モンスターハンターライズ/サンブレイク~その3~
昨日の休みにガッツリプレイして、
ようやっとリハビリと呼べる状態に。
※「リハビリ完了ではない」念のため
てか、再三書いてる通り、このモンハンは既に「出戻りハンター用ではない」。特にもうすぐ54歳になろうとしてるような、「半ジジイハンター」用に作られてはいない。なので、僕の文句や不満などは、
全く改善する必要はないし、ファンの人がイライラする意味もない。
門外漢のジジイがウダウダ言ってる、くらいに受け取って貰えればそれで良い。
やっと(少し)楽しくなってきた。
現在は、村クエのマガイマガドを何とか討伐し、一応のエンディングを見たところ。
ぶっちゃけ2000円ほどで買ったソフトだし、ここまで遊べれば十分元を取れたとも思う。数百時間遊べるゲームではあるけれど、
「序盤」と書かれたページを開いて、それが「マスターランクの序盤」であることがわかる
みたいなレベルの人とは、たぶんこれから先コミュニケを取る可能性も低かろうと思う。
ただ、逆に言えばもし今後、ある程度歳を重ねた人が、、、例えばトライとかP2Gとかの頃はやったな~という人が、久々にモンハンをやろうと思い立ったとしたら、
こんな感じに「わからないまま」進めることになるんだよ
ということは、伝わるかも知れない。
もちろん一切伝わらないかも知れないが。
で、そんなわけでそんな出戻りロートルハンターが一番言いたいことは、
遊びやすいようにスゲェ配慮されているけど、覚えること、思い出さなきゃいけないことは、ムチャクチャ多い。
TPS視点のモンハンは、当然のようにカメラ移動とキャラ移動を両方こなしながらの戦闘になるし、武器を出してる時と出してない時で全然出来ることが変わるし、アイテムを使うスライダーとは別のスライダーがあってメチャ混乱するし、他のゲームにありがちな「ボスにロックオン」が出来ないし、それぞれの武器種で操作は違うし、これまでの作品とも違う操作がいっぱいあるし、
まぁ~大変。
初代から順に遊んでいれば、徐々に増えていく要素にも「体が慣れていった」と思う。でもずっと遊んでなくてそれらがリセットされた状態からだと、
イチから覚えられるレベルの内容じゃない。
最近(と言ってもこの1、2年)PS+でいろんなゲームの序盤をつまみ食いしたけど、それらと比べてもモンハンの「考慮しなければならない要素」の多さは、
冷静に見て多い物の5倍くらいある。
ただ一方で、レスポンスや遊びやすさへの配慮も、それら凡百の作品(良作、傑作、有名作品含む)の全ての頂点と言っても過言ではないほどに優れている。
徹底されている。
以前P2Gの感想の時、「凄みがある」みたいなことを書いた気がしないでもないけど、遊べば遊ぶほど、
なるほどこれも「そう言う凄さがある」なぁとシミジミ思った。
ライズ/サンブレイク(以下ライズ)は、PS4でリリースされたモンハンワールドの次のシリーズであり、ハードのベースはスイッチだ。だからネットのサイトを見ても、そのボタンは全てスイッチ準拠であり、PS5でプレイしている僕には、
結構混乱させられる。
画面もスイッチっぽく「フォントや配置がかなりわかりやすい」し、グラフィックそのものの質も、正直「過去のモンハン」と思うほどに精緻さには欠ける。
一方で、物理的なデータ量の少なさもあってか、SSDでのプレイでは読み込み時間を感じさせるシーンは極めて少なく、
長いロードで綺麗な画面と、短いロードでシンプルな画面のどちらが、自分にとって「是」であるかと問えば、僕は迷わず後者だと言う。
体感としては、PSPのモンハンのような、「懐かしくもあり、居心地が良くもあるグラフィックの汚さ」を感じる。
まさに、P2Gみたいなモンハンを求めていた僕には、ピッタリの「外面」だ。
ただ、それはあくまで見た目に関する部分であり、中身に関しては、特にその「追加付加要素」に関しては、全くその限りではない。
マジで疲れちゃうんだから。いろいろ多すぎて。
ちなみに僕は操虫棍を使っているのだけど、
※今のところガチで他の武器にしたいとは思ってないけど、3落ちしたら考えるかも。特にこれから戦うナルガはランスにしたいと思うし、バサルモスはホントに弓にしたかったし<倒せちゃったから弓にしなかったけど
今回はモンスターの上に「ジャンプでは乗れません」。
それが操虫棍のアイデンティティのひとつだったけど、今回は他の方法で、他の武器種でも乗ることが出来るようになった。ただ、
乗ってそのモンスターに攻撃出来るわけじゃない。
乗って出来るのは、「そのモンスターで」攻撃出来ること。
同じマップ内に他の大型モンスターが居合わせるケースがとても多いので、ターゲットじゃない方のモンスターに乗って、タゲに攻撃する感じになる。
ああもちろん、「乗れるようになるための方法」とかわかりませんよ?クリスなので。
何となくやってると「攻撃すると乗れるよ?」と表示されるので、何となく乗るだけ。てか、
今回の新要素である「カケリムシ?」あれが未だによくわからない。
壁が走れるみたいだけど、「暴発しか経験がない」し、高台に登るのは操虫棍のジャンプを連発しちゃうし、
意図して使ったのはほとんど無い。
あと、前回書いたけど、「人魂」みたいなアイテム。あれも未だによくわからないし、、、ただ、
何でもかんでも拾っていくと疲れる。めちゃ多いから
って思ってたのは、どうやら、
ほとんど拾わなくても良いらしいと言うことがわかって凄くスッキリした。
ビンの素材とかはガンナー始めてからでも遅くないと思ったし、一応目に付くところで簡単に取れるものは取るけど、その為に探索したりもしない。なので、
未だにハチミツの場所とか「1カ所しか知らない」。
※現在行くことが出来る溶岩までのマップ全ての合計で1カ所。最初のマップの真正面だけ!
