヤリ攻撃UPにガチロックを合成したもの」で黄色を削り、あとは地味に削る。瘴気の敵なので、HPを一気に削られる心配はないものの、回復手段がないと精神的に厳しいので注意。つっても瘴気割れ回復9×2個もあれば十分だと思うけど。

ドロップはライネルの刃角、ライネルの砕角、あとはひづめや、最弱の獣王の弓(10*3)、弱い盾。

ともかくこれでついに蛮族の服が強化出来る!!

書き忘れてたからついでに書いておくけど、白髪に盾は効かなかった。一発で破壊される。防御50だろうと無関係。

●蛮族の服 ライネル素材以外はツルギダケだった。ツルギダケは、森の馬宿の店主の脇に2個ほど生えてたと思う。

で、そのさきは、青髪の刃角「3!」+青髪の砕角も「3!」+ツルギガニ3。これは持ってたのだけど、、、そのさきの、

 白髪の刃角3、白髪の砕角3、、、ツルギカブト3!!

ギャー来たーーって感じ。白髪の方はあと1つ刃角が出れば良いのでさほど問題じゃないけど、ツルギカブトが手強い。

とりあえず入手先は動き出す樹木。僕が勝手に「トレント」と読んでるヤツからのドロップ→ただしすぐ捕獲しないと逃げられる。

でも割と序盤に見つけて以来、最近はほとんど見てない。手持ちは1匹で、過去一度テリーに渡したのが悔やまれまくる。
※テリーに渡すことでレシピがわかるメリットもあるし、もしかしたら一通り渡したら何か特別な物をくれるかも知れないけど

一応考えているのは、、、

普通にプレイして見つからないということは、普通じゃないプレイをすれば見つかるかも知れない。普通じゃないプレイとは、例えば、

 夜が明ける直前にトレントたちを倒す。

カブトムシは明け方がよく採れる。そして、ベッドや焚き火で時間を潰した際に、「朝5時前」にその場所に居ることはほぼない。意図的にその時間を狙えば、もしかしたら比較的簡単に集められる「かも」知れない。

あとは天気。雨上がりがベストな気もするけど、正直こっちはさらに狙いにくい。ともかく、

 蛮族の服LV4は、防御力も20(現行最高タイ)なので、狙う価値は非常に高い。

・白髪ライネルは、68と54の剣2本では倒せないかも。あと防御20*3は必須っぽい。なぜならヘタなので!

・アデヤ(ススビエの祠前)には、イワロックと金鉱がある※高台

・レイクサイドの井戸に金鉱。やっぱマックストカゲが居るけど、飛んだ後動かずに周囲を見渡し、矢で倒す。移動で見つけたらもう逃げられてる

・ウツショキの祠へ飛び、高原の馬宿の井戸からコモレビーチの洞窟へ抜けたところに、シビレリザルフォス×2

この洞窟に限らず、以前は居なかった白銀ボコブリンや白銀リザルフォスが散見されるようになった。何がトリガーなのかわからないが、
※マスターソードゲットかも
非常に堅くて、でも素材として黒ボコを卒業出来るのは嬉しい。つってもまだ貯めてる段階でほとんど使ってないけど。
※騎士の剣と白銀リザ角で攻撃52だったかな

●アライソ海岸東のゴーレム拠点には、待望の上等隊長(攻撃25)が!あと兵隊特等(24)も居る。特に雷を振り回すヤツが激ウザなのだけど、中距離からでも矢でクリティカルを狙うのが正解。まともに戦っても武器を落とされる。

●北ハテール上空ジョシウの祠周辺はいろいろある。光る浮島も!!

→ここにある金鉱は、セーブしてロードしたら中身が見る見る低下していった。もしかしたらマスクデータでチェックされてるかも(金鉱の中身)。

 →ただ、しばらく(2分くらい?)時間を置いてから壊したら、無事ダイヤが復活。偶然じゃないと思うけどな~

・妖精4体目出たし捕れた。これも進行に合わせて何かトリガーがあったのかなぁ

・ラベラ台西、キヒレ平原のドクロマークは白銀モリブリン※初見

・・・

蛮族装備はまだ1つしかないけど、これを複数最終強化することが、最大火力に繋がるはず。防御の高さは延命に繋がるけど、攻撃の高さは武器マネジメントの向上に繋がる。サクサク倒せるなら、サクサク白銀素材も使っていける。

ともかく、それにはツルギカブトが不可欠。現状1匹。仮に3種類全て最大強化するなら、あと8匹は必要になる。
※もちろん刃角、砕角もモリモリ必要

少なくとも、まだ見ぬ2箇所の装備はともかく、目の前の服くらいはLV4にしたい。白髪を倒し、刃角を手に入れる。そして、

 木を切りまくる。

前回かな、木を切るのに攻撃18があれば、って書いてたけど、騎士の剣18なら、付加効果がなくても一発で切れるし、耐久も地下製ならそれなりだ。火力武器としても優秀だけど、そっちは替えがある。リンゴは本作のメインアイテムと言っても過言じゃない。優先するのはこっちだ。

・バクダン矢のダメージは、ベースの攻撃力の影響を大きく受けるかも。まだ要検証だけど、何となくそう思った。

・宝箱屋からは、砕角は出るけど刃角は今のところ未見。ただ、攻撃40の白髪砕角は普通に嬉しいので、入り口でセーブして当たるまでやり直す。

 僕は物凄く高頻度でセーブとロードをする人なのだ。

・・・

現状必要な料理は、耐寒、耐暑※念のため、耐雷、瘴気割れ回復、瘴気割れ軽減※念のため、攻撃UP、防御UP、ガンバリ回復と、HP回復関連かな。

 静かになる、走れる、雷や氷攻撃になるなんかはたぶん要らない。

てかレシピは、「持ってないと」古い方から消えていくので、一つはキープしておいた方が良いかも知れないけど、
※あとはここに書き出しておくか
余分なものに枠を取られたくない。

5回復リンゴは10個あると心強い。3回復と4回復は3個ずつで自分はしっくり。野焼き関連は、正直入手率の低い上トリと上ケモノ、特上ケモノは、整理的にも使っちゃってもイイ気がする。まぁソナパノの池バクダンで増えちゃう部分もあるけど。普通のリンゴと焼き鳥は100くらいをキープしておくととりあえず困らない。

バクダン探しは、オミヤオの根の周囲で3~4個の群生地を見つけたら、片っ端から葉っぱマーク。それでたぶん1周20個くらいは確保出来るので、割と安定。コンランはついでで問題無い。てか未だにケムリの使い道がよくわからないけど、基本は拠点攻撃なんだろうな。

攻撃、そして防御。あとは回復関連と、消耗品。つまりそれらは全て準備。満足行くまで整えたら、

・地下の開拓

・右下の二つの島の探索

・出来る範囲で空の探索

って感じ。てかハイラル城はまだどうにもならないんだろうか。前作みたいに序盤からボスまで行けたりしないのかな。

あと、4つのメインミッション。クリアしたら何か貰えるんだろうか。頭の防具?スキル?タイミングが不安定になるマスターソードの強化は考えられない。

順番的に、途中になってるリトは最優先としても、出来たらマグマに耐えられる服が早く欲しいから、次はゴロンかな、とも。難しいダンジョンに戦々恐々だけど。

| | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

大雨のこと

コレを書いているのは2023/6/3。昨日の大雨は各地に被害を及ぼした。正直自店は「9割床下浸水」くらいの可能性で、
※普段の冠水レベルを考慮すると
昨夜は神に祈りつつ(マジで)、どうやって片付けようか真剣に思案してた。電気製品は全部逝っちゃったかなぁとか、ダンボール関連は全てグチャグチャだろうな、とか、地面すれすれのスラックスやエプロンは全滅だろうから損額デカ過ぎてもう店を畳むしかないのかなぁとか。

