ブラッドステインド~終わってしまった~
もう終わったのかと言う気もする半面、
夜からプレイ始めて、5時まで。8時ぐらいに起きて23時まで。
アホみたいにぶっ通しでプレイした結果なので、実は全然「もう」ではない。てか、
面白かったけど、終わりが近づく感じに一抹の切なさも。
既に何度もクリアしているゲームだし、初回プレイとランダマイザーは手触りも全然違う。どちらかと言えば、初回の通常プレイの方が、こちらに知識がないことを差し引いて尚難度は高いのだ。
武器や防具は序盤から徐々に強くなっていくし、強敵相手でも(順序を無視して強い装備で)戦えるわけでもない。なので、もし通常モードでまた遊んだら遊んだで、
こんなに難しかったのか、、、
と思うこと必至。あくまで簡単ダラダラサクッとプレイは、ランダマイザーの引きがそれなりに良かった場合の話。
てか、前回はゴールをジーベルに設定してしまっていたので、「そこから先も行けるだけのポテンシャルがありつつも」不完全燃焼で終わってしまった。
がしかし、今回はきっちり、、、
シード #74.278.756
・アイテム 同じ種類の中でランダム
・クエスト 変更なし
・ゴール ジーベルと真の敵を倒す
・必須アイテム シャッフル
・ショップ ランダム
・エネミードロップ カオス
・クラフト 変更なし
・セーブ・ワープ部屋変更なし
こんな感じで設定。この設定の良いところは、
クラフトが実用に足る点。
クラフトをランダムにすると、それによってとんでもないお得な可能性がありうる一方で、アルカヘストの依存度が爆増するのと、アイテムや装備そのものの価値が「瓦解しすぎる」。何かを目指してどうこうすると言う事がなくなり、勢いジーベルの眼鏡頼みのプレイになりがちかな、と。
※出ない場合は結構絶望
今回は、全ての敵を倒したことで図鑑は100%になり、シャードも全てアンロックした。ただ、それでも取得シャード率は100%にはならず、
※STRエンハンス、デウス・オシウス、ブラッディなんちゃらが出なかったと思う
もしかしたら壊し損ねているマップ配置分があるかも。
ただ、マップ踏破率も99.70%で、たぶんあと一箇所か二箇所壊してない壁があるだけ。部屋が丸々一部屋残っていて、そこにシャードがある可能性は低そう。
ちなみに、くねくねのシャードもチェック済み。今回は一発で出てくれてありがたかった。
・・・軽く振り返ると、、、
序盤は割とシビアで、武器も防具もめぼしいモノは出ず、クラフトアームポイントを抜けるまで、徹底的に敵とシャードをチェックする展開。
前々回くらいで完全に詰んでいたので、今回もヤバいのか!?と不安になりつつも、最後の最後でアクアストリーム
※水中及び水上で、攻撃判定のあるジェットを噴射して移動するディレクティブシャード。自由自在に動けるわけではないけど、少なくとも水中を移動することが出来る
がドロップ!ギリ食いつないだ。
それを使って水中全域を探索。そしたら、
まんまとインバードが出土!
これで一気に風向きが変わり、さらに、インバードを使って探索中、
ジーベルの眼鏡までドロップ!!
舌の根も乾かぬうちに「ジーベル依存の是非」をガッツリ手のひら返しする展開。てか、基本的なドロップが悪かった
※ダブルジャンプやハイジャンプもなし。ショップ在庫にソロモンも海賊王もエターナルブルーも無し、カシミアのドロップ先なんて、
最後の最後まで見つからず
※もしかしたらくねくねだったかも
前回あれほど大量にネズミを倒してカシミアで金策したのがまるでウソのよう、
今回は30000以上するカシミアを「こちらが購入して」、マフラーを作ったり。
ある意味愉快とも言えるけど!
ともかく、ジーベルの眼鏡によってプレイは激変。アクセラレイターこそ後半まで出なかったけど、攻撃シャードは、サモンヘルハウンドとスロースピアでほぼほぼ盤石。てか、サモンヘルハウンドはドロップ先がボスだったので1つしか手に入らなかったけど、
ジーベルの恩恵が最も大きい「1発200消費」の超大飯食らい。
ただ、前述の通りデウスオシウスも出なかったので、
これはこれでいいかな、と。
チゼルパラージはちょこちょこ使った感じ。前回出なかった十字架だったかを投げるヤツは、シモンからドロップ。
もうこちらが強すぎて、スロットも大工もシモンも余裕。
ヒーリングがボスドロップだった分、回復しながら戦っても「5ずつ」しか回復出来なかった物足りなさはあったものの、
ほぼほぼ安定。ほぼほぼ余裕。
強いて言えば、最後のOD戦で苦戦したら嫌なので、
レジストマジック、レジストエッジ、レジストブロー、レジストファイア・サファイア・エメラレルドなどもガッツリ強化。
レベルは70まで上げて、出来る限り回復薬とか持って行った。
※食事はレシピ不足で微妙だった
結果、一切薬を飲まずに、バエルまで撃破。
そう言えばこんなんだったな~って程度。
そうそう、アルカヘストとエクトプラズムは、巨人街の花からドロップ。アクセラレイターを手に入れていれば、稼ぎは圧倒的に楽になる。ぶっちゃけ、ソロモンや海賊王よりアクセラレイターの方が便利。てか、
ジーベル装備してなかったらアクセラしてる時MP消費だったのかな?
・・・
ジーベルやアクセラが出なかった前回と比べると、今回の方が遙かに快適ではあった。でもプレイの楽しさという点では、ジックリ素材を集めながら強化した前回の方が楽しかったかも知れない。
ともかくこれで大いに溜飲は下がったので、ひとまずしばらくは、
※3年くらい?生きていれば
ブラッドステインドはやんなくていいかなって感じだ。
続編はよ!
最近のコメント