それでも何とかなるバランスだし、何とかなっている。
今までなら、とにかくハチミツを集めたい人だったけど、、、あ、ちなみにダウンロードで大量のハチミツをプレゼントしてもらえるけど、
それは一切手を付けてない。装備とかも然り。
あれは「そっち側の人用」だと思うので、僕みたいに「ちょっとずつ進めないといろいろ不安過ぎる」人には向いてないと思って貰ってない。
いきなり強い装備とか強化素材を貰って、序盤の敵をゴリ押しで何とかしちゃっても、そのあと「攻撃ボタンって□じゃないんだな・・・」なんてことは通じなくなる。今のウチに、攻撃が○や△であることを覚えるためにも、「そっち側のお膳立て」をフル活用しないように気をつけているのだ。
・・・
オトモアイルーとかも、大量に雇わなきゃならない空気が醸し出されている。のだけど、そんなこと言われてもどんなスキルが有用で、「僕に必要か」を理解するのには相当時間が掛かる。何も考えずに雇いまくる選択肢もあるのかも知れないけど、
ただでさえ考える要素が多いのに、それを自分で爆増させるのもどうかと思うし。
てか、オトモワンコに関して、ついに今朝「そうだったのか!」とわかったことがある。
マップ中の鉱石ポイントとかハチミツポイントとかを表示することが「出来ても良さそうなもんだけど」と思ってた。以前ならそんなのあり得なかったけど、今作では、
例えば一度取ったハチミツや回復薬が、時間が経つとまた取れるようになる。
なので、例えば時間無制限の探索クエなどで、「周回ルート」をしっかり固めて、潤沢な食料素材を用意しておけば、ずっと集め続けることが「たぶん」出来る。
当然モンスターも復活するので、運搬を劇的に簡単にすることは難しいけど、
※でも運搬クエがないのはホントありがたい。そう言う配慮も素晴らしいと思う。あれはマジ要らなかったからな
一回のボタンで数個の採掘が出来たり、近づくとわかりやすく光ったり、ワンコに乗ったまま採掘や、あまつさえ「砥石」まで出来てしまう!
ワンコの移動は速く快適だし、呼び出して乗るまでのラグも少ない。やったことはないけど、状況次第で大型モンスターとの戦闘中に「呼んで乗って逃げる」ことすら出来そうなくらいだ。
そんな本作だから、採掘ポイントとかもマップに表示出来るのではないか、
むしろ一度教えてくれたのではないか
と思っていたのだけど、その方法が、ゲーム中でいくら調べてもわからない。どこにどう調べれば見つかるかもわからない。
なので最近は、「ほぼ全てのチュートリアルをスクショしている」。
今まで一度も見返したことはないけど、今後もし今回のようなことがあった場合、「保険は必要」と思ったからだ。そもそも、新しく追加されたチュートリアルを事前に確認することも出来ない。説明書と言われてもほとんどろくな情報は載ってないし、
マジで、「知ってる人用」のゲームになってる。
ちなみにこの「採取マーキング!」※正式名も、本作からの新要素ではある。ではあるのだけど、「それ以外のことをほとんど知ってる人が、追加要素として知識に入れる」のと、「それ以外のことも全て知らない(忘れてる)人が、追加要素としてさらに覚える」のは、全く意味が違うからね!
で、そのやり方は、ワンコが最低1体オトモに居る状態で、普段使うアイテムスライダーとは別のもうひとつのスライダーで、アイテムを指定することで表示されるようになるらしい。
まだやってないので今からやってみることにする。
・・・
なるほどなるほど。
まず、指定するアイテムは見つけたことがあるものなら全て指定可能。一方で、その種別はマップ上で識別出来ず、全て青い○。欲張っていろんなものを指定しまくると、
凄い数の○がマップを埋め尽くす。
ただ、マップは大まかに2層とかになっているので、「上層の中でも上の方と下の方がある」ように、マーキングされたポイントに行けばすぐ見つかるわけでもない。
それでも、これがあれば最悪「回復薬切れのジリ貧状態」からでも、マップを巡って集めることは出来そう。
あと、結構普段でも見つけづらい虫系
※不死虫とか
も見つけられるのはありがたい。
強いて言えば、ツタとかクモの巣を見つけても、トラップツールは見つからないので、落とし穴やシビレ罠を量産することは出来ないっぽい。
※最初のテントまで戻れば出来るのかな・・・てか最初のテントまで戻れば回復薬とか補充できたりする?