今回の台風は、「2号」つまり、まだ全然「台風が当たり前じゃない季節」で、事前の「煽り」も全く耳に届いてなかった。

一応前日にパートから、「雨やばいですよ」と聞き、店内の雨漏りポイントを重点的にチェック&対処しつつ、当日はたまたま休みだったので、家でのんびりゼルダをやってた。

そしたらかみさんが慌ただしい。我が家は2級河川のすぐ隣に建っているのだけど、位置的には「カーブのすぐ外側というわけではない」。決壊しても、

 足元の造成が崩れない限りは

問題無いと思っていた。言っても川沿いで少し高いところにあるので、津波ではどうもこうもないだろうけど、下から浸水することは考えにくかった。

実際隣の川は橋桁まで1mほどまで水が来ていて、普段は見えるコンクリートの土手は全く見えない。完全に草まで来ている状態。

しかし、これが夕方くらいになると、、、

川の方の水位は多少下がり、コンクリが顔を出した。このままなら決壊はない。軽く安穏としていたらかみさんが、

 「左には行かないように」

と言う。「え?」。

家を出て右が川、左は下り坂である。決壊したわけじゃないし、なんで?と問うと、

 「自分で見てきた方がいい。傘差して見てきな」

と言う。おもむろに傘を差し、やや靴の中に染みてくる雨水を気にしながら外へ出て視線を左に向けると、、、

 家から5mくらいのところまで「水が攻めてきている」!

脳の処理が追いつかない。道はすり鉢状になってるわけじゃないし、さっきも書いたけど「下り坂」なのだ。

 この先全て水浸しなの!?

さらに驚いたのは、

 「アスファルトの下がえぐれてるから、車で通るとヤバイよ」

テレビのニュースで見たようなレベル。「ここに来て20年。最悪の雨だよ」と。

ちなみにお隣は新築だけど、家の前まで水が来ていて、ドバドバとウチとの境目の溝に流れ出ている。あれ、ウチの家の下を浸食してないか心配になるけど、とりあえずまだ無事だった。

普段なら夜、自店の様子を見に行くのだけど、今回は半ば諦めていたこともあって、あとここがこのレベルの水深だとしたら、どこでどんな「深い水たまり」が出来ているやも知れない。ミイラ取りがミイラということも考えられるし、単純に面倒でもあった。

 嫌なことはその時MAXで受け入れるための心の準備、覚悟が出来てからにしたい。

逃げるわけじゃないのだ。

ともかく、神様に祈りつつ朝を迎えた。

川の水位は下がり、自宅は無事だった。隣の家の間のアスファルトには赤いコーンが置かれ、その下はガッツリえぐれていた。確かにここを通ったらやばそうだ。

店に行くまでに3台ほど車が止めてあり、タイヤには流れてきたと思しき枯れ木が溜まっていた。

 こんなことは生まれて初めて。

つまり、過去最悪だった「床下浸水まであと8cm」よりひどいわけで、どうなってるか想像も出来なかったのだけど、

とりあえず道すがらの草の状態、枯れ木の溜まり具合から、どの程度まで水が来ていたのか想像しながら到着。

おそるおそる裏口の扉を開けると、、、

 足元のマットがぐっしょりと濡れている以外は、特に店内に大きな影響は無かった!

いやはや本当に神様に感謝した。

水は確かに過去最高位まで来ていたことを感じさせ、枯れ木が駐車場に線を描いていた。掃除中に隣のスーパーの店長が来て、

 「ウチの方は入り口に少し浸水しまして、、、」

と言う。建てる際に「ここは低くて水が来るから、少しでも高くしておいた方が良いですよ」と、僕が助言したことで、「5cm急遽高くした」と店長が言っていた。

 もしあの5cmが無かったら、店中水浸しだったかも知れない

50cmの浸水ならばどうもこうもない。でもわずか数センチの差が明暗を分けることだってあるのだ。

何にせよ、この程度の被害で収まって本当に良かったと思った。

日本中には酷い状況、酷い目にあった人も多いとは思うけど、誰しもに明日の光は注ぐ。最悪と思える中でも、何かしらプラスを見つけて、心を強く持って生きて行きたい。

 死ぬほど辛い状況はまだ生きてるわけで。

 生きてる限りは笑顔でいたいと思うわけで。

みなさんのご多幸を強く祈る。

普段願い事をする近所の神社に、1000円のお賽銭を入れてきた。

神様ありがとうございます!

PS.妹の友人には、土間まで水が来て、車3台おしゃかになったと言う人も居た。妹自体夜中に入ってくる水をタオルで染み取り、他に捨てる作業を2時間していたとか。

追記。

国道一号線にある青山総合病院の交差点は、普段から水が溜まりやすいポイント。今回は、

 一階の受付が完全に水に浸かってた※水深10cmくらい?

車道の水たまりは、ドライバーに選択を迫る。このまま行けるのか、もしくは止まって引き返すか。

止まって引き返す選択は、片側2車線で中央分離帯がある道路の場合、「凄くハードルが高くなる」。特に後続車両が来ていればなおのことだ。が、

 最終的な決断はドライバー自身。

車道は階段状に深くなるわけじゃない。緩やかに水深は増していく。「ヤバイ」と思った時にはもう遅い、そう言うこともあるだろうし、逆に「すんなり行けた」というケースもあるだろう。実際僕自身過去の雨で、「これはマフラーに水が入るレベルの深さだなぁ」と思いながら車を走らせ、結果無事だったことがある。

 良くない成功体験だったかも知れない。

逃げ道が一切無いわけじゃない。きっと「どこかは浅い」。例えば、車の中で一晩立ち往生することになったとしても、

 マイカーを廃車にするよりはマシだろう。

どんな高級車だろうと、水の中を走る機能は付いてない。昨日納車したばかりの新車だろうと、赤ちゃんを乗せている軽自動車だろうと、ドライバー(もしくは所有者)は居る。

娘の友人が3台おしゃかにしてしまったと聞いて、「判断を過ったのは人」と思う一方で、僕は外の雨音を聞きながらゼルダをやっていた。

 僕は運が良かっただけなのだ(断言)。

もしかしたら家の土台が崩れて、もろともに死んでいたかも知れない。警報が鳴り響く。レベル5の緊急避難措置だとスマホに表示される。

 逃げる途中で水に浸かって動けなくなるかも知れないし、足元のアスファルトが崩れて生き埋めになるかも知れない。

 全ては判断。全ては決断。全ては、、、神のみぞ知る。

今日は救急車のサイレンがそこかしこで鳴り響いていた。止まってしまった車に突っ込んでしまったケース、それを処理する最中にさらに二次的な事故もあったという。どこまでが天災でどこからが人災かはわからない。

 気を付ける。

当たり前のことを改めてする。そして、

 神に祈る。

※家族と職場が無事でありますように

これはオススメじゃない。自分自信の為にすることだ。

| | コメント (0)

2023年6月 4日 (日)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その15~

節目を超えるたびに終わりが近づいてくる。メインミッションだけじゃなくて、サブミッションもほとんどが放置。世界は居心地がよく、普段行かない雪山の方に行けば行ったでそれなりに楽しい。ただ、前作の方が単位面積辺りのイベント密度は上だとは思う。でもその分こちらの方がダイナミックに移動する爽快感がある。どっちも正解だと思うけど、プレイの順番で言えば、前作からの方がいいだろうな。

