« TWISTERS | トップページ | エルデンリング~その13~ »

2025年2月 4日 (火)

フォトショップウイルス

 フォトショップがウイルスに感染したと言う話ではない。

 フォトショップがウイルスだという話だ。

ほとんど触ることもなくなったスペライや虹ジャーニーだったのだけど、後者はインスタ更新を「しよっかな」と思っていくつか生成。悪くないものも出て来るし、コスト的に「200回1460円」は、娯楽として許せるレベル。

スペライも、ジークアクスがあまりに良かったので、ひとつ作りたくなって生成。あと、makkyさんのティタノマキアに背景頼まれたりして、

 スンゲェ久しぶりにフォトショを起動。

どちらも何とか形になったのだけど、そのあとで、

 不正利用のアカウントです

とアドビの告知が画面の6割くらいに表示。

 スンゲェジャマ。

てか、完全にスパムレベルで、消しても消しても表示される。「詳細」というトコロをクリックすると、

 特別価格で正規品を買うか、無料でお試しするか

という二択。「もう使わない」という選択肢はどう探しても見つからない上に、

 僕が使っていた「フォトショップ7.0」と「フォトショップエレメンツ2019」は、表示された商品にはない。

価格は確かに安かったので、もしこれを期にそれぞれ、公式から買うことに関して視野に入らないわけではなかったのだけど、

 今のフォトショにいきなり乗り換えろと言われても、操作とか全くわからないし、価格自体も、「年間12000円くらいだった」のと比べると、かなりお高い設定になっている。
※安くなっていても高い

 一体どういうつもりなのか。

確かにどちらも中古を購入している。でも、エレメンツはパッケージ版だったと思うし、少なくとも3年くらいずっと使っていた。
※7.0はもっと使ってたと思う

 それがいきなりコレか、と。

確かに最近は作らなくなって使わなくなっていたけど、こうしていきなり使いたくなることもなくはない。でも、そのために、

 一切使い方がわからない最新のフォトショを「ゼロから覚えられるわけがない」。

ずっと使っている、ずっと使って行くならまだしも、たまーーーにしか使わないのに覚えるモチベはない。

もっかい言う、

 7.0とエレメンツ2019を半額で買えってんなら視野に入る

でも、そうじゃない。そもそも、

 「少なくともひとつ以上のアドビソフトが不正利用されている」

と表示されるだけで、それが何かも教えて貰えない。もしかしたら、エレメンツは正規利用で、7.0が不正だった場合、

 そのどちらも削除アンインストールすることを強いる権利なんてないと思うのだが。

念のために書くけど、僕はそのフォトショが「コピー品」だと思って買ったワケじゃない。もっと言うと、

 ディスクにも印刷はされていたし、どこがコピーなのかも未だにわからない。

なのに、それを、ある意味「疑わしい」という理由で弾圧してくる感じ?

 アドビ死ねよ。

そんなにクズだとはまさか思わなかった。

正直アドビ以外のフォトレタッチに市民権がほぼ無いから、実質寡占状態で他を学ぼう、がんばろうという気になれないのは事実。でも、

 そんなことされてまで続ける理由とかねぇよな

ほとんど加工とかしなくなっててホント良かった。そもそもその警告が何で表示されたのか、もっと言えば、

 その警告が本当にアドビの手によるものなのかも怪しいもんだ。

どこぞで地雷を踏んでしまって、言われるままに登録や購入したら、まんまとクレカ情報を抜き取られる可能性だってある。いや、むしろそっちの方が大きいまであるだろう。

 閉じても閉じても表示されるとか、動画見てたからマジでブチ切れたわ。

結果、7.0もエレメンツもアンインストールしたのだけど、、

 それでも表示される!

 これ作ったヤツ、全身不随で植物人間になればいい

 会社と工場が放火されればいい

 愛車の車がヤンキーにパンクさせられればいい

アドビが無くなれば、こんなストレスは味わわなくて済むだろうから。

・・・

結局ネットで調べて、そのスパムが表示されるのを抑える、一時的に削除する?方法をやったら、何とか表示されなくなった。てかコレって、アドビにクレームとか行かないんだろうか。

 聞くところに寄れば、正規品を買っていても表示されることがあるのだとか。

仕事に必須であるなら「致し方ない」だろうけど、そうでなければ、ヘタしたら訴訟問題にもなりかねない案件だと思う。マジで。

百歩譲って、アカウント≒プロダクトコードが、不正利用のものであったとしても、ソフト自体は正規品ってこともあるだろうよ。

 まぁ正規品を買う→プロダクトコードを使う→それを中古で売る

という経緯を辿ったとしたら、「買った方も売った方も両成敗」と言いたくなる気持ちはわからんでもない。でも、

 スパムはやり過ぎ。

精神的被害で言えば12万円くらいムカ付いたわ。

てか次またフォトショが使いたくなったらどうしようと言う不安がスゲェ。もっとも、今まで生きていてフォトショを使った期間がどれだけあったのか、

 無くても平気だった期間がどれだけあったのか

を考えたら、そこまで大きな問題じゃないのかも知れないんだけどさ。てか、

 あと5日で使えなくなります

だと?もうアンインストールしたから使えねぇんだよ!いつまでも表示してんじゃねぇよ!アンタのPCに同じことされたらどう思うよ?殺意しかねぇわ。

 アンタが次に買うPCが届いた瞬間にアンタもろとも爆発すればいいわ。

|

« TWISTERS | トップページ | エルデンリング~その13~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TWISTERS | トップページ | エルデンリング~その13~ »