« 生成AI画像~具体的な話~ | トップページ | FF7リバース~その1~ »

2024年3月 2日 (土)

「あ、FFの発売日だったわ」

今朝自店の掃除をしながら思いだしたこと。

 そんな温度でFFの発売日を迎える日が来るとは。

昔、自分がゲームをしなくなる未来というのが想像出来なかった。そのくらいドップリ浸かっていたし、日々の暮らしの中で、それだけ大きなウェイトを占めていた。結婚して子供が生まれてもそれは変わらなかったし、子供達や友達が身近に居なくなっても、いきなりゲームをしなくなると言うことはなかった。

でも、気付けば、、、

・ウィザードリィのようなダンジョンRPG

・ポケモン

・ドラクエ

・女神転生も当時は「4大RPG」と言われていたけど、、、

・モンハンも買わなくなったし、

 気付けばビッグタイトルで買っているのはゼルダとFFだけ。

まぁスピンオフをスルーするのは今日に始まったことじゃないので、その点で知らないFFがあっても不思議はないのだけど、

 16の出来にゲンナリしつつも、7Rには相当楽しませてもらったハズなのに、、、

「あ、今日だったわ」って、ほぼ忘れてたってことだもんな。

予約はたぶん去年の11月とかにしたと思う。もっともその時既に「FF16ショック」を被弾しているので、そこまで熱量が高かったってことはないのだけど、それでも「当然買う」からこそ、PS5を買ったと言っても過言じゃなかったわけで。

 てかFFリメイク2って正式には「FF7リバース」って言うらしい

そんなことすら知らない。確認しない自分。てか、そもそも何部作だっけ?と確認してみたところ、

 3部作らしい。

なぜ確認したかと言えば、「3部作と言いつつも4部作になるケース」が何か他の、、例えばエヴァとかであったような気がしたから。まぁ今3部作と言いながら4部作になったとて、

 あんまどうでもいいけど。

てか、そもそも3部作目を無事に生きてゲームが出来る環境に置かれているのかも怪しいと思ったりもするし。
※現在は別に普通に生きてるけど

で、ついでに調べてみたら、リバースの評判は凄く悪いらしい。

・PS5独占販売だから

・データを引き継げないから

ふむ。まぁ文句を言う気持ちはわからんでもない。が、言うほどPS5は入手困難じゃなくなったし、本当に好きなら、その為にお金を工面するのがゲームファンという気もする。安い買い物ではないけど、初代プレステだって39800円で、「6」までのファンも、遊ぶためにハードごと買わなきゃならなかったわけだし。

 まぁ「続きが出ない」ってのはカチンと来たんだろうけど、

そんなの「十分過ぎるくらい予想されたことだろうよ」とも僕は思う。

データを引き継げないというのは、今まさに見たことだけど、僕の正直な偽り無い感想としては、

 「あ~良かった!」

だ。別段リメイクを手抜きで遊んだわけじゃないし、PS4で遊んだデータをPS5に移行も済ませてある。そう言う意味ではその手間が無駄になったかとは思うけど、少なくとも移行したことで「安心感」を得たわけだから、「実利」が無くても結構平気。そもそも、

 前の続きと言われても、そんなの一切覚えてない!

ゼロからやらせて貰った方が、むしろ僕としてはとてもありがたいのだ。つかそれ以上に気になるのは、

 難度設定があるのかどうか。

これは本当にデリケートな問題。FF16みたいな手抜き調整はマジ勘弁して欲しい。難しすぎるのも簡単過ぎるのも御法度。言うなれば「FF7リメイクくらいの難度」で普通に最後まで遊ばせてくれればそれで十分なのだけど、

 難度設定、、マジ心配。

まぁプレイヤーごとにやり込み度やセーブデータの内容は違うし、モンハンと違って紋切り型の展開じゃないから、別段引き継げなくても全然いいと思うけどね。てか、

 もし引き継げたとしても、引き継がずに始めた可能性のが高いと思うし。

一応ストーリーを追うプレイだと40時間、やり込み含めると100時間ほどのボリュームらしい。FF8を400時間遊んだ人間からしたら、PSのFF7を300時間遊んだ人間からしたら、

 3分の1で100時間なら、計算は合う。

てか前作何時間遊んだのかあんま覚えてないけど。

あ、もうイッコ心配な点があったわ。

 クソみたいなミニゲームで豪華報酬は止めてくれ!

あれで命を削るのはもう出来ないと思う。てか開発だって高齢化が進んでるだろうから、「そう言う感性や価値観」が生まれてきてても不思議はないと思うんだけどな。

ともかく、今はパッケージを開けたところ

 ぶっちゃけ今日始められなくても平気っちゃ平気。

インスタのストックはガッツリ一ヶ月分以上あるし、始めてみたら面白かった、良かったということはあり得る。引き継げない?だったら自由に遊べる。全部調べなきゃいけないけど、引き継いでたら調べても無駄になることの方が多かっただろう。引き継げないならそんな無駄も少ないはずだ。

 てか前作でもバハムート倒せなかったしな

そんなに未練もないわ。てか、もし普通に生きていたとしても、あまりにもコレがつまらなかったら、「完結編をスルー」もあり得るかも知れないぜ。

|

« 生成AI画像~具体的な話~ | トップページ | FF7リバース~その1~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生成AI画像~具体的な話~ | トップページ | FF7リバース~その1~ »