« アイスロード | トップページ | すぐに食べろ »

2023年9月 1日 (金)

連休は無駄使いだったのか否か

二日間丸々一切店に出なくていい連休が、スンゲェ久々に来た。いつぶりだろ。お正月を除けば、たぶん3年ぶりくらいだと思う。

もっとも普段は、少しでも連勤が少ない方が体も楽だし、と言うジジイな理由で、分散してる方がありがたいのだけど、シフトの狭間でたまたまそうなった感じ。ちなみにシフトは僕が決めてるのだけど。

で、頭の中には多少「外出」もチラついたりもしたので、外部バッテリーを充電したりもしたのだけど、

 生憎朝から最強レベルの雷雨。

まぁ外に出る気も失せる。

てか、振り返ってみてこの2日間に何をやったのか。

・デジラマ2つ作った

・映画を2本観た

・ピクミンを5時間くらいやった

・マンガを少し読んだ

・結構寝た

・結構下痢だった※3回くらいトイレに

・シャワーを浴びた

・テレビを少し見た※昔の鑑定団、プレバト、ちょいエロドラマ(UNEXT)

・・・あとは、、、

 思い出せない。

デジラマ作りは、「勝手に78キャンペーン」が一段落。ここからはまた普段の平常営業で、しばらくは78から離れてもいいかなって感じ。それなりにイイ感じに出来たとは思っても、それが必ずしもいいねにフィードバックされないのがもどかしい。

映画はモンスターハンターとアイスロード。感想は別ネタにて。

ピクミン4を再開して、想像してたよりずっと「ストイックに」遊んでる自分に驚きつつも、
※1匹死んだら即リセット、みたいな

 それが普通以上に楽しい。

まぁ時間制限がない=日数が掛かれば掛かるほどタップリ遊んだと実感できるという、ある意味真逆の条件が奏功してるのかも知れない。

マンガは、「片田舎のオッサン、剣聖になる」の最新刊が出たのマッハで読了。そこまで面白く無かったのは残念。つまんなくもなかったし、続刊も買うけども。

麦茶に当たったのか、下痢を連発。これも結構ツライというか、面倒だった。てか、

 雷雨がやばかった。

昔は雷が鳴ったら「光ってるところ見たいな~」くらいだったのに、今は普通に怖い。

・落雷がそもそも凄く怖い

命に別状はなくても、一度落雷を経験して家電をいくつかポシャらせられた身としては、いつ自分に直接影響が発生するかわからない。今まさに遊んでるピクミンがデータごと壊れるかも知れないし、デジラマ関連の保存データがやられるかも知れないし、作ってるデジラマがセーブ前に停電するかも知れないし、

 家に大きいのが落ちて死んじゃうかも知れないし。

そのくらい大きな音で、「間違いなく近くに落ちただろこれ」と言うレベルだった。

ただ、雨戸を閉めていたので、「光ってから音がするまでのラグ」がどの程度だったのかはわからない。それを把握していれば、「まだ遠いから大丈夫かな」と思えたかも知れないけども。

今回は雷の怖さだったけど、大雨も普通に怖い。もう昔のように「浸水が非日常ではない」。テレビの向こうの被災地の話ではない。対岸の火事ではない。

 自分の家も、自分の職場も、普通に水に浸かってしまう可能性が「ある」のを実感したのだ。

だから大雨ひとつでも全然余裕はないし、音が大きいからゲームに没頭出来るわけでもない。眠ってごまかせるならむしろその方が幸せかもとも思うほど。

 てか、今の53歳でここまで雷や大雨に恐怖してる人も少ないと思うけど。

次の朝には職場のドアの際が結構水浸しになってたけど、いわゆる浸水ってほどではなかった。こないだの台風の時も相当ヒヤヒヤしてたけど、何とか無事だった。

 神様ありがとうございます。今回お賽銭入れに行かなくてごめんなさい。

・・・

外食くらいすればいいと思うし、大雨なら大雨でしか撮れないような写真を撮りに行っても良かったかも知れない。
※今思えば

最も大切なことは、「何が一番楽しいか」であり、「何が一番楽なのか」ではない。一昔前、30代くらいの自分なら、きっと出掛けていたと思う。子供を連れ出したかどうかはわからないが、少なくとも連休を家から一歩も出ずに消費したりはしなかったはずだ。

1時間経過するごとに「ああもう○時になってしまった」を繰り返す。それが一瞬でループしていく。怖いというより「残念」な感じ。こうして休みは瞬殺されてしまうのだなぁという諦めみたいな感じ。

まんまと思った通りになってしまった。

ただ、それを後悔するかと言えばそうでもない。「後悔」とは、事が済んだあとに、「ああしておけば良かった」と悔やむことだが、もし今から時間が戻っても、僕は多分全く同じように時間を使うと思う。確信さえあるほどに。

 だから後悔ではない。

後悔ではないのだが、かと言って正解があったのかと言われると答えに窮する。もっと自分をけしかけるトリガーがあったのか、ガソリンが高いとか、疲れるとか、風邪ひくかもとかそんなのは言い訳に過ぎない。だからそんなことは思わない。

 リスクの先にある楽しいに手を伸ばさない明確な理由がわからない。

ただ面倒になっただけなのか。それを受け入れるのが「老い」なのか。

今のリア充53歳はどうやって休みを過ごしているんだろうか。一泊二日で旅行に行ったりしてるんだろうか。バイクで遠出したり、釣りやキャンプをエンジョイしたりしてるんだろうか。

 自分がやりたいと思わないことでも、そこに楽しいが隠れていることを僕は知ってるはずなんだけどな~。
※どんな環境でもそれなりに楽しいを見つけられる人なので

難しいところだな。

|

« アイスロード | トップページ | すぐに食べろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アイスロード | トップページ | すぐに食べろ »