FFBEエクスヴィアス~574~
ちょぴっとだけ動きがあったので書いておく。DV週以外さして書くことも無いけど、その時は熱くなってそればっかになったりするので、まぁ気にしない。
●ファイサリスにした!
ここんとこずっと迷ってたと言うか、全然カード召喚でレジ子が来てくれなくて陰鬱としていたのだけど、きっかけがあって、Φ子にした。きっかけというのは、、、
デイジー11連で、Φ子キタ!
デイジー11連は2回目だったのだけど、1回目はデイジー輝源目当てで、2回目は、どうやらフェス虹確定みたいだったので、
5000ラピスで、フェス虹確定+デイジー出るかも
なら、もしデイジらなくても諦めも付くかと。結果、フェス虹からは、
氷魔ラスウェル(3)、、、
通称シヴァウェル。ちなみに彼のスパトラは「服で攻撃56」という、非常にグランレヴェリーと被る装備で、正直微妙。つまり、
ほぼ嬉しくない。
ただまぁ出る可能性がある子が誰なのかもよくわからないガシャだったし、
結果ファイサリスが出てくれたことでセレチケ10枚分浮いた
と考えれば、そこまで凹むモンでもない。僕はマイナスをコンパクトに、プラスをビッグバンに出来る男なのだ。
ああもちろん、デイジーが出て欲しかったし、
フェス限から、バハフィーナやセラやティーダやエレナが出て欲しかったけど!
でもまぁ良い。久々、ホント久々にガッツリ晶石消費。
レベルを120に、攻撃をフルドア、MPをフルポット、パッシブの二刀攻撃UPと、広域アイスチャージャー、もっといっぱい鍛える、最強アイス弾改を+2に。
アビ覚に関しては、完全DV用と割切って意味のないタイプハンティングやにらめっこはスルー。それでも、
TOTAL1000万ギルくらい消費した。
まだ2億4500万あるので、痛くも痒くもないけど。
で、
・装備
魔狼銃、クイックシルバー、スキャニングゴーグル、グランレヴェリー、運命弟、ヤヌス、ツインガンナー、マンイーター改、デュアルフォーム、六軍王を束ねる者、ディアボロス
で、攻撃3191※フレンドボーナス込
この状態で木兵チェック。
1T 防氷装甲破壊弾
2T タイプハンティング
3T 広域アイスチャージャー、もっといっぱい鍛える、F型最強アイス弾改×2
で、無事カンスト。
ちなみに、テスト1回目は、1T目にシヴァに氷デバフさせて2T目アタックだったのだけど、その時は21億2300万と微妙に届かなかったので、
ギリギリ届く程度の火力って感じ。
※耐性ダウンなしだと10億ちょいだった
月ノ丞さんのテストとは、微妙に結果が異なる感じではあるけど、
※装備が違うから当然とも言えるけど
防御デバフ無しでこの数値なら、十分実戦(DV)でも役に立ってくれそう。
前も書いたけど、結局は「差し引きどっちが得か」。レジ子の方が場面は多くても、やれ属性付与だ、やれ両手は諦めるだとハードルも多く、氷でしか使えないΦ子がスコアメイクでアドバンテージを得る可能性も無くはないと思ったんだよね。
まぁセラ、ロッティ、デイジーが居ない状態で、一体どの程度までスコアが出せるのかって話もあるけど!
まぁソコはソレ。つかこの11連だって相当迷った結果引いたくらいだから、
※残りラピスは2万
これ以上は回せないかな、と。
ギルガメッシュも輝源取りまでは回すかもだけど、、、
ともかく、1キル狙いじゃない=各キャラの耐久準備が不可欠にはなるけど、それはそれで仕方ないと受け入れる。一応狙いはするけど、無理なら諦めて2キル、3キルにシフト。その際にはこのΦ子が活きると期待する次第だ。
てか、ホント久々、クラウド以来?磨いた気がする、、、ってあんま久々でもないか。
●余談
輝源取りのために1周、もしくは2周だけしてる人も少なくないと思うけど、当然みんながみんな引けるわけじゃないのは、フレンドコメントを見ていても痛感する。
結果だけ言えば、自分はノエルとクリスマスアヤカが引けているわけで、決して嬉しい側のセラとロッティではないにしても、
出ないよりずっとイイ
と考えるべきなのだろうなぁと思った。虹率は5%でも、ピックアップは以前の3%から「2体なら計2%」「1体なら1%」に落ちている。輝源が容易に手に入るようになった分だけ、1体目のハードルは上がっているのだ。
まぁこれだけ見たら確かに「マイナス修正」ではある。
でもぶっちゃけ文句を言って腹を立てるのは、人生において損だとも思うので、あまり深く問いただしたりはしない。これは擁護してるんでもなんでもなく、「怒ってる時間より笑ってる時間のが得」と思ってるだけのことだ。
ただ、どこをどう考えてもノエルが活躍出来る未来が見えない・・・。ましてや今回Φ子が来て、より氷アタッカーのイス取りゲームがシビアになった感も、なきにしもあらず。
わかんないけど。
クリアヤカもイマイチピンと来ないし、「出ないよりはいい」と言うレベルを超えた満足感は、正直無いかなぁってのが本音だよ。あ、でも、
ランダム虹が全然出なかった頃もあるので、そう言う意味では、例えシヴァウェルやイーゴやエルフリーデでも問題はないです。あと、
エルナトも(10万EP報酬で)☆7になりました!
