« 休日無駄使い? | トップページ | ホリミヤ »

2023年9月14日 (木)

つれづれに休日

飛び石連休の二日目だったのだけど、

 相変わらずマッハで消費してしまった。

まぁ出掛けなければ「そうなる」のはわかりきっていたけど、それでも、普段より長めの睡眠、いわゆる「惰眠」をむさぼる休日は、それはそれで悪くないというか、

 悪いんだけども!(^^;

まぁしょうがない。てかピクミン4放置がもったいないような、まぁいいかな、なような。てか冒頭から余談だけど、

 あれだけのゲームですら放置してしまうと言うことは、やはり僕側がコンピュータゲームと言う物に「終わりを告げられている」のかなぁとも。

もちろん僕より年上であっても、精力的に遊んでる人も居るとは思う。でも昔遊んだゲームが今も同じように楽しめるわけでもないし、続編なら楽しいと言うわけでもない。てか、

 続編以外で「心を動かされる」タイトルの何と少ないことか。

そう考えると「仁王」は相当楽しかったんだなぁとも思うけど。てか、

 その仁王ですらタイトルを思い出せずに調べなければならない始末

歳を取るというのは、かように恐ろしいことなのだ。

●ホリミヤ

学園ラブコメ。詳しくは別ネタで投下予定だけど、1クール13話+スピンオフを少し一気見。天使様っぽいところもあるけど、評価的にはかなり落ちる。序盤は良かったけど、最終的には★☆くらいかな。ダラダラと見るならアリと言えばアリ。

●グリーンランド 地球最後の2日間

ジェラルド・バトラー主演の「ディザスターパニック風」映画。SFXはそれなりに使っているけど、話のメインはそう言った危機的状況で右往左往する人間模様って感じ。

何とか最後まで見たけど、特に面白かったってこともない。一応ハッピーエンドだけど、クリス評価は★ってところ。

あらすじとしては、「粉々になるはずの彗星が、そうならずに2日後に大きいのが落ちてきて、地球上のほぼ全ての動植物は死滅する」と言う状況下で、

 がんばってシェルターに向かって移動する話。

タイトルのグリーンランドは、そのシェルターがある場所で、特に深い「緑の地」みたいな意味はない。

途中結構頻繁にイラっとしてちょくちょく飛ばした。序盤ももちろん飛ばした。てか見なくてわかる説明は要らないと思うんだよな。正直な話。

ちなみに、クライマックスの破壊シーンは、ぶっちゃけさほどでもない。威力としては、「ノウイング」の太陽フレアの方が遙かに強烈で、「シェルター程度」で何とかなるレベルなら、結構大したことないのかもとも思ったり。てか、そもそも、

 ここまでの大災害になる可能性くらい、もう少し前(2年くらい?)から予測できてもいいような気もするけどね。2012みたいに。

思わず「ディープインパクト」のクライマックスを見返しちゃったわ。そっちのが全然良い。

●バスルーム 裸の2日間

いかにもエロそうな雰囲気だったので、やや前のめりに視聴開始。UNEXTの映画だけど、特にエロカテゴリーではない。

まぁ中年の作家と18歳くらいの女の子がバスルームに閉じこめられる映画。言葉巧みに口説く中年と綺麗な女の子の濡れ場を楽しむ「紳士」の映画なのだけど、

 この子がスゲェ美人!

洋画のオッパイはそれだけでも価値があると思うけど、フィービー・ケイツやアン・ハサウェイレベルの女の子はそうそう居ない。

 が、この子はそのレベル。

ウィキペディアにも登録されていないようなマイナー作品ではあるけど、

 綺麗な外人の女の子の濡れ場を見るためだけに、UNEXTに入るのも悪くない

クリス評価は★★★。もちろんエロいとこしか見てない。紳士だからなっ!

●ゴルゴ13 ~1巻・2巻~

UNEXTでは、現在「ゴルゴスタート55周年」ということで、55巻までを期間限定で無料で読めるようになっている。

〆切は9/18までなので、

 本気で55冊読むには、相当「かかり切り」にならないと難しいと思いつつ、とりあえず2冊ほど読んだ。

 一番最初ってこんなだったんだな~

とちょっと感慨深い。

「後ろに立つな!」とぶん殴るくせに、普通に後ろに誰か居るカットもあったり、顔つきはさすがに「古い」と思ったり。

でも序盤から「クソセリフが多い回」があって、それはもちろんスルー。てか全部読んでる人いるのかこれ?

