« ヤンキーJKクズハナちゃん | トップページ | 休日無駄使い? »

2023年9月12日 (火)

最近のデジラマ

最近でもないのだけど、デジラマ作りの基本テクニックのひとつに、

 コピースタンプ

と言うのがある。まぁフォトショップの機能と言った方がいいかな。

最初にターゲットを指定すると、次にクリックなりドラッグなりしたポイントが、先ほどターゲットした部分の画像になると言うもの。一番わかりやすいのは、「小さなホコリを取り除く」のに使う。
※ホコリが無いところで色味や質感が同じ部分をターゲットして、ホコリの部分を塗りつぶす

その延長としては、デカールの縁が白くなる「シルバリング」を補正して見えなくさせたり、プラモの作例では少ないけど、トイでは結構頻繁にある「合わせ目」も消したりする。

ちなみに「色をスポイトで拾って、変えたい部分を塗る」でも良いのだけど、コピースタンプの場合は、空とかグラデとかも、ドラッグに合わせてスライドするので、比較的自然な補正にしやすかったりする。

スマホでもホコリを除去するアプリや機能はあると思うけど、シルバリングや合わせ目を消すのはなかなか難しいかも知れない。

さらに(前も書いたけど)、選択範囲をカッチリ指定することで、今度はベタ塗りのペンで境目を明確にするテクニックも使う。と言うか、

 まだ体得してない

のだけど、イメージ的には、ピンぼけの補正をする感じ。

ピンぼけは、つまりは色と色の境目がぼやけてる状態。ビームライフルの筒のような曲面だと境目を厳密にするのは難しいけど、例えばガンダムの爪先のように、境目が(本来は)明確に存在しているはずの部分をトリミングして、それぞれをベタで塗ると、

 見かけだけは、その部分のピンぼけが無くなる。

つってもそんな簡単に出来る場所ばかりじゃないのだけど、それでも先日やった「アーティファクト」のデジラマは、いろんなテクニックを多用して、時間は掛かったけどかなり楽しかった。

 実物は5cmの単色プラモ。それをかなり上手く作って下さったフォロワーさんの作例を、さらに僕が手を入れて、「大きく見せる」。

先に挙げたコピースタンプや、ベタのボケ修正、特に好んで使うのは、「アンテナ部分をトキントキン(愛知県東三河の方言)に尖らせる」。

やり方は割と簡単。最終的に見せたい形にトリミングして、その選択範囲を反転。アンテナじゃない部分だけが塗れる状態で、コピースタンプやベタで塗りつぶし、さらに反転して「尖ってる先の方を少し延長してコピースタンプ」。

デジラマの基本は「本物みたいな大きさに見せること」なのだけど、その中でも特に「エッジの甘さ」は際だちやすい。アンテナは、顔の一部で特にみんなの視線を集めやすく、元々のキットだと「安全性の為に先っぽが太くなってる」ものも多い。

プラモを作る課程でガッツリ尖らせる人も少なくないけど、

 全高5cmのアーティファクトではかなり無理がある。

でもデジタルなら余裕。もっとも、

 小さいプラモデルを本物の大きさに見せようとすることの是非はあるとは思うけど。

それが趣味なんだからしょうがないわな。

・・・

最近の作品、つまり「勝手に78キャンペーン」のあとに作った物は、、、
※直近から

・カズヒコさんズゴック

クジラの水中写真を加工。ゆっくりと進んできてる感じが威圧感を醸し出してイイ感じ。

・オージ

公式なので味気なし。評価も低そうだけど、「金色の永野メカ特集」としてリストイン

・模心不乱さんのアーティファクトZガンダム

自己満足と言ってしまえばそれまでだけど、5cmを18mに見せようと努力。背景はニューヨーク。

・パトラクシェミラージュ

ナイトオブゴールド第三弾※新しい方からなので。背景はイタリアのビーチ。以前「イタリアで作って!」とリクエストされたけど、なかなかしっくり来る作品が無かった。これもちょっと無理があるかな笑

・ユウパさんのZガンダム

マリマリさんが「サイタマにZを!」とリクエストされたので、めちゃウマなユウパさんのZを。てか作ってから「ここが東京都足立区だった」ことに気付いたけど、

 まぁ誤差の範囲

・SHINさんのナイトオブゴールド

第二弾。てかナイトオブゴールドって、エルガイムで言う何なん?背景はイスラム圏っぽい

・SHINさんのVガンダム

詳しくないので、これが「Vガンダム」なのか「V2ガンダム」なのかよくわからない。背景は自前撮影の名古屋港。つまりリアル寄り

・帝機マグナパレス

メーカー公式。ナイトオブゴールド第一弾。俯瞰強めの視点で、お城の中庭に立ってる感じ。影に注力したけど、出来てるかはわからない

・KMさんのガンダムマーク2

背景もKMさん。カンボジアのプノンペンらしい。アジアっぽさはあるけど、電線多めで、「どうやってここに来たのか」は謎

ここからは前は、78キャンペーンの前に作った「ガンダム以外」。ガンダム系だと、、、

・ootbさんのヘビーガンダム

彩度強めでアクティブなポージング。僕的には結構がんばったし好きだけど、こういうのはいいねが伸びにくいことを僕は知っている。残念ながら

・akiさんのゲルググ

紺色のゲルググは、その昔MAX渡辺が作ったような記憶が無くもないのだけど、個人的には凄く好きな色。プラモも超上手い。ロケーションは空母の上

・エアリアル

スレッズでコンタクトしたゆうぷらさんのエアリアル。かなりイイ感じに合成出来てるので、エアリアル好きには刺さると期待

・模心不乱さんのアストレイ

二刀流でかなりケレン味強め。でもかっこいいかな、と。でもいいねは伸びないんだよな~こういうのは。

てか最近は全体的にいいねは伸びないので、いろいろ期待過剰にならないようにしないといけない。

・・・

78キャンペーンでは、現在トップが「リョータさんのビヨンドグローバル」。

自分的にはかなりイイ感じの合成とは思ったけど、ビヨンドだから弱いかな、と思ってた一作。予想外と言っては失礼だけど、現在はこれがトップ。あと6、7作で、この牙城を崩せるとしたら、

 ダイさんのメガサイズが、n.crafterさんのプロトタイプか

普通に楽しみだぜ!

てか、もしハロさんがコレ読んでたら、「スゲェネタバレじゃん!」って思ったかもな~笑。

|

« ヤンキーJKクズハナちゃん | トップページ | 休日無駄使い? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヤンキーJKクズハナちゃん | トップページ | 休日無駄使い? »