●雷電グリオーク撃破

まあ前倒したけど、消耗が大きすぎてセーブしなかった。実質再戦なのだけど、やっぱり、

 バクダンは強いし便利。そして楽

バクダンの判定はとても広くて、滞空状態での狙撃でも3本の首に当てやすく、ダメージも許容範囲。ただ、弓の攻撃力にどの程度影響を受けるのかはちょっとわからない。

割とガンバリが無くなりやすかったけど、このために食べるほどじゃない。地面で顔を攻撃するときは、一手間だけど蛮族の服にして、それ以外はラバースーツで雷耐を上げたいかも。武器も、普段は帯電しないもので、頭攻撃時だけ強いものに持ち替えて、

 必ず頭にヒットするように。

首だとクリティカル音が聞こえず、せっかくのチャンスを活かしきれない。

前回は攻防料理を2セット消費したけど、今回は1セットで倒せた。キースの目は200超えるまで溜めていたので、多少の消費は問題なし。武器は障気の剣を一本と、あとは数打ちの剣。攻撃力は44くらいかな。

本作の中ではアクション要素強めな戦闘なので、正直あんま戦いたくない。ただ、強化素材でもあるし、雷電角は超貴重な属性スクラ素材なので、メリットは無いわけでもない。てか、

 未だに雷に何が特攻するのかわからないけど、、、

とりあえず雪原のグリオークには、火炎素材をスクラした武器のがいいかもな~とは思った。

・イワロックのドロップがついにコハクと火打ち石に。これはもう確定で「倒せば倒すほどドロップがしょぼくなる」と思われる。一方金の鉱床からのドロップは劣化が見られない。金鉱床ポイントを回る方が実入りは大きそうだけど、

 全部チェックしてないし、、、

再生のタイミングもブラッディムーンより遅い気がする。これから金鉱床見つけたら必ずメモメモ!

・ガルーガダイブ、北北西の浮島にヒンヤリハーブ、ヒンヤリダケ

・ヘブラ地方タウヨシプニの祠の北北東に雹吐きリザルフォス4体の拠点。北上していくとところどころで出会えるけど、ルーチンに組み込むには遠すぎるかな。

・ビロン雪原北の洞窟には、温泉があり、周囲の壁を壊していくと、いろいろあって神獣兵装メドーの兜が。強化は可能だけどサファイアを大量に使うし、耐寒効果もさほどピンと来ない。ただ、セット効果が発動した際にどうなるかは未知数。
※強化出来るってことは2段階目で揃えられる可能性があるってことだから

・氷結の山麓とヘブラ山西岳の文字の中間くらいにガチロック。オパール、サファイヤと、攻撃27のガチロックの心岩。触れるだけで凍るので、まずは火炎の実でボディの氷を溶かしてから。ただ腕は溶けないので、なるべく上からコアに乗って攻撃したい。

・トーレルーフで、、、

全然気付かなかったのがやや悔しいのだけど、

 キノコが上れる!!

漠然と気付かなかっただけ。あれで上れば1000倍くらい楽に上れる。上まで上ったら、「翼、扇風機×2、ロケット」で作ったグライダーで次の目的地を目指すのが鉄板。ただ、当然真っ暗で障害物に当たることも少なくない。そう言う時は潔くロードだ。

・光るタンポポは、切ってから飛んでるときに調べるとコログ。一個気付かずに放置しちゃったな~

・氷結の山麓の文字のあたりは、ヒンヤリダケ、ヒンヤリハーブがたくさんある。ただ来るのは大変

・メドー サファイヤ1+ゾナニウム5→サファイヤ4+ゾナニウム10→サファイヤ6+大きなゾナニウム5+カガヤキの実5

クライムグローブ ファイヤキースの羽10+ゴーゴースミレ20

ゴーゴースミレはどこかでチェックした記憶があるけど、ファイヤキースは出現ポイントが少ない。ただ、今のカワズ装備よりデフォルトのメリットが高いと思うので、集めるのはアリ

・ローメイクリア後のブラッドハンドと上等ゴーレムは再生しない。つまり現状障気のヤリの入手先がない。ゴーレム素材はそこまでじゃないので平気

・攻撃18のオノなら、リンゴの木は一発!兵士の剣攻撃+8と石だったけど、兵士の剣でそこまで強いのを引けないし、そもそもベース17以上の武器自体そんなに無い。ただ、一発で切れるのは、ぶっちゃけメチャ爽快!

・夜の渚(ウオトリー南)の黒ボコ軍団に待望のプラチナ(1体だけ)が!ただ、もう防御20のハイリア装備に魅力はなくなってる、、、

・アッカレ地方のシナタニカカの祠近くの深穴に入ると、黒曜デグガーマ。被ダメは痛くないけど、倒すのは割と面倒

・マスターソードは「ある程度使う」「放置」しても、切れ味はチャージされないっぽい。本当に使いたいところでフルに使うためには、「寝かしておく」方がいいかも

・・・

リンゴや地味な地下探索で時間が過ぎる。でも嫌いじゃない。

防御が60に達したことが大きい。本作では、被ダメの多さがそのまま回復薬の消耗量に直結するので、どんな強敵であっても「これ以上の安心感は望みにくい」。

武器は障気の剣が月イチしか手に入らなくなったので、中等ガーディアンでゾナ剣を使うか、黒リザ兵士の剣が比較的安定する強武器。王の両手剣とかゾーラの両手剣は、正直戦闘には使いづらい。雨ゾーラは相当強いけど。

ルピー稼ぎは、サトリと適度な宝石売却を絡めれば、リンゴに依存しなくてもそれなりに溜められる。マイホームに武器や弓の部屋を増やせば、ある程度やりくりはしやすくなるけど、意外と600ルピーは気軽に出せない額。上手い。

カカリコやレイクサイドとかのミッションがやってない。北の馬宿もほぼチェックしてない。カワズ二つ目が手に入れば、鍾乳洞での行動が凄く楽になりそうだから、そこは目指してもいい。

地下の探索が楽しい。ゾナニウムがとにかく大量に欲しい。ゾナがあれば何をするにも気が楽になる。てか、ガシャでロケットが欲しい。ちょっとした高台に上るのに、毎回たき火してハイラルボックリ入れるのが疎ましい。

普通のライネルにも凄く会いたい。ヤツに会えないことには蛮族の服が強化出来ない。
※たぶん素材だったと思う
今の自分なら負ける気はしない。やはり普段行ってない場所に行かなければ、出会いもないってことか。

宝箱屋がなかなか魅力的だけど、気に入らない結果だったらロードしてやりなおした方がいいかも。さすがに黒リザ角は要らない。
※ステに魅力がないわけじゃないけど、持ってない素材が欲しい

てか、そもそもどのタイミングで1日が更新されるのかがわからない。「朝まで」の次に「朝まで」でもう翌日になるのかな。あとは何日でブラッディムーンが来るのか。さすがに一ヶ月は掛かってないと思うけど、、、。

耐久力チェックは、ロード前提で地下の鉱山でやればいいかなと思った。精度は低いけど、同じ岩を合成して新品から壊れるまでをカウントすれば、それぞれの優劣は計れそう。ただ、合成する素材で耐久力が大幅に変わる可能性もある。
※朽ちた武器とか

あと、シンプルに「二つの鉱床に一撃で攻撃した場合」、耐久力が倍減るのかわからないと言うことも。まぁこれは「壊れ掛けてる武器」で「一カ所と二カ所」それぞれやって比較してみればわかるかな。

気のせいか、「丈夫な」より「朽ちてない」より、「ゾナニウムの」のが高耐久な気がしたんだよね。スッキリしたいところ。

・・・

メインミッションはそこまで魅力を感じてない。クリア出来なきゃ出来ないでもいいとまで思ってる。でも世界は居心地がいいので、止める気もサラサラ無い。

一緒に遊んでる友人は2人だけど、さすがにネタバレ無しでだと進行度に差が開いてきた。僕のプレイ時間は「120時間以上」。社会人では相当なレベルだと思うけど、

 その状態で最初のボスとまだ戦ってないってのも相当凄いゲームだ。

| | コメント (0)

2023年6月 3日 (土)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その14~

かなり動きがあった。でも物寂しくもある。

つまり、大いにネタバレを含む。強さ的には最終戦に迎えるくらいのレベルの話になってしまっているかも知れない。なぜなら、

●ゼブラライネルを倒した!