果たして「!」を付けるほどのことなのかとも思うけど、言ってもそんな古いキャラでもないし、当然アビ覚もしてないし、相手が雷ならまだワンチャンありそうな気配もするので、
結構嬉しかったって話。
てか、冷静に考えてΦ子1体目が自引き出来たのは相当嬉しいわ。レジ子にしてもΦ子にしても、カード召喚で1体引いて、あとはセレチケで、、、って思ってたわけだから、
つまりは、フェスを除いて「1、2を争う欲しいキャラ」だったわけだからな。
まぁ冷静な僕はここでレジ子2体をセレチケで取ったりはしないのだがな。てか、もし2体取るなら、まだリリゼットのがいい気もするし、そもそもロッティのがいい気もするからな。
●晶石の間
いつもは、旧来のストーリーイベントパーティ、、、
・レム
・爽涼
・クラウドKH
・シトラ
・晴れ着フィーナ
で回っていたのだけど、最近はミッションの内訳も変わったし、ここで久々に手を入れる事にした。と言うか、前回くらいからフィーナをオニオンに代えて、リミバフィニッシュを容易にクリア出来るところまではいじってたから「久々に手を入れる」は間違いだったわ。
で、今のパーティは、、、
・ビビ
・ビビ
・クラウドKH
・シトラ
・晴れ着フィーナ
幻獣フィニッシュがあるわけじゃないので、シトラは外してもいいと言えばいいのだけど、あくまで念のため。「念」とは、
相手の闇耐が極端に高くて、ビビで落とせなかったときの保険
※シトラはホーリーとアルテマが使えるので
みなさんもご存じの通り、晶石の間は、現在「リミバフィニッシュ」「魔法フィニッシュ」の2種類のフィニッシュしか無くなった。以前はエティンが幻獣フィニッシュで、それも含めてシトラを用意していたのだけど、
リミバフィニッシュは、相手のHPの低さもあって自陣で最もリミバが速いオニオンで。
※予定では来月ジタンが入ってバトンタッチする予定。ジタンのが速いので。ジタン浦山。ジタンDVでも使いどころがあるみたいだし。
僕が一番最初に引いた虹でもあるし(無印ジタン)。
思い入れはちょっぴり強い。
問題は「魔法フィニッシュ」の方。みんなもアルテマやホーリーでフィニッシュするか、トルネドやクエイクチェインで倒してたりしたとも思うけど、
晶石の間程度で、わざわざエレチェしたり、タイミング計ってアルテマ打ったりするのが、どうにも「ウザ」かったんだよね。
でも、お題はあくまで「魔法」。「魔力依存攻撃」ではクリアにならない。
では、自陣で誰が一番強力な「魔法使い」なのか。順にチェックしていった。
ルビカンテのフレアや、白百合のファイジャ、風系魔法の威力が上がるバルバリシアのトラマスを持たせてトルネドチェインも悪くないと思っていたのだけど、、、
おもむろに見た「ビビの魔法」にジハードが。
そう言えばジハードって結構強かったような気がしたな、、、。
ちなみに主立った魔法の火力はこんな感じ。
・トルネド 250% 風耐-50%
・ファイジャ 200% 連続使用で+100%
・フレア 630%※アビサポート済み
・メルトン 650%※アビサポート済み
・アルテマ 560%※防御無視込み覚醒済み
当然アルテマ以外は属性が絡むので、覚醒アルテマで「エレメントじゃないチェイン」をする選択肢も無くはなかったのだけど、言ってもエレメントじゃないと7HIT×2×2でも、そこまでダメージは伸びない。
で、ビビのジハードはと言うと、、
・ジハード 750%(50%防御無視)
つまり1500%。これだけでも前述の魔法達とは一線を画すスペックなのだけど、ご存じの通りこのジハードには大きな枷がある。
敵味方全体に降り注ぐ闇属性魔法
つまり、味方全体の闇耐を100%以上にしておかないと、簡単に落ちてしまう。晶石の間のミッションには当然のように「死んだらメ!」が入ってるので、それは避けなければならない。
もちろん自力で全員の闇耐を上げておく選択肢もあるけど、ここはあえて、「誰かに積んで貰う」選択肢を模索。おもむろに検索したら、、、
データが古くて使い物にならず。
今現在パーティ全体の闇体を積むアビを持ってる子が誰なのか、イマイチ良くわからなかった。
だったら、ビビ本人に積んで貰おう!