ともかく、プレイ開始から10時間くらいしてようやっと使えるようになったぜ!
・・・そんなもんなのである。ジジイハンターというものは。
ちなみに、今作でありがたい、便利だなぁと思ったことは多い。思い出せるままに書き出してみる。もちろんジジイなのでほとんどは思い出せないのだけど。
・操虫棍を使って壁を登る際に、スタミナがゼロでも落ちることが無く、ちょっと時間は掛かるものの、上まで登ることが出来る
・薬草を採取すると、その瞬間に回復薬に変換される。ただ、持ちきれない分はたぶん薬草のまま。で、さらに(他の採取物もだけど)完全に持ちきれなくなっても、全て自動で倉庫の方に転送される。一応生物?だけは所持数が決まってるみたいだけど、
ソレが何かは未だにわかってない
・モンスターのはぎ取り、特にターゲットの大型モンスターのはぎ取り時に、他のモンスターが邪魔することが今まで一度も無い。とってもありがたい
・エリアの区別がないオープンワールドになったこともあり、タゲモンスターに見つかってもそこまで徹底して追いかけてこないし、そもそも見つかりにくくなってる、、、と思う。飛行タイプのモンスターは、飛んで逃げることがあるけど、徒歩タイプは普通に追いかけていけるのもありがたい
・村クエ(里クエ)だからだろうけど、そこまでモンスターが強すぎない。ベリオとマガドで最大HPの半分くらい持ってかれて焦ったりもしたけど、それ以外はそこまで致命的な攻撃を浴びてない。なので、秘薬やいにしえの秘薬は、今まで一度も使おうと思ったことが無く、持ち込んだこともない。逆に言えば、「その伸び代」があることがとても心強くもある。
・油断して死んだのが2、3回。でもクエ内で二度死、三度死は今のところ経験なし。ありがたい
・自動マーキング不要。初見時のモンスターは「?」として表示されるけど、会えば次からは固有アイコンで表示される。ちょっとわかりにくいけど。
・上下の移動が激しいマップなので、ボスの寝床まで行けないときがあった。これは良い点ではないけど。結構悶々としたな~。てかワールドの時は、
ほぼ常にどこに行ったかわからなかったので、ソレと比べたら全然マシだ
・時間無制限の探索クエでも、最初の箱に支給品がある。ありがたい
・地図、砥石、肉焼き器などは不要※装備枠以外で常備されている
・肉焼きはあんま変わってないかも
・釣りエサも不要。たぶんスタミナさえあれば無限に釣り続けられる。スタミナもサシミウオでカバー出来そう
・ドス大食いマグロは、釣った時点で足元にアイテムが落ちる。複数落ちても消えなかったけど、ずっとやってたらわからない
・砥石は無限に使えるけど、それとは別にドスキレアジや、たぶんキレアジもある。使ったことは無いけど、モーションが短いのかも?
・ワンコ騎乗時はジャンプ出来る。高さ的にも距離的にも、なかなかの身体能力
・ずっとかはわからないけど、砥石した方がイイとか、回復薬使った方がイイとか音声で教えてくれる。自キャラの音声だけど
・死体が消えるまでの時間が長い気がする
・クエストを受けたその場で、メニューを閉じR2を押してすぐクエストに入れる
・タッチパッド長押しで村内ルーラが使える。普段よりロードも速い
・入れ替えがどうとか言ってたけど、未だによくわからない。とりあえず、入れ替え技の練習はした。が、もちろん使いこなせるようにはなってない
・・・そんな感じかな~。
てか、このライズのフォーマットに慣れちゃうと、もう以前の面倒なモンハンには戻れないかもってくらい快適化されている。もっとも、そこそこ経験したあとの初代Gは、あれはあれで、
シビアすぎて逆に悪くなかった
ので、要は慣れなのかも知れないけどさ。
てか、遊んでて気付いたけど、他ハードをまたいだクロスプレイが出来ないのは、主にロード時間に起因するのかなって思った。片方では戦闘してるのに、もう片方ではまだロードが半分も行ってないという環境下で、快適なマルチプレイは出来るわけ無いからね。
とりま評価を★★★に上げる。良かった何とかリハビリを始めることが出来て。危うく始める前に投げるとこだったわ。
残念なのは誰もこれに付き合ってくれる人が居ないことと、ネットの掲示板とかを見ても、
最新のコメントが1年前だったりすること
かな。もちろんそれにも返事は無いし。
| 固定リンク
コメント