※白髪ライネルとも言う。そっちが正式名

ルーテス湖の西の丘に居て、地下に居たようなヨロイ持ちではない。属性は無かったような気がするけど、もしかしたら火だったかも。

以前防御力29+防御食事LV3で、一撃で13.5マス削られた苦い思い出があったけど、
※今思えばなんで蛮勇装備にしたのかって話だけど

今回は、

・防御力52+防御食事LV3

・攻撃68と67の武器※瘴気の剣<以前魔王の剣って言ってたヤツ
 攻撃食事LV3

回復薬もそれなりに準備し、念のため瘴気の進行を抑える料理も作った。

 まぁ地上では意味無かったけど。

基本的にはゴリ押し。被ダメは約5マスほど。たまに突進かな、強いのを食らうと10くらい削られるけど、どちらにしても回復薬でカバー出来る。

特に動きが激しい相手ではないので、最初木の陰からバクダン矢を撃ちまくり、接近戦になったら近接攻撃するだけ。ホントはジャンプ斬りを織り交ぜるとDPSが上げられるのだけど、へたなので成功はせず。もちろんガードジャストとかも無理。へたなので。てか途中で、

 盾の存在を「思い出した」けど、「すぐ忘れた」。

僕はホント盾を使ってないんだよな。みんなもそうだと思うけど!

武器は、バクダンでそれなりに削った状態でも、1本は壊して2本目が壊れる寸前まで行った。攻撃食事LV3で、この攻撃力なのに、と思うと、さすがは前作最強雑魚って感じ。今作もかも知れない。なぜなら、

 報酬のスペックが異次元に高かった!

・獣王の弓 32×3
・白髪ライネルの砕角
・白髪ライネルの刃角
・ライネルの肝
・ライネルのひづめ
・王家の両手剣(朽ち)

砕角か刃角かどっちか忘れたけど、スクラ素材で、

 攻撃力+44!

雷電グリオークが30で過去最高値だったのを大幅に塗り替える数値。

ちなみに意識してる人なら気付いてると思うけど、今回ステの数値はそのまま比例して相手の付与ダメになるわけじゃない。

 2次関数的に、攻撃力が高いほどダメも増える。

攻撃30と攻撃60は、ダメにして倍の差ではないのだ。

つまり、攻撃40の瘴気の剣に、攻撃44の刃角を合成した84の武器は、与えるダメージが異次元に高いものだと想像に堅くない。

具体的に言えば、

 これ1本で白髪を倒せるかも知れない。

刃角と砕角は必ずドロップするわけではないけど、弓やその他の素材を考えると、「それで」倒して行くのが正解なんじゃないかと思えてくる。

 やってみないとわからないけど。

防御に関しても前回の倍もないのに被ダメは3分の1ほどに抑えられたし、

 ステは力。

そんなことを感じる相手だったわ。

他にライネルに関するメモ的には、

・時間は2分ほど
・消費ハートは30-50くらい
・マスターソードは使い忘れた
・最初魔王の弓攻撃30でのバクダン矢

そう、

●マスターソードも手に入れた!

一応「上空を移動している」と言う情報だけは聞いていたのだけど、まだ一体もボスらしいボスを倒してないし、地下もまだだから天空の探索はまだまだ先でいいと思っていた。マスターソードが強ければいいけど、弱かったらそのために枠を取られることになるし。

そんな気持ちだったのだけど、、、

前述のライネルと戦う為にラベラ鳥望台からダイブしたら、眼下に龍が見える。素材はさほどでもなかったけど、意図的に着地出来るか試してみようと位置を調整。

 まんまと着地成功。

で、着地した胴体で「白龍のウロコ(攻撃+12)」をゲットし、さらに頭の方へ歩いて行くと、またも「???」の何かがある。

おもむろに手を伸ばしたら、「長押しA」とガンバリゲージが表示され、、、

 これがマスターソードであることに気付いた!

長押しなので途中で薬を使うことは出来ない。僕のゲージは「丸々2周分」。果たして抜けるのか?抜けないのか???

ゲージが赤に変わった瞬間、画面がホワイトアウトしてデモが流れ始めた。

 今作で最も心が揺さぶられたわ。
 ※思わず録画。そのあとの姫の部分は華麗にスルー

マスターソードの攻撃力は表示されないけど、とりあえず凄く弱いわけじゃない。特徴としては、、、

・HPがマックスの時、Rボタンでビームが撃てる。ビームの飛距離はハートの多さに依存

・丈夫な木の棒に石を付けて、ソノパソのリンゴ園を切り倒していくことと同じくらいの攻撃回数で「眠りに就いた」。眠りに就くと、「メニューを開いてない状態で10分間」使えなくなる
※チェックすると残り時間を見ることが出来、チャージ完了時は教えてくれる

・木を切る時の攻撃力は前述のオノだと3回。マスターソードだと2回なので、そこまで高くないかも知れないけど、一発で木を切り倒せる武器は持ってない
※試してない
ので、次回にでも数値を精査したい。

・ファントムガノンにはムチャクチャ特攻。攻撃33で攻撃LV3の食事を摂った状態より1撃がでかかった気がする

・スクラビルドは試してない。多分付けられなかったと思う

・壊れない

・入手時装備を枠一杯に持っていても、別枠で手に入る。つまり枠の上限が一つ増える

・ビームはそこまで連射は出来ない※遅い

・しばらく使った後、眠りに就く前に放置すると、たぶん耐久力は復活してると思う。これも要チェック

こんな感じ。てか普段使い慣れてないので、頭に入ってこないのだけど、このマスターソードの存在の何が大きいって、

 石のオノから卒業出来そう

直前に使っちゃってる場合は別だけど、そうじゃなければソノパソのリンゴ狩りはコレで問題なさそう。普段から2、3枠取っていたのが「実質0枠」で良くなったのは、ムチャクチャデカイ。てか、

 ネットで調べたのではなく、たまたま、ホントにたまたま自力で見つけたのが嬉しい。

以前たまたま着地出来たことも影響してると思う。だって「乗れると思わなかった」わけだから。

ともかく、そんなマスターソードだけど、ライネルには使い忘れた。まぁライネルは闇の敵じゃないから、そこまで効果はないだろうけど、

 地下の闇の敵には特攻しそう。

それは期待してしまうな。

・・・いつものメモさらい。

・闇の塊は、ケモノ肉、フレッシュミルク、ハイラル米と煮込んで、マヨケ肉おにぎりLV1になった。瘴気からハートを守る効果があるらしい。5分20秒

・ファントムガノンは再生する。が、一旦倒すと、他のポイントでは出現しないかも、、、と思ったけど、南ローメイ城ではちゃっかり出てきたので、正確なところはわからない。ともかく、再生するなら素材も使ってイイと言う事で、ライネルに挑む気になったという話