そう、僕にはもう一人「ビビ☆7」が居るのだ。てか、まだレベル101だったけど、勢いで120まで上げちゃったのだ。
(Φ子と併せて)随分大量のMAXMMKを消費しまくっちゃったけど、
このくらいのことをしても別に何ら問題無いくらいやることがないのが現状だ。
ともかく、ビビ本人のダークフォッグは、
味方全体の闇耐+100%&敵全体の闇耐-120%
と言う、ジハードを撃つには、これ以上のサポートはないという強烈なもの。あとは全員の闇耐がマイナスでないことを確認し、
※シトラがマイナスだったので微調整し
改めて装備とアビをチェック。
そしたら、、、
ビビのジハード、ぶっちゃけ笑っちゃうほど強い「魔法」だった。
いつもは4連だとか他のアビで火力UPだとかを積んで「ドーン」とぶちかましてたけど、比較対象はあくまで「魔力依存のレザード系」とかだった。
相手が「魔法」となったとき、その「異常さ」は、マジでとんでもなかった。
ジハードを除いて最も強かったのは、
メルトンの650%。
ちなみにルビカンテはW黒魔を持っているので、実質1300%だ。これでも相当強い。
しかし、ビビのジハードは、、、
(ベース750+メイスオブゼウス500+星屑のロッド100+トラアビ250)*(防御無視50%)2*(W黒魔)2=6400%!
それを、闇耐-120%で被せる!!
・・・そら死ぬわ。晶石の間程度の相手なら、そらイチコロや
次点になんと5倍ほどの差を付けて、「圧倒的な魔法使い」だった。
黒魔導師の少年ビビ、、、二つ名は伊達じゃなかった。
・・・
まぁせっかくビビが二人居るんだから、全員の闇耐を20積んで、80%UPのアビで二人にジハードさせるって選択肢も無くはないけど、それはそれで不粋という気がする。僕の勝手な感性だけど、
二人のビビが、気持ちよく連携してガッツリ強力なジハードを放つ方が、僕的には愉快で痛快なのだ。
もうアルテマやホーリーの力を借りずに済む。
●武器強化
忘れずにメモしておく。
・マックアルイン※ノエルのトラマス水槍
・忍刀・黒霞※ジライヤのスパトラ闇刀。いつの間にか持ってた
・オーバーチュア※精神158のライトニングスパトラ剣
・ベルベットナイトメア※攻撃20%攻撃130の闇銃
・カンドローマ※闇明鏡が撃てるようになる短剣
この辺は強化しておきたい。てかなぜか闇ばっかし。次回のDVではほぼほぼ活かせるものは無さそうだけどさ。
●雑記
過去に例を見ないようなガシャ攻勢だけど、既に島リセット分は全て手に入れているし、今のところ課金する気も薄いので、そこまでDVに向けて強化は出来ないだろうと思う。デイジーのガシャでまんまとセラが出ないかと思ったりもしたけど、さすがにそうは行かなかったし、せいぜい前回同様闇で押し切れたらいいなぁって程度だ。
それで1000位にも入れなかったとしても、それはそれで仕方ない。
DVは楽しいけど、僕にとって、僕のお財布にとっては、さすがに何万も費やせるだけのコンテンツじゃない。
エクスヴィアスは僕にとって月額5000円くらいの娯楽なのだ。
でも、では全く出来ることが無いかというとそう言うわけでもない。
・ALL輝源は2つあるので、ウルノーガやティーダ、サクラ、ジタンなんかを☆7にすることも出来る
・セレチケは58枚あるので、モルガナ×2、リリゼット×2、ロッティ×1などを取ることも出来る
・ドアもポットも、2、3体強化するくらいなら十分できる程度には持っているし、アリーナメダルも相当ある
・2万しかないが、2万ラピスはある。いざとなれば回すことも出来るには出来る
何が何でもDVで500位に入りたいと言う衝動が湧くかどうかは、その時の気分次第ではあるけど、少なくとも今回の「ファイサリス自引き」によってモチベが上向いたことだけは確かかな。
最近のコメント