正直全部読むのは無理なので、特にオススメがあるなら、その巻だけでも読みたいかなぁとか。あと全体的に序盤は「濡れ場が多い」気がした。わからんでもない。

●久々湯船に入る

普段はシャワーで済ます季節なのだけど、足の爪が伸びてきたので、「ふやかした方が切りやすい」という理由でお湯を張り、風呂に入る。

 久しぶりの風呂はなかなか気持ちいい。

「久しぶりの風呂」というといささか語弊があるが、

 普段風呂に入らない人だと思われても別段問題もない。

だからなんだという話だ。

ちなみに「風呂に入らずに」爪を切ると、水分不足なのかカルシウム不足なのか、結構爪は「割れる」。もちろん性能の低い爪切りだからというのもあるだろうけど、爪を切る時は相応に準備が必要という話。

あと、僕は体が硬いので、右足は簡単に切れるけど左足は結構苦労したりする。普段「横座り」をしてると将来そうなる「かも知れない」のでご注意を。

●ジェネラルルージュの凱旋

UNEXTで面白そうなミステリーはないかと物色。竹内結子と阿部寛なら手堅いと思って見始めたのだけど、

 僕の「好きじゃない」堺雅人が。

ちなみに堺雅人は「嫌いではない」のだけど、劇中の笑顔が何とも居心地が悪いというか、「悪役臭」が強すぎて、「毒気に当てられる」感じになるのがイヤなのだ。特に今回のように「悪役っぽい役周り」だとなおのこと。

この映画は、僕は知らなかったのだけど、「チームバチスタの栄光」のシリーズ作だったらしい。てか、そっちを知らない僕が見てしまったのが、そもそもの間違いだったのだと思う。

 「バチスタ事件」「バチスタ事件」ってスゲェウゼェ。

もう完全に楽屋落ち、身内ウケの流れで、はっきり言ってキモい。好きな人はそりゃ見れば問題ないと思うけど、

 知らない人が見ることを想定してない作りに反吐が出る。

それでも最初は全然そんなことも知らなかったし、「クソつまんねぇ映画だなぁ」と思いながらガマンして20分くらい?見てたけど、

 あまりにつまらなすぎて停止した。

人生無駄にしたわ。

●好きな子がめがねを忘れた

開始2秒で寝たわ。ただ眠かっただけかも。

気付いたら、「6話」になってた。

・・・

休日は、アニメを1クール見ないと「何もしなかったこと」になりそうで怖い。かといって実際見たところでそこまで強い満足感が得られることもないのだけど。

ガソリン代が高いから外出しないというのは、ただの言い訳に過ぎない。面倒なだけなのか、他に理由があるのかもわからないけど、時間が凄く早く過ぎていってるのは間違いない。体感では、高校時代の100倍以上早く過ぎている気がする。ってことは、バイトの女の子は僕の100倍ゆっくりと学生時代を堪能しているのか。

羨んだところで何かが変わる訳じゃない。だから羨んだりはしない。僕に出来るのは、その都度最良だと思う選択をしていくだけだ。例えば、

 立ち上がろうと思ってから立ち上がるまでのラグを無くすとか

決断したら即動く。それだけで1秒以上違うはずだ。

|

« 休日無駄使い? | トップページ | ホリミヤ »

コメント

クリスさん

お久しぶりです。

クリスさんはFFBEを引退されてしまいましたが、私は続けています。

とはいえ、課金圧は強まる一方でコンテンツは変わり映えしないので、ラッキーにも新キャラが引けた時以外は、なかなか楽しめない状況です。

それでもクリスさんのように漫画などの他の趣味がないこともあり、FFBEを辞めるつもりはありませんので、もし戻ってこられたら、また一緒に楽しみましょう。フレンド枠はずっと残しています。

来月は周年でオールNV無料10連みたいなキャンペーンをやると思うので、期間限定でもよいので復帰してみてはいかがでしょうか。お待ちしてます。

投稿: オルテガ | 2023年9月16日 (土) 17時35分

ばんわです。一度長いインターバルを経ちゃうと、戻ってもなかなかしっくり来ないのはほかのタイトルで経験済み。ですので、現状で再開する可能性は薄いですね。

むしろ「2が出た時」は前向きに始めたいと思っているくらいですので、その時は教えて貰えると嬉しいなぁと思います。

投稿: クリス | 2023年9月16日 (土) 22時51分

FFBEの売上は月間1億は超えてるらしく、まだ暫くはサ終しないと思います。広野さんもかねてより10年続けたいと言ってますし。

サ終は10周年になる2年後を越えたあたりでしょうかね。そのころにはFFBE2の発表があるかもしれないですねー。

投稿: オルテガ | 2023年9月16日 (土) 23時50分

やっぱ前作が終わらないと次作はリリースされないもんなんですかね。僕がまだ五体満足なウチにリリースして欲しいと思う一方で、FF16みたいな肩透かしは勘弁して欲しいと思ったり。でも初期のFFBEみたいなフィールドマップはもう無いでしょうね。

投稿: クリス | 2023年9月17日 (日) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 休日無駄使い? | トップページ | ホリミヤ »