・賢者の意志や祝福の光が4つ集まったときは、時の神殿で祈りを捧げる

・ゲルドの山の雹吐きリザルフォスは、日中火吹きリザルフォスに変わる。リロードを10回以上繰り返したけど、まったくしっぽを落とさない個体も居るかも

●南ローメイ城跡地

地上から入って、天空、そして地下と3段階のエリアを踏破するイベント。地上にはセンター付近にブラッドハンドが出て、そいつのファントムガノンは「瘴気のヤリ」!攻撃力はほんのちょっと低いけど、リーチ的にも速度的にも一番ありがたい。

地上は、上から入らなければ入り口に調査員のメモがあり、そのメモを頼りにどんぐりを追うと、そのまま目的周辺にたどり着ける仕組み。ところどころに砂山があり、扇風機を運びながら消していったけど、コログの葉で扇ぐ方が楽で早い。

地上で中心まで行くと、今度は天空のこの場所に来いと言われる。この迷路イベントはここが本番で、最初凄く戸惑ったけど、

・マップ上で濃い茶色の部分は、「高さはどうあれ」通路がある

・右下エリアだけ通路が無さそうだけど、それっぽいところはあるのでそこを目指すと通れるところがある。

・ゾナニウムの剛剣、剛槍、剛大剣、弓があるけど、宝箱なので再生はしない

迷路をクリアすると、今度は地下エリアへ。侵入時は落下で、水たまりは無いので、着地時に死なないように気を付ける。

ブロックゴーレム上等が居て、倒し方は中等と大差はないけど、ぶっちゃけバクダン矢が楽。手持ちがたくさんあれば精神的に余裕もできる。

上等ブロックゴーレムコアのスクラ数値は32。ゾナ剛剣10と合成すると、

 ボーナス含めて、32+10+10=52

の武器になる。この武器は再入手が難しいが、
※ゾナ剛剣が今のところドロップ先がない

ライネルやグリオークに使うにはちょうどいい。瘴気の剣に次ぐ攻撃力だ。

地下エリアには、特等兵隊ブレード49、特等兵隊エッジ44、特等兵隊スピア42の宝箱がある。どれも現状では一回なので、全て自宅に保存した。

ゾナ系は瘴気武器と違って体力上限が減らず、数値的にも耐久力的にも最強。マスターソードのように特攻しなければ、たぶん最強武器になると思われる。一応上等ブロックゴーレムの素材が最有力ではあるけど、ひとまずは合成せずにお蔵入りだ。

そしてメイン報酬は、静かさアップが付いた防御力4の「異次元悪霊の兜」。強化も出来ず、数値も低いが、「非常に珍しい」と言われた。もしかしたら他の2つを合わせると化けるかも知れない。
※強化無しなのでセット効果は見込めなさそうだけど、、、

最初に天空の探索が始まったときはゲンナリしたけど、コツがわかれば何のことはない。上等も防御力52の僕にはそこまでキツくなかった。
※でもダメは1ハート食らったので、攻撃料理だけ食べた

迷路エリアは北東にもあったと思う。そこで他の異次元悪霊装備が手に入るかも知れないけど、三つ目はどっかあったかなぁ。

●装備素材

続きなので、経過はこれまでのメモを参考にされたし。

・イーガ団タイツ、オクタの目玉2→火吹きリザルフォスのしっぽ3+ケムリダケ3

・クライムグローブ アイスキースの羽8+ゴーゴーガエル10

・熱砂の装備 アイスキースの羽5+雹吐きリザルフォスのしっぽ3+ヒンヤリダケ5→雹吐きリザルフォスの角5+雹吐きリザルフォスのしっぽ10+サファイヤ5

・ラバースーツ ビリビリダケ5+シビレリザルフォスのしっぽ5+ビリビリハーブ8

現状、頭は採掘、体はカワズが最高強化防御力20になっている。で、歪ではあるものの熱砂のズボンは、特にレア度の高い素材はサファイヤだけで、かつそれも辛うじて持っていたので、

 あとはがんばって雹吐きを倒しまくるだけ。

さすれば、現状上限とも言える「防御力60」に届く。

その状態で防御LV3の食事をすれば、白髪相手でも被ダメはグッと抑えられるはずだし、このままこれが最終装備になる可能性もある。

攻撃力が上がる蛮族の服も強化したいところではあるけど、いかんせん素材の入手先が見つかってない。
※無印ライネルだったと思う

ウオトリー村の宝箱から、入手経験のない砕角が手に入ったこともあるけど、数は見込めないし、蛮族装備はベース防御力がカワズや熱砂より低いので、最終強化しても4劣る。まぁつっても現状よりは堅くなれるし、攻撃UPは魅力なので、いろいろ渡り歩いてライネルを見つけたいところかな。

・火には氷、氷には火!

TIPSに出てきた。ってことは雷には特攻属性はない?クリティカルした気になってただけかも。

・ゲルドのキタワカの祠の北「スタルリ台地」の文字の右辺りに、

●青髪ライネル

ぶっちゃけ白髪より全然弱い。ただ、若いだけあって移動が激しく、序盤のバクダンは全然当てられなかったし、火を吐いてくるので木製の盾は燃やされる。攻撃が当てにくい分時間が掛かったものの、攻防UPの食事は1回(4分10秒)以内で倒せた。ただ、ここはゲルドなので、日中は耐暑、夜は耐寒の食事が必須になる。

基本的には同じような装備だったけど、瘴気武器はもったいないと思って前述のゾナ剛剣52や、兵士の剣+黒リザ角などの数打ち武器で対応。まぁ倒せたからいい。報酬は、

・獣王の弓20*3
・獣王の盾44
・青髪ライネルの砕角29
・ライネルのひづめ3
・ライネルの肝
・騎士の剣

ってところ。弓は弓でもこちらの方が弱いし、砕角も全然数値が低い。つってもグリオークに次ぐレベルではあるけど。

「*3」の弓は、対グリオーク用に最適解という気がするけど、気楽に使うにはまだまだ抵抗がある。ひとまずは保管かな。

何にしても2体のライネルを倒せたことはとても大きい。マスターソードゲットより笑。

素材が潤沢に集まるまではかなり時間が掛かるだろうけど、防御力が60になればハードルも下がるし、グリオークと比べて準備も手間も少なくて済むのもありがたい。

 早くブラッディムーンにならないかな~ってくらいだ。

・・・

・キースの目玉が現在200個。洞窟に趣く際は、予めバクダン矢を準備しておく。自爆OKだし、見かけたらすぐ撃つのだけど、「撃つ」「拾う」「セーブ」「ロード」で、再度出て来るところに出くわしたことがあった。たぶん時間がポイントだったと思うけど、上手くやれれば、一気に大量入手も夢じゃない。

・話は前後するけど、強化に必須だったダイヤは、金の鉱床からまんまと2個同時にドロップ。それも、「一度ロードしてやり直した結果」。イエロックは割と素材が安定するものの、夜光石のイワロックは、ついにオパールすら出なくなった。あいつはハンマー素材の入手先として割り切った方が良いかも知れない。

・夜光石は、気付かなかったけど20ルピーで売れる。つまり、意外と美味しい。地上から空に光る星を見つけたら、なるべく取りに行きたい。10個で200ルピーは、ぶっちゃけイワロックより美味しい

●軽く宿題

・ウオトリーの宝箱
・花の中州
・シノビタニシ※全然出ない!なぜ?
・渚の黒ゴブ軍団
・雪山の黒リザ、黒モリ、アイスキース等々
・リンゴ狩り
・ファントムガノン狩り
・イワロックイエロック狩り
・地下でバクダンとコンランとゾナ集め
・雹吐きと火吹きを倒しまくる★最優先
・モスギブド探し
・シノビマス探し
・龍の素材集め→グリオークに特攻する武器が作れるかも知れないから

本作では、ぶっちゃけ「防御力が攻撃力より重要」と言っても過言じゃない。防御が高いことで被ダメを抑えられる「度合い」が著しく大きく、探索が一気に「気楽」になる。

もうイエロックやイワロックのパンチで死ぬことはない

もう黒ボコ相手に間合いを気を付けて空振りを誘うこともない

もうヒノッソスを見て迂回することもない
※武器耐久がもったいないから倒さないけど

緊張感という大きな感情を捨ててしまった可能性はあるものの、それは僕のこれまでの努力のタマモノでもある。

防御が60に届いたら、いよいよメインミッションに手を伸ばしていくか、、

 地下の探索を広げていこう<たぶんこっち

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その13~

※相当ネタバレを含みます。前回まで順番に慎重に読まれることをオススメします

ペースがかなり下がってきた。昨日はデジラマも作ったし、昼寝もかなり長め。休日だったけどプレイ時間はそこまで伸してない。

ただ、プロフィールに表示されるプレイ時間は100時間を超えた。途中もしかしたら放置してた時間があるかも知れないけど、かなり気を付けているので、そこまで誤差は大きくないはず。僕の計算でもちょうど100時間くらいだったし。

前作が「150時間以上200時間未満」のプレイ時間だったので、もしかしたら同じくらいに落ち着く可能性はある。ただ、今回はまだひとつもメインの「重たいダンジョン」に踏み込んでないし、

 ただフラフラと回ってるだけで十分楽しい。

むしろ「そっちのが楽しい」まである。

ただ、それでもたまにちょっとハードめなイベントをこなすのは悪くないし、「これが最後かも知れない」と思って、歩みを止める気もない。

今日は5/26。ドラクエXオフライン2章の発売日だが、余裕のスルー。たぶんディアブロ4もスルー。FF16までに一区切り付けばいいなって感じだ。

●現状

相変わらず白銀ボコブリンは見つからないものの、他の装備でLV3※つまり最終強化を目指せそうな状況。具体的には、カワズの服と、採掘の帽子。前者はあと一歩まで来ていて、後者は「ダイヤ待ち」。ダイヤは「星のように光る浮島」にあるけど、一度チェックすると次はもうそこには居なかった。
※夜なら違うかも?

最初はイワロックがドロップしてくれたけど、最近は日に日に内容が悪くなり、最近だと「オパール1個にあとはコハクだけ」なんてことも珍しくない。それではコストには見合わないけど、金策がそこまで多くないのでやる。

ともかくダイヤはあと1個。すべらない服はホラブリンの肝1個で防御力が36から52に上がる。そこまで行けば、グリオークたちとやり合おうと言う気にもなる。

龍の泪は相変わらず9個止まり。リトのミッションも途中で放置。地下はたまに降りて根を2、3個見つけて満足する感じ。まだまだ広い。

ゾナニウムの結晶をバッテリー化したのは、トータルで14個分。一度空になるとリチャージに凄く時間が掛かることもあって、強化を9個で止めていたのだけど、そもそも無くならなければその方がいいのか、と思い、5つ分増やした。

ゾナニウム自体は500個くらい持っていて、装備の強化に大ゾナを使うこともあるので、交換は慎重に。いざというときのスクラビルドを気楽にしたい。

イチカラ村でマイホームを作り、部屋は武器部屋を1つだけ。これで魔王の剣を預けられるようになってスッキリした。森人の剣とヤリも入れてあるけど、再入手可能だったのでこれは別に消してもいい。

ついでなので書くけど、森人の剣とヤリには、それぞれ火炎の実と冷気の実を付けている。
※本音はどちらもヤリの方がいい。切り替えるのが面倒でやってないだけ

理由は、ウィズローブを倒す為。ウィズローブは普通に戦うと死ぬほど面倒で強いのだけど、属性クリティカルなら一撃必殺。弓を当ててもいいけど、実を付けた状態だとキースの目は付けられないし、もしかしたらグリオーク達にも特攻するかも知れないので、一応2本持っている。てか雷もあればあったで使い道があるかもだけど、今のところはそこまでじゃない。

そうそう、火には氷がクリティカルというTIPSはあったけど、雷には火がクリティカルなのを確認した。つまり、氷には雷が効くということでいいかも。

てか今気付いたけど、雹吐きやシビレリザルフォスにも特攻しそう。倒せなくはないけど、使ってもいいかも>属性クリティカル攻撃。

防具面は概ねそれでいいとして、武器に関しては、、、

・ブラッディハンド(闇のなんちゃら?瘴気のなんちゃら?)を倒すことでファントムガノンが召喚され、そいつを倒す事で魔王の剣、弓を手に入れた。この魔王の剣は、装備すると徐々に闇に冒されていくと言うデメリットがあるものの、同時に落とした「闇の塊」を使った料理でそれを抑えることが出来るらしい。つまり、、、

 魔王の剣40+黒ボスボコブリンの角27=攻撃力67

と言う相当凄い武器を作れた。
※さすがにハート1個で倍になる武器に意味なんてないので、実質的にはこれが僕のマックス火力と言う事になる

どの程度「闇に冒される」のかもわからないし、対策料理もまだ作ってないけど、通常攻撃はコレがマストだろうと思う。

で、

弓の方は、魔王の弓の攻撃力は現状30ほど。剣のようなデメリットはないものの、出来るなら「ライネルの弓」が欲しい。なぜなら、グリオークの頭は3本なので、複数撃てることの意味が絶大だからだ。

しかし、、

 以前地下で遭ったライネルがあれから一向に見つからない!

地上のゼブラライネルは倒せる気がしないし、
※防御力が16上がって、魔王の剣なら変わるかもだけど、、、

 ライネルとグリオーク、どっちが強いか、どっちを倒すことにメリットがあるのかは、疑問が残るところ。

ちなみにファントムガノンは、防御36なら1マス削られる程度。攻撃LV3の料理を食べて、攻撃33くらいの武器で攻撃すれば、大して時間も取られずに倒せた。むしろ前半のブラッドハンドたちをバクダンで倒す方が、もったいないし面倒かも知れない。
※今思ったけど、ヒダマリ草を矢に付けて撃てば効くかも

ただ、ファントムガノンは現状再生するかどうかが未確認。魔王の剣や弓に限りがあるなら、それに依存してグリオークを倒すのはちとはばかられる。兵士の剣攻撃UP大に黒リザ角で攻撃44。それで倒せるなら倒した方が、ファントムガノンが再生するかどうか確認出来るまでは、安心かも知れない。

 もしかしたら今後「ゼブラライネル以上の強敵」が出て来るやも知れないし。

以下メモをさらう。

・ゲルド地方キタワカからすぐ南、ポカポカヤンマ、アゲハ、ダケ
 →ちょっと遠いけどその高さのフロアを反時計回りに回ると、属性チュチュ、5時の辺りで、雹吐きリザルフォス
  →眼下に3体の雹吐きリザルフォスも見える
  →狼が吠えても出て来る※と思う

・南ローメイ城あとにはブラッドハンドが出る。祠は見あたらないけど、ブラッドハンドが倒せるようになれば、
※ここは倒しやすい足場が無いので微妙なところではある。再生して欲しいけど再生して欲しくない感じ
ゆっくり探索出来るのだけど、、、

・-3319.-2998.0028でビリビリフルーツ2個

・流砂湖の洞窟のライクライクはゲルドの盾

・採掘のマスクの強化

アカリバナの種10

→アカリバナの種10+アカリダケ5

→巨大アカリバナの種15+アカリホラウオ5+ヤミホタル10

→巨大アカリバナの種20+ダイヤモンド3+大きなゾナニウム10

・ウヨヨウキの根の北の剣は両手剣

・サキルクスの根の左下の拠点にシビレリザルフォス、エレキースなど
 →そこから右下の拠点は黒ゴブ軍団

・宝箱運んでるカックーダが居た※倒せず。今思えばキース使えば良かった

・花の中州にある姫しずかは再生する!!

・ヘブラ地方の谷底に、わすれられた神殿がある。地上絵と関係が?

・森の馬宿の受付横にツルギダケ2
 →近くの洞窟にヒケシトカゲ3
  →右手のはす向かいの山を越えた闘技場に雷電グリオーク

●雷電グリオーク

基本は氷雪と同じ。最初から飛んでるけど、低空なのでキースが届く。ただ位置によっては足場に落下して地面まで来てくれないことがあるので、多少誘導して中央付近で戦った方が良い。

HPが3割ほどになると上空へ。今回は氷の足場を落とさないので、落雷時に発生する上昇気流でパラセールする。時間が短いので、一旦周囲の足場に登り、そこから再度新しい上昇気流を使って近くまで上がる。

今回バクダン矢を使ったけど、キース矢より有効。落ちてきたら全力攻撃。

氷雪の時は8分掛けても倒せなかったので、食事が切れてしまったけど、今回は時間に余裕を持って倒せた。ただ、それでも大量の消費は否めず、ドロップアイテムにも大きな魅力はなかった。

※羽は蛮族の服を強化する素材ではあるけど、どのみちモスギブドが見つかってないので焦って倒す意味も薄い。ちなみに3個ドロップ

※スクラビルド素材としては、雷電角攻撃30UPは過去最高値。雷属性だったと思う。ちなみに3個ドロップ

装備素材なので再生する可能性は高いし、二回目以降洗練されるだろうから、次はもっと楽に倒せるはずだ。

・平原外れの馬宿の空に光る星が!

・井戸にはハリツキガエル

・平原外れの馬宿、真ん中で目を閉じて立ってると雄叫びが聞こえるって、グリオーク普通に居たけど?

・リバーサイドの井戸には、ルビールビーサファイヤが出た鉱床がある!ロードしたら消えたけど、マックストカゲっぽいトカゲが。ここの資材置き場にも石が3つある。

・森の馬宿の井戸には温泉がある

・アッカレ高原ウルリ台のちょい西に、ガーディアン中等

・ゲルド台の外にヒンヤリハーブの木とイチゴ

・サハスラーラすぐ際の洞窟に黒ホラ1、あと良質な鉱床や大岩もある

・ラブラー台左下タキイパバノの祠に飛ぶと、その近くにブラッドハンド。今回ファントムガノンともども倒したので、再生するか要チェック。高台からなので倒しやすい

・サハスラーラダイブ、東の浮島(光る島)にダイヤが!賢者の意志も

・始まりの台地、黄泉の川近くの黒リザポイント南、ハイリア山頂上に王家の両手剣。いかにも再生しそう。ハート1での戦闘はリスクが高すぎるので僕には無関係かな

・精霊の森、キョクゴニの祠近くのの洞窟に黒ホラ×2。前述と併せてこの3匹で素材を集めることになる

・サトリとキース軍団は、ブラッドムーンでの再生とは違うサイクルで再生する。キース軍団は、朝4時に洞窟に戻ってくるので、そのタイミングに併せてバクダン矢で狙えば、5~10匹くらいは倒せる

・ゲルト、シワカマの祠の南南西のコログ×2のすぐ近くにビリビリフルーツ×4!

・コログの森の西、アルダー台地イーガ団マリッタ支部に、イーガのズボン

・中等ブロックゴーレムは、まずウルトラハンドでパーツを抜き去っていく、ある程度抜けば弱点を攻撃出来る。上空から5連で撒いてくるようになったら、モドレコでヤツの上に移動してコアを。最後はバクダンで強引に倒した。

コアは攻撃20の素材だったけど、これは剛剣や剛槍に合わせるのがベスト

・ゴロンエリアの地下にあたる、カワマイテの根にはマグロックが居る。ただし熱すぎて耐暑装備では効かない※根をチェックするので精一杯だった

・以前書いたかも知れないけど、レインゼの祠近くでブラッディハンド(地上)。ゴングルの洞窟南西に赤ウィズローブが出る。冷気の実で一発。分解してもらえば90ルピーの稼ぎ

・地下ウノチヤマの根のすぐ左に旅人の剣、その左下投擲のヤリ、
 →南西にデグガーマ
 →南東のドクロはイワロック

・イヤスス南南西のヤリは兵士のヤリ

・妖精は3体持ってるともう出ない

・サハスラーラダイブ東、ジョシウの祠の島には、小さな木の実がたくさんある

こんなところかな。

●宿題

・メインミッション全般

・大きな馬

・未確認生物

・ウオトリー再建

・馬宿ミッション※未発見のエリア

他にもありそうだけど、さほど触れない。むしろ、

・継続してゼブラ以外のライネルを探す

・グリオークを消費を抑えて倒す

・ギブド素材を集める

・地下の探索を広める

・金策がんばる※周回ルートを構築した方が良いかも

・手持ち料理を精査※要らない物は要らない

そんな地味な角度から遊んでいきたい感じ。地下の探索はメリットも大きいし、楽しい。ビルドで使いやすい乗り物でも造ろうかな。

少し追記。

●ブラッドハンドがもし再生しない場合

現行最強の剣である魔王の剣は「有限」ということになる。有限の装備を使うのはとても勇気が要るので、つまり、

 ブラッドハンドを倒すのはかなりはばかられる。

現状残ってるのを思い出せるのは、

・精霊の森
・南ローメイ城
・レインゼの祠

他にももう一箇所くらいあったかも知れないけど、使えない武器で手持ち枠を圧迫するのは愚策。逆に再生するのが確定したら、かなり気楽にグリオークやライネルに使っていける。

●必要数を把握

確定ではないものの、基本的に防具の強化はシリーズ毎に同じで、ある程度は書き出してある。今後セットで揃えられることを視野に入れるとしても、重要なのは目の前に既にある装備のマックス強化。

まだ持ってない素材(シノビマス、ライネル、グリオーク、モスギブド素材)や、大量入手が厳しいダイヤモンドなどもあるにはあるけど、鉱石関連は貴重な財源でもある。15~30程度なら再度貯めるのも不可能ではないと開き直って、余剰分を一旦全て売って、強化や家の増築に回すのも手。特にすぐ使うあてがない魔王の弓などは、キープしておいた方がいい気もする。
※弓部屋はまだ増築してない

●ハートの器とガンバリの器

最近めっきり祠が見つからないのだけど、それでもゾーラ、ゴロン、ゲルドの各方面に趣けば、それなりに見つけて増やすことは出来るだろう。

今回は前回と比べガンバリの器の重要度が低い。料理の手配もかなり容易で、
※ハチミツさえあれば何とかなる気がするし、そのハチミツは比較的集めやすい
かつ「ハートの最大値に応じて攻撃力が上がる」という弓の存在もある。例えば大マックスラディッシュでハート20個になるなら、攻撃力は40である。弓としては破格な数値だ。
※ライネルの弓をまだゲットしてないからってのもあるけど

てか前作では結構いろんなところにライネルは居たと思うのだけど、未だに地上では1体しか見つけてない。たまたまなのか、本当に少ないのか。

ホントはもっとガンバリを強化したかったけど、最近は渋々ハートの器に注いでるって話。

●駄武器をなめるな

駄武器とは、敵がドロップする攻撃力の低い、レア度も低い武器だが、特に地下や夜出て来るスタルフォスに関しては、どんな強い武器でも2回は攻撃が必要。どんな弱い武器でも2回。そこで強い武器を消耗するのは凄く惜しい。

 むしろジャマなのは全く使わずに寝かせている武器たち。

でも一旦新品マークが無くなると、その耐久力は未知数となる。使うなら使い切って、使わないなら使わないのが常道だ。特に前述の魔王の剣などは、

 よほどの相手以外は使えない。ってことはグリオークやライネルと戦うまでは自宅に飾っておいても良いのでは?

ただ、いついかなるタイミングでライネルに遭遇するかもわからないわけで。

オノも常備したいし、駄武器も欲しい。やっぱ耐久力を何とかして測らないとジャッジしにくいんだよな。

・・・

ともかく、デジラマも作っていく。ストック12しかないし!

 

| | コメント (0)

2023年6月 1日 (木)

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム~その12~

そろそろデジラマ作らないとインスタの更新が途絶えそう。ゼルダは面白いけど、ちょっとスタンスは変わってきたかも。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムは、スタンドアローンのタイトルで、誰かと一緒に遊ぶわけじゃない。ただ、世界はオープンワールドで、いろんなところでいろんなイベントがある。

当然のようにボスも居るし、ストーリーもあるし、ラスボスもいて終わりもあるのだけど、

 割とそこに躍起にならなくてもいいかな、と思い始めている。

もちろん一匹でも多くのコログを見つけたいとか、レシピを見つけまくるとか、祠のクリアはもちろんだし、やり込もうと思えばムチャクチャいろんなことが出来る。でも、既にクリアしているイワロックを倒して宝石集めるのも嫌いじゃないし、バクダン探しにさまよい歩くのも結構楽しい。

 居心地がいい。

まるで自分の庭のように、
※実際の庭は狭いし別段居心地良くないのだが
いろんなことを知っていて、いろんなことに気付いていく。

全てのゼルダを肯定するわけじゃないけど、このゼルダはやっぱイイ。

・・・

・ゾナ剛剣10+隊長中等15=35になる。つまりゾナセットだと+10される

・カガヤキの実は破裂すると周囲の敵の目をくらまし、動きを止める、、、とTIPSにあったけど、

 ライネルには効きませんあしからず。

・サハスーラ上の祠の西の花の中州にポカポカハーブ、ツルギソウ、しのび草、姫しずか、ヒダマリ草、ヨロイソウ、ビリビリハーブ、ヒンヤリハーブ

・相棒のジョラムを追いかけて山麓の馬宿に向かう

・サトリはメロンの矢でも良い物を落とすわけじゃない
 →サトリは最寄りの洞窟を目指して逃げるので、「サトリと洞窟の間に入って、最初弓で起動し、攻撃速度の速いヤリで迎撃すると、相当な回数ドロップを狙える」。運が良ければ50ルピーが出ることもある→金策として視野に入るレベル

・ツカロク北、レボナ橋近くの洞窟入り口でキースの集団に遭遇。これって最初の一回だけなのか、再現性があるのか。キースまとめて倒す方法が欲しいなぁバクダンで自爆がいいかな
→この洞窟ではたまたま攻撃+6が付いた丈夫な長棒が出た

・ポプラー鳥望台の北に青ゴブイエロック
 →その丘のさらに北の川にガンバリマス×5

・パウメル高地の北、街道の北側に、待望のガーディアン上等の角(兵隊)。近くに水の実3、雷の実6
→このクソデカイ岩の上にはバネのギア×3

・砂塵の影響で視界が悪いときは、高く上がって視界を確認

・ゾラ鳥望台の近くには水の実9ハリツキガエル2

・雪原の馬宿の資材置き場に「石×3!」O澤氏ありがとう!

●レシピをいろいろ試した結果、、、

 ツルギバナナ×5で4分10秒LV3

ヨロイもツルギも、「虫は×」。でもタイ、カニ、草(ソウ)、ダケ(キノコ)は問題無く使える。

ヨロイは安定供給ポイントが少ないけど、ツルギはウオトリーの先でガッツリ手に入る。もはや(攻撃力強化目的で)他の素材を集める意味はない。

・始まりの台地の南、黄泉の川と雪山の境目くらいで、アイスキースを集められる。黒リザルフォスポイントから少し登ると黒モリブリン。さらに登るとアイスの実、深穴。その深穴の先は中央大廃鉱の下層に繋がっていて、

「台地 城門 水底に閉じ込められ、、、」

と言う巨人のメッセージがある。
※いのると表示される

台地は始まりの台地?

・地下カッポレ谷の採掘場南南西の剣マークは旅人の剣

・タタヤマの根の近く、カラカラ廃鉱で、採掘のマスクと通り抜けの足場のブループリント
→すぐ左下に旅人のヤリ、その左下は旅人の両手剣

・グランポゥは20個分

・コーガ様の目的はゾナ結晶を集め兵器を甦らせ、あの方に献上すること。
 →東のラネール廃鉱へ向かった
 →砂上船のブループリント

・森人の剣、ヤリ、盾は再生する!

●雪原のグリオーク

O澤氏が苦戦したというので、ある程度準備して特攻してみた。

・準備

攻撃35の近接、防御36、耐寒の薬、攻撃LV3の薬×2、防御LV3の薬×2、回復料理少々。キースの目80

ズバリ薬が足りなかった。キースの目も50くらい使って、残りHPは15%くらい?スタミナも使うので、ガンバリ回復薬も欲しい。

・流れ

序盤は地上に居るので、キース矢で頭を攻撃。弓の攻撃力が無いと頭一本壊すのにもかなり時間が掛かる。

頭を3つとも壊すと倒れるので、近接で連撃。今回は気付かなかったけど、遠くから溜めながら移動して到着と同時に解放するのもいいし、移動時だけ忍び装備で夜戦えば、移動時間を短縮出来る。

繰り返していくと、HPが残り3割を切ったくらいで上空に上がって降りてこなくなるので、

 ヤツが落とした氷に乗ってモドレコ。上空まで上がったら首に矢が届くようになるけど、、、

結構な速度で回復されるので、キース矢ではなくバクダン矢を当てた方がいいかも。もしくは落下中のスローモーションで狙い撃つか。

頭のHPを全部ゼロに出来れば落下するので、前半同様攻撃。

これで倒せるとは思うけど、、、、

現状だとあまりにも消耗が大きすぎるかな。

回復薬関連は「5回復リンゴ煮込み」10個と他にもいろいろ使ったけど全然足りなかった。最低でも30個くらい持ち込みたいけど、枠には限りがあるので、回復量の大きな「金リンゴ煮込み」を視野に。

矢は500本以上持っていて使い切らなかったけど、キースは100では心細いかも。集めるのクソ大変だけど。

耐寒と攻撃、防御の食事は4分10秒×4個ずつくらい欲しいけど、それこそ枠が足りない。耐寒は8分とかあるけど、攻撃と防御は火力を上げて短時間討伐を目指すしかないかな。

正直「服をくれないと割に合わない」くらい手強かったけど、たぶんくれない。
※素材はくれると思うけど

とりあえずプラチナボコブリンを見つけてからって感じかな。

●巡回ルート※ブラッディムーン後

・イエロックとイワロック

・リンゴ回収の時に池で肉も集める

・地下の旅人のヤリや兵士の剣。バクダンも回収

・ウオトリーの先で黒ゴブ軍団※ここで丈夫な木の棒が大量ゲット

・雪山の黒リザと黒モリとアイスキースと氷の実

・双子でシノビタニシ

・花の中州

・なるべくサトリも稼ぎたい

こんな感じかな~。てかそろそろリトのミッションやってもいいんだけど。

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »